fc2ブログ
お正月用のキムチ作り。 
1450921_538582346229942_1715444624_n.jpg
iPhone5S instagram


おでかけの翌日でちょっとヘロヘロなのですが、
旦那サマが美味しいキムチ食べたいねぇと言うので...

おうちでキムチ漬けてました。……(っ 。 。)っ パタッ


1477928_538564126231764_1857094350_n.jpg

キムチの素っていう手もあるのですが、
我が家には食べるラー油を作ったときに残っている韓国産唐辛子が数種類あるので
それを無駄にしないためにヤンニョムも自家製です。

今日使ったのは、

 ・韓国産中挽き唐辛子
 ・韓国産細挽き(粉)唐辛子 ←質のいいのが手に入りました♪
 ・白菜
 ・イカの塩辛 ←これも自家製で肝と焼酎入り
  アミの塩辛を使う場合はスルメの割いたのをプラスで
 ・煮干
 ・昆布
 ・梨
 ・ニラ
 ・東京葱
 ・大根
 ・人参
 ・蜂蜜or黒砂糖
 ・生姜
 ・大蒜
 ・魚醤

などです。
お塩も海産のちょっと甘みのある天然塩を使っていて
無添加・美味しい素材にこだわって作っています。
分量的には、白菜3kgぐらいを塩漬けにして水切りした分量と
ヤンニョムの分量は見た目ほぼ同じくらいです。
混ぜ合わせたら、ジップロック中サイズの5分目まで入れて5袋分ぐらいかな?
これを常温保存2日→冷蔵保存3日で5日目くらいから食べられます♪(o´(T)`)

これを使って、しゃきしゃきモヤシのスープにしたり、
チヂミやとん平キムチ焼きにしたりしてさらなる進化を...(ニヤリ


朝10時過ぎから作業を始めて終わったのが夜8時半ごろ...
疲れましたが美味しいもののためには努力は惜しまないのです! ε= (´(T)`;)
↑我が家のスローガン(笑






スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。