2013/12/03(Tue) 00:
00:01
2012/10/25(Thu) 22:
22:22

iPhone4S instagram
火曜日にモールアートのベア専門教室へ行ってきました。
以前タイニーベアのキットを分譲してくださった先生とは別の方なのですが
先生は遠方で直接教えていただくことが難しいので
県内でお教室あればなぁ...と探していたのです。
基本的に、どんなクラフト・ハンドメイドでも
説明書1枚あればそこそこの成果を上げられるのですが
モールアートって奥が深い~!!
たしかに、ちょっとしたコツなんですけど
それがあるとないとでは、ものすごく仕上がりに差が!!
プロの仕事ってこういうの?って感じです(笑
で、早速教えていただいたことを忘れないうちに...

ちっこいのも作ってみました♪(座高23mm)
モールの太さはいちばん細い1分という太さで、鼻はスワロフスキーです。
大きいほうは2分という太さで、差込タイプの鼻と目を使っています。
ベアの雰囲気も、シュタイフ風のテディやダッフィー風のぬいぐるみタイプと
耳や鼻、手足の形成でずいぶん雰囲気が変わります。

以前作ったベアですが、
こちらはぬいぐるみっぽい仕上がりで全体的にコロンとした感じに。
ブライスのおともだちとしてはタイニーサイズがちょうどいいのかなぁ。
チビベアは小さいドールのおともだちに(o´(T)`)
何事もだけど、慣れとか数とかってありますね。
この調子で気に入ったベア作れるようになったら
ちょっと上質のモールで色々作りたいと思います♪
2012/10/20(Sat) 20:
15:53

RICOH CX4 & iPhone4S instagram
うちの譲葉、淡い金髪がトレードマークなのですが
昨日オークションで新しいウィッグをGETしたため...
本日断髪いたしました!!(涙
坊主頭を別に買って差し替えるって手もあるのですが
今回予定をオーバーして落札したため、
これ以上はコストかけられなくて(-(T)-;)
でもめちゃくちゃ欲しかったウィッグなので
旦那サマごめんね? ←心からじゃない謝罪w
てなわけで、今日は必死に頭皮外して
金髪をカット⇒頭皮から抜いての作業に没頭してました。
途中で手が痛くなったので旦那サマに
笑顔でお願いして手伝ってもらいました(笑
初めて頭皮を剥がしましたが
緊張するし、最後閉じようとしたときには
なかなかボンドでくっついてくれなくてどうしようかと思いました...
カスタムされる方ってほんとすごいですね!!
私なんて、うっかりボンドが散ってしまっておでこに小傷をつけてしまい
かなりショックでしばらく放心しました...○rz ガクッ・・・
でも新しいウィッグで綺麗に隠れる場所なので
リペアに出すほどではないのですが。 ←と言い聞かせてる;

瞳パッチリの譲葉。
菫色の瞳がお気に入りです♪(///(T)///)
2012/09/08(Sat) 17:
13:32

iPhone4S instagram
以前から気になっていたモールベアですが
キット販売をされていたWebShopがワークショップのみの販売に切り替えられたため、
どこで購入したら...とツイッターでつぶやいていたら、
フォロワーさんが先生をご紹介くださって無事キットを購入することが出来ました♪
Rさんありがとうございました!! ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
向かって左側が先生がお手本にとくださったベアちゃん。
手足の長さやバランスがアンティークベアっぽくて可愛いのです♪
で、右側が私のファースト・モールベアです(o´(T)`)
「キミに似てぽてっとしてぼんやりした感じがええやん」
なんて、うちの旦那サマが何気に失礼なこと言ってますけど
ベビーフェイスに仕上がって、私的にはとっても満足なのです!! ←自画自賛w
1個作るのに30分もかからなくて、
必要な素材はモールと差し込み式の目と鼻とボンド。
道具は目打ちと定規があればいいだけなので、とっても簡単。
譲葉のおともだち用にって作ったけど、
マスコットパーツをつけてバッグにつけても可愛いだろうなぁ♪
久しぶりにハマってしまいそうなハンドメイドに出会いました(o´(T)`o)
2011/12/21(Wed) 01:
08:59

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
譲葉のブーツが欲しくてあれこれ探した結果、
ブライス用ではないのですが一応1/6ドールサイズのを見つけました。
ミリタリーブーツ(トレッキングブーツとも言うのかな?)です。
サイズ的にはだいぶ大きくて、踵のところにティッシュ詰めてます。
でもブライスは頭大きいからあまり違和感もないですね(笑

Nikon D7000+NIKKOR 50mmF2
とっても造りが細かくて、クオリティ高いんですっ!!
さすがにTPOがかなり範囲狭いですけど、
ジーンズに合わせるなら充分です(o´(T)`)
来年はレース系ドレスに合わせるべく、
とある作家さんの可愛いブーツを狙っているのです♪(ニヤリ
今日は久しぶりに50mmF2でMF撮影してみました。
このレンズ、40年ほど前のレンズで
中古で5000円くらいで買ったんですヨ。
カビも傷も汚れもないので超お買い得でした♪
2011/07/01(Fri) 06:
25:00

譲葉にウィッグを被せてイメチェンしてみました。
Σ(・(T)・o) オオォォォ! 金髪もいいんだけど、落ち着いてていい感じ♪
しかし...
このウィッグ、被せるのに四苦八苦しました(・(T)・;)
譲葉の髪は、毛量も多くちょっと固めでしっかりコシがあるので
折りたたんでウィッグの中に仕舞い込むというのがものすごく大変でした。
で。
例のごとくTwitterで、
「交換用の坊主頭があるよ~」とか、
「ウィッグ用ネットがいいよ~」とか、
「パンスト活用できるよ~」とか。
色々なアドバイスをいただきました!(皆様ほんとに感謝です(o´(T)`o)
そんなこんなで。
私が見つけた(とりあえず)コレだ!という方法は、
譲葉の髪を後ろで一つに束ねて三つ編み⇒ウィッグを被せて三つ編みを隠す!
でした...○rz ガクッ・・・
将来的にはショートヘアにしたいなぁと思ってるので、
植毛するか坊主頭と交換になる予定ですが。
しばらくはこのままで(・(T)・;)
2011/06/16(Thu) 15:
47:19

4月上旬、カスタムに旅立ったタルト&ティが生まれ変わって戻ってきました♪
ちょうど火事の2~3日前だったので、運が良かったとしか言い様がないです。
(ビニール素材なのでおそらく瞬殺だったはず…)
デフォルトの小物は全部無くなってしまったけど、
また少しずつ集めようと思います。
この子はHANONのサトミさんにお願いしてカスタムしていただいたのですが、
本当にお願いしてよかった!!
こんなに可愛くなって帰ってきてくれて、
初めてのブライスは一生心に残る子になりました(o´(T)`)
で。
お名前を考えなければとずっと思っていたのですが、
完成直後にメールで写真を見せていただいて、ピピピッ!ときました!!
「譲葉(ユズリハ)」 ちゃんです。
旦那サマはユズハのほうがいいんじゃないの?って言うんですが、
音の響きはユズリハのほうがしっくりくるので、決定♪
早速、サトミさん作のアウトフィットに着替えてパチリ。


一緒にお出かけしたり、お洋服を作ったり、たくさん遊ぼうね♪
そして気づいたことがひとつ…
スタンド買うの忘れた~!! ○rz ガクッ・・・
2011/04/01(Fri) 06:
12:05

以前からあちこちのブログであたまでっかちなお人形さんを見かけていました。
そのときは、ちょっとへんなお人形...という程度の認識でしたが、
数ヶ月前に「カスタムブライス」を見て以来、急にブライスに目覚めてしまって(笑
カスタマーさんを探すのに1ヶ月、ドールを決めるのに1ヶ月かかり、
ようやく我が家にファーストブライスが到着しました♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
その間、たくさんのアドバイスをいただいた、Twitterのブライス愛好家のみなさま。
本当にありがとうございました(人(T)・o) 謝謝 (o・(T)人) 謝謝
我が家に来たのは「タルト&ティ」という子です。
不思議の国のアリスのような金髪に黒いカチューシャと青いドレス。
絵本からそのまま抜け出してきたような、そんなイメージの子。
デインティビスケットとどちらを選ぶかでずいぶん悩んだけど、
この子にしてよかったと思います♪
ただ...
間抜けな私は、お洋服や靴や小物を選ぶのに夢中で
肝心のブライスのお名前がまだ決まってません(-(T)-;)アセアセ
カスタムから戻ってくるまでの2ヶ月ちょっとの間で
この子に似合う、素敵な名前を考えたいと思います。
イメージ的にはカタカナかひらがなの優しい音の名前にしたいなぁ。
| top |