2012/10/25(Thu) 22:
22:22

iPhone4S instagram
火曜日にモールアートのベア専門教室へ行ってきました。
以前タイニーベアのキットを分譲してくださった先生とは別の方なのですが
先生は遠方で直接教えていただくことが難しいので
県内でお教室あればなぁ...と探していたのです。
基本的に、どんなクラフト・ハンドメイドでも
説明書1枚あればそこそこの成果を上げられるのですが
モールアートって奥が深い~!!
たしかに、ちょっとしたコツなんですけど
それがあるとないとでは、ものすごく仕上がりに差が!!
プロの仕事ってこういうの?って感じです(笑
で、早速教えていただいたことを忘れないうちに...

ちっこいのも作ってみました♪(座高23mm)
モールの太さはいちばん細い1分という太さで、鼻はスワロフスキーです。
大きいほうは2分という太さで、差込タイプの鼻と目を使っています。
ベアの雰囲気も、シュタイフ風のテディやダッフィー風のぬいぐるみタイプと
耳や鼻、手足の形成でずいぶん雰囲気が変わります。

以前作ったベアですが、
こちらはぬいぐるみっぽい仕上がりで全体的にコロンとした感じに。
ブライスのおともだちとしてはタイニーサイズがちょうどいいのかなぁ。
チビベアは小さいドールのおともだちに(o´(T)`)
何事もだけど、慣れとか数とかってありますね。
この調子で気に入ったベア作れるようになったら
ちょっと上質のモールで色々作りたいと思います♪
スポンサーサイト
2012/09/08(Sat) 17:
13:32

iPhone4S instagram
以前から気になっていたモールベアですが
キット販売をされていたWebShopがワークショップのみの販売に切り替えられたため、
どこで購入したら...とツイッターでつぶやいていたら、
フォロワーさんが先生をご紹介くださって無事キットを購入することが出来ました♪
Rさんありがとうございました!! ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
向かって左側が先生がお手本にとくださったベアちゃん。
手足の長さやバランスがアンティークベアっぽくて可愛いのです♪
で、右側が私のファースト・モールベアです(o´(T)`)
「キミに似てぽてっとしてぼんやりした感じがええやん」
なんて、うちの旦那サマが何気に失礼なこと言ってますけど
ベビーフェイスに仕上がって、私的にはとっても満足なのです!! ←自画自賛w
1個作るのに30分もかからなくて、
必要な素材はモールと差し込み式の目と鼻とボンド。
道具は目打ちと定規があればいいだけなので、とっても簡単。
譲葉のおともだち用にって作ったけど、
マスコットパーツをつけてバッグにつけても可愛いだろうなぁ♪
久しぶりにハマってしまいそうなハンドメイドに出会いました(o´(T)`o)
| top |