fc2ブログ
湊川アート縁日に行ってきました。 
10178023_605364252885084_4847843975704941837_n.jpg
iPhone5S instagram


毎月可能な限り出かけている湊川手しごと市。
今日は第二土曜日なので、手しごと市ではなくアート縁日でした!
湊川公園は南北に縦長の敷地なのですが、
第二土曜日はアート縁日と銘打って南側の敷地で。
手しごと市は第四土曜日で北側の敷地を主に使って開催されています。
どこが違うのか?というと...
正直、手しごともアートもやってる内容に大差はない気が...(・(T)・;)
どちらかといえば手しごと市のほうが出店数も多くにぎわってます(笑

で、今日は何しに出かけたかというと...
キッチンの窓越しの光で食べられる野菜を無農薬で育てよう!という
ワークショップに参加するためでした。
商店街の花屋さんが講師されてて、参加費用は300円。
30分程度の講習と、プランター(お皿付き)+苗のセット。
苗はベビーリーフとサニーレタスが混ざって種まきされているものです。

何が有難いって、家にあるもので育てられるのと
窓越しの光でも育つという点。
多肉だとてきめん徒長しますから(-(T)-;)
しかも食べられるし(笑
美味しく食べられるように頑張って育てますー♪


10173744_605402972881212_5767698670394624975_n.jpg

お昼は神戸マハルのサモサとマハルロール。
なかなか美味しかったですがカレーも食べたかった...(足りない;
生パスタ屋さんや、ジャマイカの鶏料理の屋台も出ていましたが
んー... 微妙(・(T)・;)


10151141_605441272877382_3970827894286192220_n.jpg

帰宅してベランダの多肉たちを愛でて、
ついでに春になったら植え替えようと思っていた火祭を
新しい鉢に姫花月と寄せ植えにしてみました。
Σ(・(T)・o) オオォォォ!なんかかっちょよく見えません!?





スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


多肉たち、とりあえず順調に... 
10172664_604954626259380_6725382567340597293_n.jpg
iPhone5S instagram


去年の猛暑で育ちまくって徒長しまくった花うらら。
本来は薔薇の花のようにきれいに形作られるのだけど、
そりゃもうとんでもないサイズに...
秋にレスキューして越冬させたら、綺麗に巻き直って
また薔薇の花のようになってきました♪
そして植え替えのときに不要な葉を土に転がしておいたら
小さな芽が生えてきて現在すくすく育ってます。
早く大きくなーれ♪(o´(T)`)


10245453_604957709592405_572446694515430795_n.jpg

こちらも薔薇のように形作られるタイプ(エケベリア種)のサブセシリス。
こちらは夏枯れする前の春の段階で葉挿しをいくつか作っていたら、
これ一つだけうまく育って(他は微妙に育成中...)くれて、
現在は大型姫星美人の器に居候中(笑
私、こういう縁取りがピンクとか赤いタイプの薔薇っぽい多肉が好みです。
今年はもう少し増やせたらいいなぁヾ(☆(T)☆o)ノ


10003109_604956062925903_3619471112808291589_n.jpg

多肉リースに寄せ植えしている春萌の花。
花を咲かせると株が弱ることがあるらしいので早めにカットしたいけど。
可愛いからカットできない(・(T)・;)
来週ぐらいには花も終わるだろうから、思い切ってカットします!







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


秋色多肉。 
1452062_538902429531267_1748462728_n.jpg
iPhone5S instagram


春に迎えたサブセシリス、夏前にすこーし元気がなくなってきたので
慌てて葉挿しをしたところ、ほぼすべての葉に新しい芽がついたのですが。
本体は夏の暑さに耐え切れなかったようで枯れてしまいました(-(T)-;)
とりあえず8~9枚ぐらい葉挿ししたので、みんな順調に育ちますように...

サブセシリスは淡いピンクの縁取りと粉が吹いた淡いブルーグリーンが美しいので
とても気に入っている品種のひとつです。
↑は大型姫星美人の鉢に形のよいものを選んで置いてみました。
来年あたり綺麗に育ってコラボできるといいんだけど(o´(T)`)


1461318_538901506198026_1778133476_n.jpg

火祭りが真っ赤に紅葉して綺麗に色づいてます♪
これ、夏の間ずーっと放置してて、秋に芯の部分をカットして植えようと思っていたら
なんだかこの徒長した状態も風情があっていいんじゃない?と感じたので
このまま越冬させることにしました。
多分根っこがグルグルに巻いてると思うので、春に植え替えかなぁ。
(見えない部分にも多肉が植わっているので)


20131110 011754

春に寄せ植えして、夏にジャングル化して、1ヶ月ちょっと前に救出して、
3週間ほど前に寄せ植えしなおしたクグロフ。
いい感じに根が張ってきたっぽいけど、まだ少し不安定なので1回だけ軽く水遣りして
温室でそっと放置します(・(T)・;)
こちらもうまく越冬してくれるといいなぁ...


今週末、多肉リースのワークショップに参加します。
お気に入りの多肉ショップのオーナーさんが開催されるのですが
ショップのある場所が雑居ビルで急なふるい階段のためなかなか行けなくて。
新しい多肉も最近お迎えしてなくて、ほんとに楽しみです♪ヾ(o・(T)・)ノ









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


35日目の寄せ植え。 
401574_450090648412446_1044045772_n.jpg
iPhone4S instagram


先月クグローフ型に植え込んだ多肉ちゃんたち、
35日後のビフォーアフターはこんな感じ↑↑です!!


387213_436706319750879_1244068922_n (1)

植え込んだばかりの頃はスカスカでした(・(T)・;)
水の加減もいい感じでぷりぷりに育ってきたので
少し窮屈そうですがもう少しみっちりしてくるのを待ってます。
今インディカが植わっているあたりは、
後日姫愁麗と朧月に植え替えたいなーと思ってます。


970187_450410065047171_287925553_n.jpg

で、湊川公園のてしごと市で早速GETしてきましたよ、姫愁麗と見返り美人♪
朧月も早く大きくなるといいなぁ♪







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


多肉の寄せ植え3鉢。 
539862_436721633082681_1696800081_n.jpg
iPhone4S instagram


昨日連れて帰ってきた多肉ちゃんたちと、
今日届いたばかりのコたちを早速寄せ植えにしました♪
直径18cmのクグロフ型に17種類の多肉ちゃんズ、てんこもりです(笑


47982_436685046419673_1040638531_n.jpg

今日届いたのは
花うらら / 玉つづり / ジョウスドローブ / パールフォンニュルンブルグ / ミロッティー /
静夜 / マーガレットレッピン / アラントイデス / ピーチプリデ / 霜の朝 /
この10種類。

熊童子 / 春萌 / ロッティー / 女雛 / 八千代 / スノージェイド / 胡蝶の舞(斑入り) /
と、別に用意していた秋麗を株分けして


387213_436706319750879_1244068922_n.jpg

こんな感じに仕上がりました♪
しばらくギューギューだけど、育ってきたら秋ごろにはまた植え替えできるかな。


923505_436728893081955_1320708008_n.jpg

お気に入りの熊童子はちょっとバランスがとりにくかったので、
以前火祭りと虹の玉を寄せ植えしたブリキのじょうろに居候中(・(T)・;)


540553_436729493081895_217993502_n.jpg

株分けした白牡丹や寄せ植えに今回使わなかったコたちは
ブリキのバケツに仮寄せ植えしておきました。
こちらも育ったら&他に気に入った多肉が見つかったらまた考えよう。


今回ネットで購入した10種の寄せ植えセットは
土や栄養剤もついていてスターターキットとしてはいいと思ったのですが
いかんせん苗が小さすぎて...
育てる楽しみもあるのでしょうけど、ある程度育っていないと初心者には不安かも。

我が家の多肉はほぼ穴の開いていない器を使っているため
水はけは色々試行錯誤している最中です。
鉢底に軽石(空気穴が開いていて水はけがいいもの)を敷き詰めて
中段には大粒赤玉石を、栄養剤を少し撒いてから
小粒赤玉に鹿沼やバーミキュライト(少々)、
ゼオライトやハイドロボール、パーライトなどをブレンドしたのをかぶせています。
排水対策ができていれば、小粒赤玉だけでも十分だと思いますが...
でもこれで根腐れおこしたら泣けるなぁ(・(T)・;)






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


新入り多肉ちゃん。 
44854_436241623130682_1293680288_n.jpg
iPhone4S instagram


元町の海に近い昔ながらの貸しビル街に
多肉専門店(&ヴィンテージ雑貨)が週末限定オープンしているらしく
以前から気になっていたので早速行ってきました!

いやぁ...
実は明日届く多肉ちゃんを買うときに、旦那サマと
「セットのを買うんやったら、元町は行かへんで!」って宣言されてたのですけど。
そんなこと言いながらも行ってみて私が嬉しそうにしてたら
お財布の紐が緩むのはこちらも先刻承知...(ニヤリ ←いつもこの手。

で、ちゃっかりと事前に欲しい品種をチェックしていたので
無事連れて帰ることが出来ました♪ヾ(o・(T)・)ノ ヒャッホー♪
熊童子 / 春萌 / ロッティー / 女雛 / 八千代 / スノージェイド / 胡蝶の舞錦(斑入り) /
の6種類です。


420603_436230506465127_943283998_n.jpg

お店の入り口はこんな感じです。
古着屋さんや雑貨店、凸版印刷の工房や革工房、カフェもあったかな?
あとで気づいたんだけど、ここのビルって旦那サマの同級生がオーナーかもしんない。
うちの旦那サマ、学校が元町に近くて同級生たちはみんな近くの商売人の息子さんが多くて
倉庫屋さんとか事務機器屋さんとかスイーツ屋さんとか多種多様で
神戸をぶらついてるとどこそこの息子は友達やでってパターンが多いです。
そして相手から発見される率も高い(笑


625563_436231366465041_562097369_n.jpg

今日お邪魔したトット・シーンズさん、
店内所狭しとサボテン&多肉ちゃんや雑貨たちが並んでいて
特に多肉は質の良いコたちばかりでした。
店主さんも素敵な方だったのでまたお邪魔したいです♪
(ハンギングリースがめちゃくちゃ素敵なのでおススメ!!)


明日新しい多肉ちゃんズが届いたら、
大き目のケーキ型に寄せ植えする予定です。
可愛いのができるといいなぁ♪








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


多肉植物。 
535944_433135813441263_688753814_n.jpg
iPhone4S instagram


以前からサボテンを育てているのですが
思い切って寄せ植えにチャレンジしてみよう!!と思い、
先日から土や多肉ポットを集めていたのを
ようやく今日植え替えることが出来ました♪ε= (´(T)`;)


480168_433118786776299_26733660_n.jpg

連れて帰ってきたのはこの5品種。
手前の小さいの2鉢は万宝と星の王子です。

3Coinsで見つけたブリキのじょうろに植えてみました♪


555740_430281980393313_987305730_n.jpg

去年から育てているサボテン寄せ植え
実は柱サボテンをひとつ枯らしてしまって残っているのは
白桃扇と金晃丸の2つになってしまいました。
冬の間ずっとお水をあげずに窓辺の結露対策で頑張ってもらってました(笑


58000_431985036889674_1003382490_n.jpg

寄せ植えに飾ろうと思って見つけてきたセラミック製のフィギュアたち。
白熊だけは木製でこちらは水気のあるところには置けないので戸棚に飾ってます。



とりあえず一度植えてはみたものの、
ちょっぴり気に入らない部分もあったりするので
近いうちに新しい多肉ちゃんを求めてホームセンターめぐりをする予定です。
大き目のクグロフ型とかに植え込んで水苔をあしらったら可愛いだろうなぁ(o´(T)`)

ちゃんと育ちますように!!





554901_433388820082629_1460599850_n.jpg

4月12日。
今朝、やっぱりちょっと弄りたくなって
ささっと植え付け位置を移動しちゃいました(・(T)・;)
やっぱりゴールデンカーペットは違う種類にしたほうがいいかも。
もうちょっと様子見で...







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。