fc2ブログ
新しい季節。 
lovefavorite_397
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


今日から4月です。
新しい1年が始まる日、
もはや入学や就職というセレモニーとは疎遠になりましたが
「はじまり」ってなんだかワクワクするのです♪


今まで自分のドン臭さから躊躇していたとあるハンドメイドの技法。
苦手意識だけが先行して避けてたけど、色々アドバイスを頂いて
私でもできそうかな?と思えるようになったので。
ようやく重い腰を上げることに(笑
でもまだやってみないとわからないので、
うまくいったらブログに書きます(o´(T)`) エヘヘ







スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


河津桜。 
lovefavorite_400
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


今年も小野市の大島川右岸桜を観に行ってきました♪
開花が遅れていて今月中に満開になるか?が微妙でしたが
昨日は7~8分咲きで見ごろでしたヨ!!(o´(T)`)


その他の写真はコチラから⇒ 2012 河津桜 スライドショー
写真を撮った場所の記録はコチラから⇒ Photrail









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


マクロレンズとレリーズケーブル。 
河津桜 003
Nikon D90+NIKKOR 18-105VR


マクロレンズを使った撮影にもずいぶん慣れてきました。
やっぱり習うより慣れろ、下手な鉄砲...なんですかね?(・(T)・;)
撮影テクニックが上達したというよりは
失敗が減った要因のひとつとして、
レリーズケーブルを購入したことも大きいと思います。
(ほんとは上達したって思いたいけど、まだまだ;)


  

レリーズケーブルを使うまでは、セルフタイマー(2秒)を使ってたので
どうしても瞬間的にピントが合った写真を撮るのが難しかったです。
だって、カメラを三脚で固定していても、
被写体のほうが風で揺れるので!(・(T)・;)アセアセ
たった2秒、されど2秒。
カメラのシャッタースピードにおいて「2秒」はかなり長い時間といえます。
左手でMFの微調整をしつつ狙った時にすばやくシャッターを切ることで
無駄なシャッター数をかなり減らすことができるようになりました。
これから夏に向けて花火のバルブ撮影などでも重宝してくれそうなので
購入してよかったです(o´(T)`) エヘヘ


マクロ撮影がうまくいかないときは
リモコンやレリーズケーブルを使って撮影してみてください。
きっと今までとは違う世界が拓けると思います!!








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


河津桜。 
河津桜 001
Nikon D90+TAMRON 90mmF2.8(272ENⅡ)


小野市の大島川右岸を観に行ってきました。
川の横の歩道が整備され、およそ900mにわたって
河津桜と染井吉野が植えられています。
河津桜は県内でも観られる場所が限定されており、
こんなにたくさん咲いているところは他にはないかも?

今日現在で花はおよそ7~8分咲き。
今週末あたりが満開の見頃だと思います。
濃いピンク色がとてもかわいらしいです。
お花見本番前にぜひ(o´(T)`o)


 *スゥのきせつのはなマップ更新中*









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。