2013/05/06(Mon) 13:
47:00

iPhone4S instagram
ニコたんのスリング、完成しました♪ヾ(o・(T)・)ノ
今月お誕生日なのでなんとかそれまでに!!と思い、
リビングをミシンで占領して作業してました。
旦那サマ、ご協力感謝!(笑
ほんとはファスナー開閉にする予定で
サイズ合わせてもらったファスナーも購入してたのですが
思わぬ伏兵が...
分厚すぎて厚地用の針が貫通せずミシンが砂時計表示に!!
○rz ガクッ・・・
縫い付けたい位置に金具がついていたせいもあって
仕方なく洗濯ネットで巾着にしたのですが
これまた私の思惑からは外れてしまって...
入れ口の絞ったところの布が堅すぎて巾着の口が完全に閉じない!!
これ、電車とかバス乗れんのかなー...(-(T)-;)
紐をぎゅっと縛って、飛び出し防止フックつけてれば
多分大丈夫だと思うんですけど。
もしかしたらリテイクになるかもしんないです。
ハァ...
それ以外はデザインとか色々気に入ってる要素が強くて
ちゃんとお出かけに使いたいです!
購入してから1年半ほどほぼ使っていなかった我が家のキルスペちゃん
いい仕事してくれたのでちゃんと活用してあげなくちゃ!と思いました。
思ったより馬力もあるので、お散歩用にまたリメイクデニムの
トートバッグでも作ろうかしら(o´(T)`)

ε= ε= ε= ε=【追記...】>c=(o・(T)・)
仕上がったバッグ、気に入ってくれたのはいいのですが
中に入りたくてヘンテコなアピール(・(T)・;)
おしりをちょこんと乗せて座るのスキなんですよねー。
いつも旦那サマの膝とかに無理やりおしりから座りに行くので
必殺大阪のおばちゃん座り!って言われてます(笑
まぁ気に入ってくれたら作った甲斐もあったですよ。
スポンサーサイト
2013/05/01(Wed) 12:
44:13

iPhone4S instagram
ニコたんのお出かけスリング、リメイクデニムのがほしいなーと思って
せっせと縫っております!! が、まだフタ部分のデザインを
・洗濯ネットみたいに少し固めのネット素材で飛び出し防止にする
・ファスナー開閉にする
いずれにするか決まっておりません(・(T)・;)
簡単なのは洗濯ネットを巾着みたいに絞れるようにするほうかなぁ。
まぁファスナーもマチつけて縫うから手間は一緒ですけど...

元はこんなデザインのデニムパンツです。
W67cmですが、ニコたんならそんなに大きなのはいらないかなーと。
あ、私のサイズじゃないですよ?(笑

デニムのリメイクバッグって、検索すると
なぜか前中心にあるボタンを脇へずらしたデザインが多くて
なんでかなー 縫いにくいのかなーと不思議に思ってます。
股下ぜーんぶ解いて、股上のところをつまんで倒せばこんなふうに平らになるのに。
ちなみにデニムリメイクでスカートを作る場合は、
三角形にパッチワークを施した布を↑の写真の真ん中に縫い付けるだけなので
とっても簡単です♪(o´(T)`)
(解く手間が面倒ですけど...)
このバッグ、今月末にお出かけするときに使いたいので
頑張って早めに仕上げてしまいます!
もう1本、履いてなくてベルト通しがお洒落なパンツがあるので
それもバッグにしちゃおうかなぁ。
2013/04/23(Tue) 16:
11:38


iPhone4S + iPad retina instagram
神戸から片道150km離れた但東町(豊岡市)へ
チューリップを見に行ってきました!
ニコたん、お留守番させるべきか迷いましたが、
気候もいいしところどころ遊べるところもあると思ったので
一緒にお出かけです♪
神戸からだと色々ルートがあるのですが、
高速代が安価で比較的混雑していない舞鶴若狭道をチョイス。
往路は福知山まで乗って、そこから延々田舎道を通って
まずは卵かけゴハンで有名な但熊さんへ...
行くには行ったものの、おなかまだすいてないーという旦那サマが
早くチューリップまつりにというので、写真だけ(笑
途中、大田川の川沿いに桜が咲いていたのでお茶休憩しつつ p[【◎】]T)・o) パチリ
広角レンズを持っていくの忘れて、3Dの花の画はうまく撮れず...
しかも子連れの人がずーっと花畑のど真ん中を占領していて、
邪魔でしょうがなかった...ε=(`(T)´o) プンプン!
玄武洞の玄さんと一緒に撮ってもらったのですが
ニコたん、玄さんがよっぽど怪しかったのか
ずーっとガウガウ言っててカメラのほう向いてくれませんでした(笑
旦那サマがおなかすいたとうるさいので、早々に出石へ移動。
(だから卵かけゴハン食べればよかったのに...)
出石名物の皿そばを食べに、大門さんへ!
町のシンボルである辰鼓楼の向かいに位置していて、
駐車場にも近く便利な大門さん。
こちら、一声かければ小型犬なら同伴OKのお蕎麦屋さんなのです。
(ワンコ用のカフェマットを用意していただけます)
ニコたんも美味しいお蕎麦がお相伴できて嬉しそうでした(o´(T)`)
私たちもお蕎麦に笹巻おこわ、黒豆わらび餅をいただいて満足♪
お土産には小指の先ほどの小さなきゅうりを塩糀漬けにしたものを。
(めちゃうまだったんですよー!! お取り寄せできないか問い合わせなきゃ...)
ニコたんを連れて出石の町をぶらぶらしていたら、旦那サマが
但馬牛を使ったコロッケやソーセージやらをコッソリ買ってました。
お蕎麦食べたばっかりなのに(・(T)・;)
疲れ果てて車の中でウトウトしていたら、
帰り道は違う道を通ろうというので、去年開通したばかりの
北近畿豊岡道経由で舞鶴道へ。
和田山から入ってすぐのところに、道の駅但馬のまほろばがオープンしていました。
またまた旦那サマの美味しいもの食べたい虫が騒ぐので、
寄り道して梅酒漬けの梅やお漬物用のお塩、葉付き大根のお漬物を買い込んで
おうちへ帰ってきました。
ニコたんが一緒だったので、鞄工房や柳行李工房、建具屋さんや
兵庫最古の劇場は見学できませんでしたが、
また夏か秋に安国寺に行くので、そのとき立ち寄りたいと思います!
ざっとですが、但東・出石の日帰り旅はこんな感じです。
桜は大半が散っていましたが、山躑躅や八重桜は咲いていて綺麗だったので
花の盛りに小旅行、おススメです!
秋ごろ安国寺の紅葉を観に再訪の予定です(o´(T)`)
・但東チューリップまつり
・そばの里 大門
いつもなら明日はデジイチ写真で...とか書きたいところなのですが
実は昨日お出かけする直前、自分の足に躓いて転んでしまい
右肩が上がらない状態です(-(T)-;)
(ニコたん近くに居なくてよかった...)
一応デジイチでも写真撮ってますが、いい感じに撮れてる自信がないので
なんだか確認するのが億劫です...(ハァ
2013/04/13(Sat) 19:
33:00

iPhone4S instagram
本日の神戸地方、
明け方にけっこう大きな地震が起きまして、びっくりして目が覚めました。
あんなに揺れたのは大震災以来かな?(・(T)・;)
ニコたんは寝るときはいつも私のお布団にもぐっているのですが
今日も私が地震に気づいて起きると直後に布団から飛び出してきたので
寝たままニコたんを抱っこして揺れが収まるのを待っていました。
あれ?
犬とか猫って野生の血で地震を事前に察知できるんじゃなかったの?
どうやらニコたんの野生は旅に出てる模様...○rz ガクッ・・・
まぁ暴れることもなくじっとしててくれただけ、余計な怪我しなくてよかったのかも。
震災や火事を経験したおかげ?で、
すぐ逃げられる体勢はいつでも用意できている我が家。
寝室には倒れてくるような物は置かず、
枕元にはニコたんのスリングや着易い服、バッグなど避難用具は常備してます。
なので今朝も慌てることなく、服を着替えニコたんをスリングに入れて背負って
デジイチやあいぱっど・ノートパソコンなどをバッグに詰めて待機してました。
(その後二度寝しました...)
あ。
旦那サマはバッグには入りきれないので、
とりあえず自分のことは自分でお願いしたいです(・(T)・;)
facebookやTwitterで安否確認してくださったみなさま
ご心配おかけいたしましたが大丈夫です!
ありがとうございました(人(T)・o) 謝謝
| top |