2016/04/09(Sat) 20:
49:10
2015/12/24(Thu) 18:
10:54

iPhone6Splus instagram
あっ!という間に12月も終わりに近づき、今年もあとわずかです。
しかもクリスマスなのに何の予定も組まなかったなんて結婚以来はじめてかも(・(T)・;)
今日は朝から元町~三宮界隈を車椅子でぶらりお買い物してきました。
人出はけっこう多かったけど、欲しいものも無事GETできて大満足♪

何年かぶりに大丸に行ったら、シュウウエムラのブースで可愛いコに出会えました。
ラッシュが盛り盛りですごいなー(o´(T)`)
今年はあまりやる気も持続性もなくてブログも放置気味でしたが
コメントいただいたり見に来てくださって有難うございました。
来年はもうちょっと活動的な1年になればいいなと希望的観測を(笑
お体ご自愛の上、どなた様もよいお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/04/02(Thu) 16:
26:44

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
夢野の丘小学校の脇の遊歩道に咲いてた枝垂れ桜です。
病院に行くときに偶然見かけて、翌日にカメラ持って出直しました(笑
金曜日からしばらく雨が続くようなので、今年の桜はもう終わりかな...と思い、
慌てて宇治川の川沿いにある桜のトンネルへ出かけてきました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1
桜、来年までサヨウナラ...
最近興味のあるテラリウム。
苔は近くの道端に生えてるものを用意とか書いてあったんですけど。
神戸、そんな田舎の田んぼ道みたいなところないで!?って思ってたら
今日桜の木の根元で見つけました!Σ(・(T)・o) オオォォォ!
早速旦那サマに掘ってもらって持ち帰ったので、
明日あたり小さなガラスボトルに何か作ってみたいと思います♪(o´(T)`)
2015/03/31(Tue) 20:
12:22

PENTAX MX-1
この1年ほどミラーレス機がほしいと色々探していたのですが...
ミラーレス機じゃないコがやってきました(笑
PENTAX社最後のコンデジと言われている?MX-1です。
ボディの上下に真鍮を使っているのでちょっと重めですが
直線的でクラシカルな風合いがいい感じです(o´(T)`)
早速あちこち撮りに行ってきましたが...
このカメラ、暗所に強いですね!
日陰で撮った写真が1発好みでびっくりしました。
ただ、ファインダーがないのでモニターが見づらくて
せっかくのバリアングルなのに明るい場所ではちょっと使いづらいかも。
家の中で物撮りやニコたんを撮るにはいいのかも?
しばらくCybershotGの代わりに持ち歩いてみたいと思います。
重いけど...○rz ガクッ・・・
2015/03/29(Sun) 14:
17:54

CybershotG + instagram
いつも通る道の桜、今年も無事咲いて早めの春がやってきました♪
(花びらが濃く、早咲きの品種です)
一昨年旦那サマが入院してるときに毎日通っていたら、
偶然自転車で見つけたのですが...
黒板塀に見越しの松と桜、松の脇には木蓮と小粋なお宅です。

川沿いの古木はまだこの程度。
ここの桜は咲くととっても綺麗なのですが、
いつも桜の下に車が停まっていて(もちろん駐車禁止区域!)
写真を撮るにはちょっと...な場所なのが残念。

昨日はいいお天気で、午後から湊川手しごと市に行ってきたのですが。
帰ってきてからニコたんがなかなかスリングから出てこないので
こんな状態に(笑
得意のフクロチワワになってしばらくボケーっとしてました(o´(T)`)

ずいぶん暖かくなってきたので、ベランダの多肉を新しく寄せ植えします。
最初の年は色々購入してたんですが、3年目ともなると
こぼれた葉から芽が出て育ったものや、徒長したのをカットしたのやら
寄せ植えの材料には困らなくなりました(o´(T)`) エヘヘ
2015/03/26(Thu) 15:
52:37

CybershotG + instagram
先日灘浜公園に行った帰り。
旦那サマが先におうちに入ったので、自分も早く帰りたくてどよよんなニコたん。
ほんとにお外嫌いだよね(-(T)-;)
小さいときからけっこう連れまわしてるんだけど、
定刻の散歩とかは特にしなかったのがいけなかったのか...○rz ガクッ・・・

灘浜の桜はこんな感じでした。
デジイチで撮ったのはイマイチだったなぁ...

おまけのニコたん。
湊川のアート縁日に行った時の写真ですが
ちょっと堂々と立ってる風に見えても尻尾は下がってます(笑
2015/03/21(Sat) 15:
09:18
2014/12/27(Sat) 17:
07:52

iPhone5S instagram
毎度おなじみ、地元の手しごと市に行ってきました。
今年は最後の開催日です。
すっかり顔なじみのお店も増えて、
お声かけてくださるオーナーさんもちらほら。
以前もニコたんのお洋服をこちらで求めたのですが
とても着せやすくて可愛らしいデザインが多いので今日も1枚♪
北欧柄でラグラン袖が左右違うのがとっても可愛いです(o´(T)`)
Perrito Perrazo (ペリトペラソ)さん→ http://blogs.yahoo.co.jp/perritoperrazo
挽きたての豆でドリップしたコーヒー飲んで、
インド亭のキーマカレー&焼きたてのふわふわナンでランチして、
ニコたんのお洋服2着GETして(1着はお直し中)
たくさんしゃべってたくさん食べて楽しい一日でした♪
年末のお出かけはあと1回ぐらいかなー(o´(T)`)


市場のほうでお馴染みの古着屋さん。
店主のおにいさんが明るくてさわやかでとっても素敵な方で
リメイクデニムバッグ用のジーンズをよく買いに行ってます。
(まだ1枚も仕上がってないけど材料だけ...w)
柄は見なかったんだけど、裾だけ見えてなんだか気になって取ってもらったら
ドンピシャで好みのど真ん中(笑
私今日すごいツイてる日かもしれない!!ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
旦那サマに絶対似合うから!と無理矢理買わせてしまいました♪
金具もポケットの古布風の布も刺繍も、全部千鳥なんですよ!
でも実は1サイズぐらい小さくて...
1年待って合う身体にならなかったら、私のバッグに...(ニヤリ
2014/07/22(Tue) 06:
29:10

iPhone5S instagram
前回は刺繍の基礎レッスンだったシュゲイカフェ。
今回はビーズで作る夏のブレスレット(ミサンガ風)でした♪
ビーズ織り機、役に立ってよかった(o´(T)`) エヘヘ
むかしむかし、まだ織り機とかない頃に我流でやったときより簡単で
とてもスムーズに作ることが出来ました。
でも専用の織り機を買うほどではないかな...

3時間ちょっとで完成。
織るだけなら3時間かからないかも。
(図案考えたり糸の準備したりも含めてなので)
ビーズ織りって、表面はフラットに仕上がるんですが
今回使ったドロップタイプのぽっこりしたビーズを入れると
高さが出っ張るのでその分だけ浮き出たような模様にすることができます。

先生や他の生徒さんの作品。
マットタイプのビーズで作るのもよさそうー♪
次回のカフェdeシュゲイはおさらい会+各々好きなシュゲイをとのことだったので
編み物持って行こうかなーと考えています。
さて、何を編もうかな?
2014/07/03(Thu) 21:
19:48