2013/07/15(Mon) 17:
27:20

iPhone4S instagram
本日のおやつは冷たいみたらし団子でした。
お豆腐で白玉粉を捏ねて茹でただけ。
ちょっと贅沢にとっておきの和三盆でタレを作りました♪(o´(T)`) エヘヘ

こないだはバナナマフィンとラムレーズンマフィンを焼いて
毎日1個ずつ食べてました。
最近、ポテチとか油分のあるお菓子が胃にこたえるので
手作りのおやつを食べるようにしています。
年かなー(・(T)・;)アセアセ

このところお出かけするのに一眼レフを持ち出せない私へ
ちょっと嬉しいプレゼントいただきました♪
ピンクのサイバーショットWX200!!
Wi-Fi機能もついてるので、iPadと連携できるのが(o・(T)・)b グッ!
初めてのSONY製コンデジです。
大切に使いますー!! 有難う♪(人(T)・o) 謝謝
スポンサーサイト
2012/12/13(Thu) 22:
14:55

iPhone4S instagram
8月から再開している糖質制限。
かれこれ4ヶ月近くになりますが、まだ頑張れてます(笑
いつまで続ければいいっていう終わりがないので
自分なりに無理せず色々工夫しているのですが...
やっぱり甘いものは心の潤いだから、たまには食べたくなります。
で、今日はおうちに甘いものがなかったので
お砂糖を少なくしたマフィンを焼いてみました♪(o´(T)`)
レシピはクックパッドの

バターをケーキ用のマーガリンに、
お砂糖50gはきび糖10g+マービー30gに置き換えてアレンジを。
マービーは40gにしてもよかったかも。
ラムレーズンは数ヶ月前から漬け込んでいるものを35g使ったので
オトナのシンプルマフィンに仕上がりました(笑
今回お砂糖の代わりに使用した「マービー」ですが、
これは人口甘味料です。
カロリーはお砂糖より少なくて、血糖値を左右しません。
液体・粉末の2つのタイプがあって、私は液体のを使っています。
個人的には甘味料としてのマービーよりも
マービー製のジャムがお気に入りです♪
本来の糖質制限は粉も「糖質」なので
ふすま粉や米粉に換えたほうがいいのですが...
今日はおうちになかったので普通に薄力粉を使っています(・(T)・;)
これくらいなら30分あればできちゃうので
ちょっと小腹がすいたな~というときにピッタリです。
でも1日1個までだけど...
今週末はムフフ♪な出来事がふたつ待っているので
とっても楽しみですヾ(o・(T)・)ノ
詳しくはまた後日...
2012/09/05(Wed) 21:
26:32

iPhone4S instagram
前記事におかえりなさいコメントをありがとうございました♪
おかげさまで体調もよくのんびり過ごしています。
ニコラは相変わらずワンパクですが、
特にストレスを感じている様子もなくて一安心です。
退院してから毎日こんな感じでゴハン作ってます。
本日の夕食、メニューは
・コンニャク入り雑穀ゴハン ←定番
・河豚の唐揚げ
・ブロッコリーとミックスベジタブルのクリーム煮
・ほうれん草のナムル
・野菜とコンニャクの白和え
・15種の野菜ジュース
1品あたりは手のひらを窪ませて乗る程度で
およそ30~50gです。
糖質とカロリーを抑えて、1日の総摂取カロリーが
1600~1800Kcalで収まる様に頑張ってます。
(たまにオーバーしちゃうけど;)

iPhone4S instagram
こちらは、一昨日の夕飯で
・コンニャク入り雑穀ごはん
・冬瓜の味噌汁
・切り干し大根の金平
・いんげん豆のごま和え
・ささみの塩麹焼き
・パプリカと白菜の柚子和え
1回の食事でおかず2~3品を食べきれる量で作るのは難しいので
常に5~6種類からチョイスできるようにしていて
おかげで冷蔵庫は満タンです(・(T)・;)
体にいいことするって、けっこう大変...
もうひとつ冷蔵庫買おうかなぁ。
主治医からは食前血糖値150くらいを上限にと指示されてますが
なんとか食前90~120台、食後150~170台をキープ中。
(たまに食前が150くらいになるのが不思議なんだけど;)
まぁ問題はコレをいつまで続けられるか?なんですけどね~(-(T)-;)
そろそろ甘いもの欲しい病が出てきそう...
週に1回はカフェでケーキ食べるんだ♪と決めてますけど。
甘いものは心の潤いだから!!(笑
| top |