fc2ブログ
血糖管理。 
先月末に退院してから、食事と運動に気を使ってきましたが
なんとなく効果がみられるときとみられないときの違いがわかってきました。


効果があるとき

 ・食事時間が一定
 ・食後30分前後での運動
 ・月経期間中以外

逆に言えばコレを外すと血糖値がさがらないということで。
食べ物だけじゃダメ、運動だけでもダメ。
ちょっとずつだけど重なる部分があって、
いくつもの要素がバランスよく揃っていないとだめなんですね。
わかっちゃいるけど、なかなか難しいんですよ(・(T)・;)


今日の実験結果

 朝の食前血糖83
⇒食後30分に5分ほど体操
⇒食後1時間血糖100
⇒食後2時間血糖118


運動といっても、5分くらい額に汗がにじむ&軽く息が弾む程度で
下半身に重点を置いたストレッチです。
糖代謝・脂肪代謝を高めるためには、体の中で一番大きな筋肉
=太腿の筋肉を動かして代謝させるのが有効だそうで、

 ・食後30分~2時間以内
 ・太腿をよくつかう運動
 ・できれば10分以上継続して運動する

この3つでしばらく頑張りたいと思います!



weight_20120916.png

9月20日からほぼ1ヶ月の体重変動グラフ。
白○が朝・黒●が夜の測定で、
現在マイナス6kgをキープ中♪ヾ(o・(T)・)ノ





スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。