2015/03/29(Sun) 14:
17:54

CybershotG + instagram
いつも通る道の桜、今年も無事咲いて早めの春がやってきました♪
(花びらが濃く、早咲きの品種です)
一昨年旦那サマが入院してるときに毎日通っていたら、
偶然自転車で見つけたのですが...
黒板塀に見越しの松と桜、松の脇には木蓮と小粋なお宅です。

川沿いの古木はまだこの程度。
ここの桜は咲くととっても綺麗なのですが、
いつも桜の下に車が停まっていて(もちろん駐車禁止区域!)
写真を撮るにはちょっと...な場所なのが残念。

昨日はいいお天気で、午後から湊川手しごと市に行ってきたのですが。
帰ってきてからニコたんがなかなかスリングから出てこないので
こんな状態に(笑
得意のフクロチワワになってしばらくボケーっとしてました(o´(T)`)

ずいぶん暖かくなってきたので、ベランダの多肉を新しく寄せ植えします。
最初の年は色々購入してたんですが、3年目ともなると
こぼれた葉から芽が出て育ったものや、徒長したのをカットしたのやら
寄せ植えの材料には困らなくなりました(o´(T)`) エヘヘ
スポンサーサイト
2015/03/26(Thu) 15:
52:37

CybershotG + instagram
先日灘浜公園に行った帰り。
旦那サマが先におうちに入ったので、自分も早く帰りたくてどよよんなニコたん。
ほんとにお外嫌いだよね(-(T)-;)
小さいときからけっこう連れまわしてるんだけど、
定刻の散歩とかは特にしなかったのがいけなかったのか...○rz ガクッ・・・

灘浜の桜はこんな感じでした。
デジイチで撮ったのはイマイチだったなぁ...

おまけのニコたん。
湊川のアート縁日に行った時の写真ですが
ちょっと堂々と立ってる風に見えても尻尾は下がってます(笑
2014/11/24(Mon) 09:
55:14

CybershotG + instagram

最初に編んだTGVはこちら。
野呂くれよんソック1玉(100g/400m)1玉で編めるパターンです。
英文パターンに多い糸の指定が曖昧すぎて何買ったらいいかわからない!
ということがないパターンだったので、気分的にとっても楽でした(・(T)・;)
他のメーカーのどんな糸でも、細さがおおまかに似通っていれば
それなりの作品が編めるのが最大のメリットでしょうか。

こんなカタチしてると難しそうに見えますが...
実はガーター編みをひたすら編んでいるだけなのです。
編み方に飽きさえしなければずーっと編んでられます(笑


もう4枚目のBandana Cowlです。
素材や大きさを変えて編んでみましたが、このサイズが一番使い勝手よさそう。
旦那サマはダウンジャケットの中に入れたいので
薄くて温かくて軽い素材がお気に召した様子でした(o´(T)`)
とりあえず、急いで編むものは全部編み終わったので
来月からレッスンを再開して新しいパターンにチャレンジしたいと思います!
糸、また買わないと♪(ニヤリ
2014/11/20(Thu) 13:
17:51

CybershotG + instagram
まだ写真が撮れてない(洗ってもいない...)んですけど、
オリジナルパターンを野呂くれよんソックで編んだあとに
もう少し大きくて巻きつけられるタイプがほしいなーと思い
100g→170gに増量して編んだショールがコチラ。

実は野呂糸はモサモサしてて苦手なワタクシ。
野呂指定のものはザウバーボールで編んだり、
違うメーカーの中細糸を使ったりします。
今回はくれよんソックが2玉あったので消化するために使いましたが
仕上がりはやっぱりメリノウールのほうがスキ。
色違いでもう1枚欲しいところですが...
編みなおそうかなーと思っているパターンが1つあったり、
他にも予定してるものがあるので、来年かな...(・(T)・;)


CybershotG + instagram
英文パターン教室で教えていただいてる先生のオリジナルパターン。
先生のパターンはとても編みやすくて簡単に仕上がるのに
豪華に見えるとても素敵なパターンが多いです。
こちらも太い糸でざくざく編み進めて、だいたい4時間あれば完成します。
色違いでもう1枚編もうと思ってます(o´(T)`)

こちらも太い糸でザクザクと編むのであっという間に仕上がります。
軽くてふわふわ、ネップがカラフルでとっても可愛いスヌードです♪(o´(T)`)

最近簡単にサクサク編めるものばっかりなので
パターンだけ購入して保留にしてる大物をそろそろ編みたいなぁ。
今年は編むことに燃えてるので、年内にいくつか仕上がったらいいのですが。
それが終わったら栗鼠の帽子を量産して来年こそはショップを...(野望
2014/09/09(Tue) 21:
55:15

CybershotG + instagram
そろそろ早朝は涼しくなった神戸です。
日中はまだまだですけど(・(T)・;)
早めに今年使うニットこものを編まなければと思い、
去年編んでいたミトンを解いて毛糸を洗って、編みなおしたのがコレ。
三國万里子さんのあみものこものの中に掲載されている作品です。
いつもはFingerlessという指なしハンドウォーマーを編むのですが
今年の冬は車椅子で出かけることも想定して、
あたたかい編み込みのミトンをいくつか編もうと思っています。
編み込みにすると厚みが倍になるのでとてもあたたかいんですよ(o´(T)`)
このミトンはざくざくと太い糸で編んでいるので完成まで2日ほどでしたが
もっと細い糸で細かい柄のものを編もうと思うととっても時間がかかります。
今年はラトビアのミトンにもチャレンジしたいので編み込みの練習に編みました。
今月は刺繍や縫い物もちょこっとしたいので、
帽子とショールをささっと編み上げてしまう予定です。
写真も撮りに出かけたいので、早く涼しくなって欲しいーε= (´(T)`;)
2014/09/02(Tue) 14:
27:23

CybershotG
使い始めて約20日ほど経ったトラベラーズノートです。
(すでに小傷が...)
まだまだ私らしい使い方を模索中ですが、
現在の手帳の構成はこんな感じです(o´(T)`)
写真の枚数が多いので、記事たたみます↓
2014/08/05(Tue) 13:
00:51

CybershotG + instagram
先日に続いて今回もチーズケーキです。
桃の果肉をピューレにして混ぜ込んだとてもフルーティーで
とろけるようなチーズケーキに仕上がりました♪
毎日暑いか雨降ってるかのどちらかでずっと体調不良が続いています。
特に症状が進行したわけではないですが...
耳管開放症のような症状が出てしまって
常に自分の声が頭の中に反響するのでだいぶ憂鬱ですε= (´(T)`;) ハァ
ストレスや血行障害、自律神経の不調などで起こるそうなので
もう心当たりがありすぎてどれが原因なんだか...(涙
しばらくはお昼ごはん代わりのケーキでストレス解消です。
2014/07/25(Fri) 13:
51:05

CybershotG + instagram
4月からぼちぼちダイエットしてまして...
おうちでスイーツ作る回数が激減していたのですが
甘いものほしくてほしくて、我慢できずに焼いてしまいました(笑
上にのっかってるのはラム酒漬けのドライ無花果。
去年から漬けてるのでたっぷりラム酒を含んでとっても風味豊かです。
今回はお試しだったのですけど、次に焼くときは隙間なく埋め尽くそうと思います(o´(T)`)
水切りヨーグルトが足りなくて急遽KIRIを足したりしましたが
終わりよければすべてよし♪(o・(T)・)b グッ!
フープロで混ぜるだけなのでとっても簡単でした。
でもサイズがけっこう大きいので頻繁には焼けないかな...
今使ってるオーブンレンジはちょっと古くて、ターンテーブル式なのです。
カンパーニュは焼けないからそろそろ新しいオーブンが欲しいなぁ(・(T)・;)
製菓製パンならガスオーブンがベストなのでしょうけど、なにせ置き場所に困るので...
棚にすっぽり収まってくれるサイズで31Lの2段式、
スチームはタンクじゃなくお掃除のしやすい別置きタイプ、SHARPのを狙ってます。
美味しいお菓子とパンが焼けるよーとか、
美味しいおかずが作れるよーって囁いて旦那サマのGO待ちです(o´(T)`)
うまうまって枕詞をつけるとほぼOKなのでくいしんぼさんは楽勝です♪
2014/06/06(Fri) 20:
57:06

CybershotG + instagram
入梅のようです。
毎日お天気は悪いですが、この季節の楽しみといえば
紫陽花です♪



うちから商店街に行くコースで見つけました♪
でも生憎突然雨が降り出して、
電動車いすな私には天敵なので慌てて帰宅(-(T)-;)
うちのカメラは防塵防滴なんですけど、車椅子も防滴にならないかなぁ。

この季節、よく見かける葵の花。(タチアオイ)
好きな花のひとつです(o´(T)`)
デジイチもって出かけようと準備を始めてはや3日。
急に雨降ったりいつ降るかわからなかったりで、
行けそうで行けなくてちょっとモヤモヤしてましたが
明日はなんとか出かけられるかなー?
2014/05/31(Sat) 00:
08:49

CybershotG + instagram
いつもニコたんの晩ご飯が!!とあわただしく帰宅するのですが、
今日は少し早めにニコたんにご飯食べてもらって、
夕暮れからハーバーランドに出かけてきました♪(o´(T)`) エヘヘ
久しぶりのモザイクガーデン。
いつも旧阪急のとこらへんをうろついてますが
最近モザイクには行ってなかったなーと思い、
エッグスシングスの下見も兼ねて夜景撮りに。
(途中でCybershotGの電池切れちゃってまだ写真が揃ってません;)

ここできてもう何年だっけ? そういえば昔デートで来たのは誰とだっけ?
とか考えながら眺めた夜景(笑
早いもので、人生の半分近くを旦那サマと過ごしてるんですねぇ。
15年って、あっという間だけどやっぱり長い。

豊澤園さんでフカヒレラーメンと海老炒飯のセット♪
コラーゲンが必要なお年頃(・(T)・;)

モザイクから瓦斯燈通りのほうへ海づたいに煉瓦倉庫へ。
途中、ライトアップされた通路をよく見てみると
神戸にちなんだ影絵になってました!
イノシシの親子、かわい(o´(T)`)

モザイクガーデン2Fのキディランドの隣に、いよいよASOKOがやってくるそうです!
(o=(T)=) エーーーー タイガーはこないの...?
他の写真はカメラ復活したら後ほど(・(T)・;)
ε= ε= ε= ε=【2014.5.31 追記】>c=(o・(T)・)
やっとこさカメラが復活したので観覧車の夜景を。

