fc2ブログ
残暑御見舞い申し上げます。 
lovefavorite_245
RICOH R8


残暑御見舞い申し上げます。
相変わらず暑い毎日ですがどうぞお体ご自愛くださいませ。

現在、緊急ダイエット中のスゥです。
体重がヤバイのを通り越して膝関節がとても危険な状態です(-(T)-;)
旦那サマからは早く病院へ行けと急かされてますが、
もうちょっと体重落とさないとどうせ言われることは同じだし...とか渋ってたら
膝が曲がらなくて階段降りられなくなりました(・(T)・;)
体重落ちたらとか悠長なこと言ってられないので早めに行きます...(涙目






スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入梅。 
lovefavorite_212
RICOH R8


ちょうど2年前に明石住吉神社で撮った写真です。
当時お気に入りのコンデジだったR8で撮りました。
実はこのR8(我が家ではハッチと呼んでます)...
昨年消化液まみれになってレンズにカビが生えちゃったのです!!
一眼レフ用のレンズなら分解清掃も考えるのですが
さすがにコンデジだと本体を買いなおすほうが安いですから(-(T)-;)
なので、来年あたりGRちゃんがうちに来てくれないかな~とか
密かに願っております(ニヤリ


いよいよ入梅してしまいました!!
我が家はすぐ北側が山なので日中もわりと涼しいのですが
その分平地に比べると湿気もあるんです(・(T)・;)
カメラ機材には湿気とカビが天敵ですから
早い段階でカビストッパーやシリカを新調しておきました。
カビって予防も大事ですけど、一度生えたカビを食べてくれるバクテリアとか
近い将来そんな製品も発売されたらいいのになぁと思います。

雨が上がりきる前に、森林植物園のコアジサイを撮りに行きたいです。
明日あたりでかけてみようかしら(o´(T)`)









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


マイ ファースト カスタムブライス。 
  ファーストブライス Before

4月上旬、カスタムに旅立ったタルト&ティが生まれ変わって戻ってきました♪
ちょうど火事の2~3日前だったので、運が良かったとしか言い様がないです。
(ビニール素材なのでおそらく瞬殺だったはず…)
デフォルトの小物は全部無くなってしまったけど、
また少しずつ集めようと思います。

この子はHANONのサトミさんにお願いしてカスタムしていただいたのですが、
本当にお願いしてよかった!!
こんなに可愛くなって帰ってきてくれて、
初めてのブライスは一生心に残る子になりました(o´(T)`)


で。
お名前を考えなければとずっと思っていたのですが、
完成直後にメールで写真を見せていただいて、ピピピッ!ときました!!

譲葉(ユズリハ)」 ちゃんです。

旦那サマはユズハのほうがいいんじゃないの?って言うんですが、
音の響きはユズリハのほうがしっくりくるので、決定♪


早速、サトミさん作のアウトフィットに着替えてパチリ。

  ファーストブライス After ブライス アウトフィット


一緒にお出かけしたり、お洋服を作ったり、たくさん遊ぼうね♪




そして気づいたことがひとつ…
スタンド買うの忘れた~!! ○rz ガクッ・・・








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


あみねこさん。 
だらだら あみねこさん。
RICOH R8
(C) 猫の写真とあみぐるみ ねこやまさん





以前から気になっていた、あみねこさん。
やっと編むことができました♪

まず、素敵な編み図を惜しげもなくWEBで公開してくださっている
あみねこの著者であるねこやまさんに多大なる感謝を。
そして、Twitterで細やかなアドバイスをしてくださった
みなさま、本当にありがとうございました!

おかげさまで完成しました♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪


難しかったのは目鼻のステッチ。
左右バランスが~(・(T)・;)アセアセ
次は大きな子を作りたいので、
失敗も次のステップに繋がれば。。。と思います!

でもホント可愛い~♪(自画自賛w








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


初マクロレンズ。 
マクロレンズがやってきた♪

RICOH R8



初めてのマクロレンズが到着しました♪
銘玉と名高い、タムロンの90mm(272ENⅡ)です。

ほんとうは春ごろ購入予定だったのですが
オークションでかなりお買い得だったので
ついポチッてしまいました(笑


到着して気がついたんですが。。。
三脚を買い忘れて、まだ撮影に出かけられません(・(T)・;)
慌てて発注かけたのは、コレ↓。

horusbennu747x.jpg horusbennu747x_2.jpg

ホルスベンヌ747Ⅹ+NS-BH1のセット。
キャリーケースと自由雲台が付属していてお買い得感たっぷりでした。
正直なところ、まだ高価な三脚を必要としているわけではないので
今回はリーズナブルで使い勝手のよさそうなタイプを選択しました。
(三脚って良いものはほんとにお高いから;)
実際に使ってみて、不足を感じるようになったら
その時に自分に見合う物を買えばいいかな?と。


まだ少し梅の見頃には早くて、
三脚が到着したら姫路の手柄山温室植物園にでも
出かけてみようとかと思ってます。
お天気次第で綾部山梅林もいいかな?
早くマクロレンズで撮りたくてウズウズしてます(笑








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


タンブラー×タンブラー。 
タンブラー×タンブラー。
RICOH R8


元日の事故以来、久しぶりの遠出です。
姫路方面にお出かけしてきました~♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ

お目当てはイロイロあったのですが、
とりあえずスタバでお茶でもと思って入店したら。
タンブラーが目に留まっちゃいまして(-(T)-;)
ステンレスコーヒーボトル(10oz)2色と、
超BIGなコンコルドタンブラー(20oz)の3本を買ってもらいました♪
SSリングシリーズにも心惹かれたんですが、
おでかけにはステンレスボトルのほうが重宝するので。

他には萩焼の素敵な夫婦湯呑や切子の蕎麦猪口など
今日は食器や調理器具をぶらぶらっと見て回りました。
帰りにお鮨もゴチになって大満足の一日でした♪(o´(T)`) エヘヘ








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


謹賀新年。 
来年も美味しい一年に♪
RICOH R8


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(o・(T)・)o._ .) ペコッ

今年も一年健やかで美味しい素敵な一年となりますように♪



Love Favorite 管理人@スゥ


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


ホームベーカリーがやってきた! 
lovefavorite_319
RICOH R8


この年の瀬の忙しいときに。。。
届いたばっかりのホームベーカリーでパンを焼いてました。(ぉぃ


第一候補はPanasonicの1.5斤焼けるタイプ、
第二候補はティファールのバゲットが焼けるタイプ、
sirocaのホームベーカリーは正直眼中になかったんですよ(・(T)・;)
でも6000円を切る(送料無料!)価格はお得感たっぷりで
ものすご~く!心惹かれたわけです(笑

とりあえず、
 ・食パン各種(具入り)が焼ければいい
 ・可能であれば生地コースがあったほうがいい
 ・お餅コースは絶対あったほうがいい
 ・ジャム作りコースはなくてもいい
 ・可能であれば胚芽パンが焼きたい

ってことで。
ほぼ私の要求を充たしつつこの価格!
実際に使っている方のレビューを見てみると、
「別に絶対Panasonicじゃないとダメってわけでもない」
というところが目に飛び込んできました。
たしかに、釜の耐久性(コスト分だけ頑丈そう)とか、
天然酵母の種おこしが可能だったり、
ドライイーストやドライフルーツ(具)の自動投入機能だったり、
ちょっと自分で工夫すれば補えそうなことが
便利機能として付属してるだけなので。
自分がんばれ!ってことで、解決しそうかな?と思ってみたり。


で。
実際に焼いてみたところ。
特にお高い小麦粉でもないのに、とにかく美味しい!!!
外はパリッと、中はモチッとした食感で、
トーストしなくても十分香り高く味わい深いものに仕上がってます。
上の写真はちょうど焼きあがったばっかりで、
実は水の温度調整を失敗したために上部が凹んでしまいました;
味はほんと良かったんですよ!?(・(T)・;)アセアセ



ついでにホームベーカリーで美味しいパンが焼ける本も購入。

  


生地コースは使わずホームベーカリーで焼くことに拘り、
焼きあがったパンでさらに美味しい一品を作れるレシピも掲載されてます。
全部食べたくなっちゃうようなパンが満載なので、
ぜひ初心者の方にオススメしたい1冊です。




今年最期のエントリーになると思いますので。
年末のご挨拶を(・(T)・;)

秋が深まった頃にレオンを、師走に入ってアトムを。
10年一緒に暮らしたあの子達を失って、
こんなに悲しい日々はないだろうというくらい泣き暮らしましたが
お蔭様で最近少しずつ元気を取り戻しはじめています。
ブログのコメントやTwitterで励ましてくださったみなさまへ、
この場をお借りして深く篤く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。(人(T)・o) 謝謝 (o・(T)人) 謝謝

来年は健康で悲しいことがない一年にしたいです。
皆様もどうぞお体ご自愛の上よいお年をお迎えくださいませ。

(最近更新が滞りがちですが;)
来年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます!


Love Favorite 管理人@スゥ









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。