2013/09/26(Thu) 09:
03:57

iPhone4S instagram
やっと洗って乾かして写真が撮れましたε= (´(T)`;)


大好きなカシミアメリノでふんわり軽い仕上がりになりました♪
ただ、この毛糸って色展開があまりないんですよね...
廃番になったカシミアラメのほうが色は綺麗だったなぁ(-(T)-;)

実際に巻いた感じを見たくて旦那サマをマネキンに(笑
顔はだめだよっ!!と言いながら撮らせてくれました。
カシミアは軽くて暖かいのが最大のメリットだけど、
ファインメリノのもっちり感があったほうがこのパターンにはよかったのかも。
次編むならメリノにします(・(T)・;)
まぁ自分で使うなら軽くて暖かいほうが優先だけど(笑
次は椿の葉っぱ模様の帽子を編みたいのだけど、
初めての編み方が1種類あるのでちょっと練習してから...
まだ毛糸も決まってないのですけどね。
可愛く編めたら量産予定です♪
スポンサーサイト
2013/09/05(Thu) 03:
37:48

iPhone4S instagram
私が足を怪我してからお散歩も行けず(もともとスキじゃないけど;)
毎日旦那サマで遊んでるニコたんです。
「と」じゃなくて、「で」なのがニコたんクオリティ(・(T)・;)
朝ごはん食べてひとしきり走り回ったら、朝寝中の旦那サマのそばで
ごろごろするのが日課です。


暇なので、防災訓練のひとつ「号令ひとつでキャリーにハウス」を練習中。
ケージとは別にキャリーに入ることも命を守ることに繋がるので、
慌てずスムーズに避難できるように毎日の遊びの中に取り入れています。


私はといえば、足が使えなくてミシンワークができないので
ぼへーっと座ってできる編み物に勤しんでます。
ショールを編んでたのですが、5日ほどで編みあがったので
ブログ更新する間がなかったです(・(T)・;)
洗って干して伸ばしたら写真とってUPします。
2013/02/03(Sun) 12:
03:46

iPhone4S instagram
編み始めはポンチョだったのですが、完成したのはスヌードでした。
あれ?(・(T)・;)
カシミアメリノのモチモチな触感がとても暖かい1枚です。
3重巻きぐるぐるでネックウォーマーになりますが、

2重巻きだと肩までカバーできるゆったり加減で
アウターにも合わせやすいです。

被らずにそのまま羽織ってブローチやピンで留めたら
ショール風にもなります。
■ Data
Pattern: 2Way long cowl (my design)
Yarn: RichMore Cashmere Merino 420g (11skeins)
Needles: KnitPro US 9 - 5.5 mm & US 11 - 8.0 mm Circle
Cast On: 2013.1.23
Completed: 2013.2.2
メリヤスと違ってガーター編みは編めども編めども進まないですが
完成すると編地に厚みが出てとてもあたたかいです。
今年の冬はあと1ヶ月ほどですが、間に合ってよかったです(o´(T)`) エヘヘ
2012/12/09(Sun) 10:
18:16

iPhone4S instagram
今年2つ目のハンドウォーマーが編みあがりました。
ちょこっと失敗したんだけど、気づいたのが両手編みあがり直前だったので
もうほどかない~(・(T)・;)
おうちで自分で使う分には支障がないし...

ほぼまっすぐ編むだけで、
親指部分をちょこっと増し目するスキルがあれば
あっという間に編めてしまう簡単なパターンです。
モバイルニットにはちょうどいいかも♪

■ Data

Pattern: Simple Ribbed Handwarmers
Yarn: Grignasco MerinoSilk
Needles: addi US1 120cm Circle
Cast On: 2012.12.3
Completed: 2012.12.8
2012/11/28(Wed) 11:
43:14

iPhone4S instagram
昨年末か今年の春ごろに野呂のシルクガーデンを2玉購入して
今年の年末には旦那サマのマフラーを編む予定でいたのですが...
1玉は私のハンドウォーマーに化けてしまいました(笑
■ Data

Pattern: Camp Out fingerless mitts
Yarn: NORO Silk Garden #84
Needles: KnitPro US8 Circle
Cast On: 2012.11.27
Completed: 2012.11.28

はめてみると、こんな感じです。
ガーター編みがやさしく指先を包んでくれるので
着け心地はとてもいいです。
ただ、編むなら伸縮性のあるメリノのほうがフィット感があっていいかも。
ハンドウォーマー、寒くなると編みたくなって毎年いくつも編むのですが
友達がイイネって言ってお持ち帰りしてくれるので1~2組しか残らないのです。
でもこれはお気に入りなので死守しますヨ!!p(o・(T)・o)q
2010/09/30(Thu) 19:
23:10

Nikon D90+Nikkor 50mmF2
数日前から少し肌寒くなって、毛糸の恋しい季節になりました♪
そろそろ編み物をスタートしたいなぁと、
Ravelryでパターンを漁っていたら。。。
久しぶりにビビッ!!っとキター!!ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪

(*Ravelryのアカウントをお持ちの方でなければ閲覧できません)
早速合いそうな毛糸を物色して。
余ったらおそろいのハンドウォーマーも編もうと、
1玉100gのを、2色2玉ずつ購入。
グリーン系のほうは旦那サマのネックウォーマーになる予定です。
パターンはとっても簡単なのだけど、
ひたすらメリヤス砂漠になるのは必至なので。
飽きないことを祈りつつ頑張ります(笑
■--- DATA ---■
Cast ON: 2010.9.30
Pattern: Citron
Yarn: Schoppel-Wolle Zauberball
Collar: Fuchsienbeet
Needle: US6(4mm)
| top |