2016/10/06(Thu) 02:
59:46

今年になってから始めた陶芸。
いい感じで少しずつ作品を作っています(o´(T)`)
こちらは釉薬のテストピースとブローチ。
金属×陶器に合うボンドがなかなか見つからなくて、
焼いても完成させられるかどうか未定です;
穴あけておけばボタンにできたのになー(笑

来週から素焼き→登り窯での焼成に入るヤーンボウル。
かなり大きなサイズで毛糸玉が2~3個は入りそうです♪
切込みを入れたところから糸を出す仕様で、
毛糸玉が転がってどっかいったり糸が縺れたりしないためのツールなのですが
欧米では陶器や木など様々な素材で作られています。
1つあると便利かなと思って作ってみました(o´(T)`)
今後は少しずつ食器類を増やす予定で、
そのうち電動ろくろにも挑戦したいです!
土をこねるのはちょっと大変な作業だけど、
一心不乱に土を積み上げていくのはかなり楽しくて
年内はがんばって通う予定ですp(o・(T)・o)q
スポンサーサイト
2016/05/03(Tue) 07:
54:56

PENTAX mx-1
車椅子になって初めて電車に乗ってお出かけしてきました。
神戸に来て2度目の阪急電車です(o´(T)`) ←神戸在住17年目(笑
目的地は大阪市北区にある梅田スカイビル。
そちらで開催されていたArt Machi Museum を見に行くためでした。
厳密には参加されている陶芸作家さんの作品を購入するために♪
岐阜の方で活動されているのでなかなかお目にかかれなくて
今回頑張ってお出かけしたのですが、他にも収穫があって行ってよかったですヾ(o・(T)・)ノ

桜の花びらを象ったガラスの箸置きで、
銀白を閉じ込める時の化学変化で綺麗な桜色の変化を楽しめるのだそうです。
本当はグラスも欲しかったけど、旦那サマが割っちゃうと困るので(・(T)・;)


その後はグランフロント大阪にあるDean&Delucaでランチをしたり
紀伊国屋書店に寄ったりと、数年ぶりの大阪を少しぶらついて帰ってきました。
旦那サマもまた大阪うまいものツアーなら行ってもいいそうなので
次はどこへ行こうかなぁ(o´(T)`) エヘヘ
| top |