2014/12/19(Fri) 19:
44:41

iPhone5S instagram
新しいホームベーカリーで焼いたパン、2回目です。
(1回目は写真撮るより食べるのが先でした;)
材料はいたってシンプル。
強力粉、海の塩、きび糖、ドライイースト、スキムミルク、バターの6つ。
外はパリッと中はふんわり仕上がって、小麦の香りが食欲をそそります(o´(T)`)
使ってみて、以前持っていたHBとの違いを感じるのは
同じくらいの価格の材料を使っていても美味しさに差が!!
しかも砂糖が少なくても焼き色がしっかりついているのにびっくり。
以前使ってたSirocaのは同じレシピでもふくらみが弱くて
焼き色も全体的に淡く、焼成だけ時間延長してたんですよね。
熱の回りがいいのかなぁ?
イーストが自動投入だから?
何が違うからこうなったのかはわからないのですけど...(・(T)・;)
でもよく言われるメーカー品は値段だけが高いというイメージを
見事に払拭してくれる機種だったのは嬉しい誤算でした。
さて、次はどんなレシピで焼こうかなー(o´(T)`) エヘヘ
スポンサーサイト
2014/12/17(Wed) 14:
14:16

iPhone5S instagram
新しいホームベーカリーがやってきました♪
ずっと手捏ねだったり捏ねなかったりするパンばかり焼いてたのですが
座っての作業にちょっと限界を感じてしまいまして...
道具をたくさん洗うのも面倒だし(・(T)・;)
じゃあいっそ買ってしまえと(笑
我が家にやってきたのはPanasonicのSD-BMS106-NWというモデル。
同じラインで10000円を切るものもあるのですが...
パン・ド・ミとライ麦パンが焼けるものはコレだったんです。
ほぼ倍の価格なんですけど...
清水の舞台から3回ぐらい飛び降りてみました(・(T)・;)
ホームベーカリーなんて普通に食パン焼ければいいじゃないと思われるかもですが
普通の食パンが焼けるだけならPanasonicじゃなくて
リーズナブルな価格がウリのSirocaでもよかったわけで...
それじゃだめな何かが、私的にはライ麦パンとパン・ド・ミだったんです。
これでカンパーニュの生地作りも簡単にできるし、
ゴハンからフランスパンを焼いたり、大豆粉で糖質制限パンを焼いたり、
うどんやパスタ生地も作れちゃうというスグレモノ!
糖質制限中だけどおうちベーカリーをたっぷり満喫できそうです♪
混ぜるだけ以外の機能も欲しいよって方には、下位モデルよりこちらがおススメです(o´(T)`)
ホームベーカリーだけあっても美味しいパンは焼けないので、
おススメな本はコチラ↓↓
他にもたくさん美味しい本があると思うのですが、
私のお気に入りはこの6冊です(o´(T)`)
今年は自分なりにちょっとだけ頑張った1年だったので、
そのご褒美にホームベーカリーを買いました。
来年もちょっとだけ頑張れる自分でいたいので、励みになるといいなぁ(o´(T)`o)
2014/08/05(Tue) 13:
00:51

CybershotG + instagram
先日に続いて今回もチーズケーキです。
桃の果肉をピューレにして混ぜ込んだとてもフルーティーで
とろけるようなチーズケーキに仕上がりました♪
毎日暑いか雨降ってるかのどちらかでずっと体調不良が続いています。
特に症状が進行したわけではないですが...
耳管開放症のような症状が出てしまって
常に自分の声が頭の中に反響するのでだいぶ憂鬱ですε= (´(T)`;) ハァ
ストレスや血行障害、自律神経の不調などで起こるそうなので
もう心当たりがありすぎてどれが原因なんだか...(涙
しばらくはお昼ごはん代わりのケーキでストレス解消です。
2014/07/25(Fri) 13:
51:05

CybershotG + instagram
4月からぼちぼちダイエットしてまして...
おうちでスイーツ作る回数が激減していたのですが
甘いものほしくてほしくて、我慢できずに焼いてしまいました(笑
上にのっかってるのはラム酒漬けのドライ無花果。
去年から漬けてるのでたっぷりラム酒を含んでとっても風味豊かです。
今回はお試しだったのですけど、次に焼くときは隙間なく埋め尽くそうと思います(o´(T)`)
水切りヨーグルトが足りなくて急遽KIRIを足したりしましたが
終わりよければすべてよし♪(o・(T)・)b グッ!
フープロで混ぜるだけなのでとっても簡単でした。
でもサイズがけっこう大きいので頻繁には焼けないかな...
今使ってるオーブンレンジはちょっと古くて、ターンテーブル式なのです。
カンパーニュは焼けないからそろそろ新しいオーブンが欲しいなぁ(・(T)・;)
製菓製パンならガスオーブンがベストなのでしょうけど、なにせ置き場所に困るので...
棚にすっぽり収まってくれるサイズで31Lの2段式、
スチームはタンクじゃなくお掃除のしやすい別置きタイプ、SHARPのを狙ってます。
美味しいお菓子とパンが焼けるよーとか、
美味しいおかずが作れるよーって囁いて旦那サマのGO待ちです(o´(T)`)
うまうまって枕詞をつけるとほぼOKなのでくいしんぼさんは楽勝です♪
2013/07/15(Mon) 17:
27:20

iPhone4S instagram
本日のおやつは冷たいみたらし団子でした。
お豆腐で白玉粉を捏ねて茹でただけ。
ちょっと贅沢にとっておきの和三盆でタレを作りました♪(o´(T)`) エヘヘ

こないだはバナナマフィンとラムレーズンマフィンを焼いて
毎日1個ずつ食べてました。
最近、ポテチとか油分のあるお菓子が胃にこたえるので
手作りのおやつを食べるようにしています。
年かなー(・(T)・;)アセアセ

このところお出かけするのに一眼レフを持ち出せない私へ
ちょっと嬉しいプレゼントいただきました♪
ピンクのサイバーショットWX200!!
Wi-Fi機能もついてるので、iPadと連携できるのが(o・(T)・)b グッ!
初めてのSONY製コンデジです。
大切に使いますー!! 有難う♪(人(T)・o) 謝謝
2012/12/13(Thu) 22:
14:55

iPhone4S instagram
8月から再開している糖質制限。
かれこれ4ヶ月近くになりますが、まだ頑張れてます(笑
いつまで続ければいいっていう終わりがないので
自分なりに無理せず色々工夫しているのですが...
やっぱり甘いものは心の潤いだから、たまには食べたくなります。
で、今日はおうちに甘いものがなかったので
お砂糖を少なくしたマフィンを焼いてみました♪(o´(T)`)
レシピはクックパッドの

バターをケーキ用のマーガリンに、
お砂糖50gはきび糖10g+マービー30gに置き換えてアレンジを。
マービーは40gにしてもよかったかも。
ラムレーズンは数ヶ月前から漬け込んでいるものを35g使ったので
オトナのシンプルマフィンに仕上がりました(笑
今回お砂糖の代わりに使用した「マービー」ですが、
これは人口甘味料です。
カロリーはお砂糖より少なくて、血糖値を左右しません。
液体・粉末の2つのタイプがあって、私は液体のを使っています。
個人的には甘味料としてのマービーよりも
マービー製のジャムがお気に入りです♪
本来の糖質制限は粉も「糖質」なので
ふすま粉や米粉に換えたほうがいいのですが...
今日はおうちになかったので普通に薄力粉を使っています(・(T)・;)
これくらいなら30分あればできちゃうので
ちょっと小腹がすいたな~というときにピッタリです。
でも1日1個までだけど...
今週末はムフフ♪な出来事がふたつ待っているので
とっても楽しみですヾ(o・(T)・)ノ
詳しくはまた後日...
2012/08/01(Wed) 18:
32:25

iPhone4S instagram
先日に続き、旦那サマとふたりでなかしましほさんのレシピから
ミルクプリンを作りました♪(o´(T)`) ←好きなものは連続したいタイプ
レシピはこちら⇒ なかしましほさんのちいさなレシピを1ダース
この分量だと私の好きな食感ではなかったので、
分量を少しアレンジしてみることに。
蒸さないので気泡が入っててもまぁOK(笑
牛乳500~600cc (タカナシの低温殺菌牛乳)
豆乳400cc (無調整豆乳)
きび糖 大さじ4と小さじ1
粉寒天 小さじ1
これでずいぶんとなめらかな仕上がりになります。
黒蜜が苦手なのでメイプルシロップをかけて食べましたヾ(o・(T)・)ノ
プリンの器はセリアで見つけた角鉢です。
ちょうど160ccくらい入るのでサイズはバッチリなのですが
透明なガラスカップではない理由は...
旦那サマが洗うと絶対1個ずつ欠けていくだろうなと予測して(笑
いや、予測っていうかもう確定事項?(-(T)-;)
で。昨日せっせとプリン5個作って食べるのを楽しみにしていたら

iPhone4S instagram
ユーハイムのフルーツゼリーを頂きました(・(T)・;)
今年は冷菓にご縁が多くて、自分でも生大福セット買っちゃったし
ポンジュースやハーゲンダッツやロールケーキも続々と届いて冷蔵庫満タン状態♪(嬉
でも糖質制限中だったりする... ○rz ガクッ・・・
2012/07/29(Sun) 21:
08:22

iPhone4S instagram
今日は午後からお菓子づくりの材料を探しに
ハーバーランド界隈~神戸駅周辺をウロウロしてました。
ニコたんはお菓子とは関係ないのですが、
新しいフライパンを披露していたら勝手に入っちゃったのです。
ニコ鍋?(笑
最近いいなぁと思う料理家さんは、なかしましほさんです。
ほぼ日刊イトイ新聞 とてもくわしいおやつのレシピ
なかしましほさんのちいさなレシピを1ダース。
などなど、心もカラダもほっこりするような、
やさしいレシピがたくさんです♪
早速明日は寒天粉を使ったミルクプリンを
旦那サマと一緒に作ります♪ヾ(o・(T)・)ノ
この本もずっと買おうと思っていたのですが
糖質制限中だし...と、ずっと迷っていて。
でも思い切って買ってきました(ニヤリ
作り方も材料も普通のお菓子作りとはちょっと違ってて
とっても面白そうなのです(o´(T)`)
| top |