fc2ブログ
ベランダ改装中。 
935550_440592372695607_370152700_n.jpg
iPhone4S instagram


この春から急に目覚めて集め始めた多肉植物たち。
基本的にカラカラに乾いた土と日光と風があれば育つのですが
逆に雨や水に敏感なのでこれから梅雨に備えて何か対策をと考えていたところ
コンパクトタイプの温室があればなーと探していたら見つかりました。
パイプ組み立て式で雨よけカバーもついた2段タイプ、
北陸のホームセンターで1250円+送料525円!
60×49×90cmとちょっと大きいですが、いい感じです♪


最近寄せ植えばかりだったので、単体で見栄えのいいものを作りたくて
ミニ盆栽風に木化したコンミクツムを焼酎カップに植えたり
群生タイプの大型姫星美人を瀬戸風のお茶碗に植えてみたり。
湯飲みの一回り大きな備前風小鉢には月美人を。
こうやって育ったときの姿に合うような器を探すのも楽しみの一つです♪
さすがにうちにある備前使ったら旦那サマが卒倒するので
全部100円ショップのですよー(笑

そしてこの鉢に入っている土は
海岸通にある多肉ショップ・グラビティーさんのオリジナル多肉用土です。
高熱処理した土をペレットのように固めて、バーミキュラスぽいのと混ぜてあります。
排水効果もですが、高熱処理してある=カビやダニがいない衛生的な土とのことで
他の用土と混ぜずに単体で使うことで効果を発揮します。
おうちの中へ土を持ち込むのはアレルギーや感染症が心配って方にもおススメです。
化粧土としても綺麗ですよー♪(o´(T)`)
↑グラビティーさんのスタッフさんが何気にイケメンなのでコマーシャルしてみる(笑



399807_439466106141567_709513437_n_20130430094948.jpg

今はこの写真を撮ったときは状態が少し違っていて
多肉専用で2段になっています。
寒い冬は正面に巻き上げているファスナー式の開閉口を閉じてしまえば
保温もバッチリ♪(o・(T)・)b グッ!


485567_438789746209203_1968038240_n.jpg

寄せ植えも日光浴で少しずつ大きくなってきました♪


383184_438789399542571_504222278_n.jpg

2年前に引っ越したばかりのころはまだ小さかった隅田の花火、
去年は咲かせず株を大きく育てたのですが
今年は5つの枝に花芽がつきました♪
渦紫陽花のほうもたくさん枝が出てきましたが、
花芽はまだなくて... こちらは今年も咲かないのかなー(・(T)・;)
先日植え替えして肥料をあげたので、来年は頑張ってね!




品種覚え書き


多肉 13.4.11購入分
 白牡丹
 火祭り
 虹の玉
 月の王子
 万宝
 ゴールデンカーペット

多肉 13.4.15購入分
 秋麗
 レフレクサム
 姫花月

多肉 13.4.19購入分
 熊童子 
 春萌
 ロッティー
 女雛
 八千代
 スノージェイド
 胡蝶の舞錦(斑入り)

多肉 13.4.20購入分
 静夜
 マーガレットレッピン
 アラントイデス
 ピーチプリデ
 霜の朝
 花うらら
 玉つづり
 ジョウスドローブ
 ミロッティー
 パールフォンニュルンブルグ

多肉 13.4.28購入分
 コンミクツム
 大型姫星美人
 月美人

多肉 13.4.29購入分
 インディカ








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


多肉の寄せ植え3鉢。 
539862_436721633082681_1696800081_n.jpg
iPhone4S instagram


昨日連れて帰ってきた多肉ちゃんたちと、
今日届いたばかりのコたちを早速寄せ植えにしました♪
直径18cmのクグロフ型に17種類の多肉ちゃんズ、てんこもりです(笑


47982_436685046419673_1040638531_n.jpg

今日届いたのは
花うらら / 玉つづり / ジョウスドローブ / パールフォンニュルンブルグ / ミロッティー /
静夜 / マーガレットレッピン / アラントイデス / ピーチプリデ / 霜の朝 /
この10種類。

熊童子 / 春萌 / ロッティー / 女雛 / 八千代 / スノージェイド / 胡蝶の舞(斑入り) /
と、別に用意していた秋麗を株分けして


387213_436706319750879_1244068922_n.jpg

こんな感じに仕上がりました♪
しばらくギューギューだけど、育ってきたら秋ごろにはまた植え替えできるかな。


923505_436728893081955_1320708008_n.jpg

お気に入りの熊童子はちょっとバランスがとりにくかったので、
以前火祭りと虹の玉を寄せ植えしたブリキのじょうろに居候中(・(T)・;)


540553_436729493081895_217993502_n.jpg

株分けした白牡丹や寄せ植えに今回使わなかったコたちは
ブリキのバケツに仮寄せ植えしておきました。
こちらも育ったら&他に気に入った多肉が見つかったらまた考えよう。


今回ネットで購入した10種の寄せ植えセットは
土や栄養剤もついていてスターターキットとしてはいいと思ったのですが
いかんせん苗が小さすぎて...
育てる楽しみもあるのでしょうけど、ある程度育っていないと初心者には不安かも。

我が家の多肉はほぼ穴の開いていない器を使っているため
水はけは色々試行錯誤している最中です。
鉢底に軽石(空気穴が開いていて水はけがいいもの)を敷き詰めて
中段には大粒赤玉石を、栄養剤を少し撒いてから
小粒赤玉に鹿沼やバーミキュライト(少々)、
ゼオライトやハイドロボール、パーライトなどをブレンドしたのをかぶせています。
排水対策ができていれば、小粒赤玉だけでも十分だと思いますが...
でもこれで根腐れおこしたら泣けるなぁ(・(T)・;)






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


新入り多肉ちゃん。 
44854_436241623130682_1293680288_n.jpg
iPhone4S instagram


元町の海に近い昔ながらの貸しビル街に
多肉専門店(&ヴィンテージ雑貨)が週末限定オープンしているらしく
以前から気になっていたので早速行ってきました!

いやぁ...
実は明日届く多肉ちゃんを買うときに、旦那サマと
「セットのを買うんやったら、元町は行かへんで!」って宣言されてたのですけど。
そんなこと言いながらも行ってみて私が嬉しそうにしてたら
お財布の紐が緩むのはこちらも先刻承知...(ニヤリ ←いつもこの手。

で、ちゃっかりと事前に欲しい品種をチェックしていたので
無事連れて帰ることが出来ました♪ヾ(o・(T)・)ノ ヒャッホー♪
熊童子 / 春萌 / ロッティー / 女雛 / 八千代 / スノージェイド / 胡蝶の舞錦(斑入り) /
の6種類です。


420603_436230506465127_943283998_n.jpg

お店の入り口はこんな感じです。
古着屋さんや雑貨店、凸版印刷の工房や革工房、カフェもあったかな?
あとで気づいたんだけど、ここのビルって旦那サマの同級生がオーナーかもしんない。
うちの旦那サマ、学校が元町に近くて同級生たちはみんな近くの商売人の息子さんが多くて
倉庫屋さんとか事務機器屋さんとかスイーツ屋さんとか多種多様で
神戸をぶらついてるとどこそこの息子は友達やでってパターンが多いです。
そして相手から発見される率も高い(笑


625563_436231366465041_562097369_n.jpg

今日お邪魔したトット・シーンズさん、
店内所狭しとサボテン&多肉ちゃんや雑貨たちが並んでいて
特に多肉は質の良いコたちばかりでした。
店主さんも素敵な方だったのでまたお邪魔したいです♪
(ハンギングリースがめちゃくちゃ素敵なのでおススメ!!)


明日新しい多肉ちゃんズが届いたら、
大き目のケーキ型に寄せ植えする予定です。
可愛いのができるといいなぁ♪








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


多肉植物。 
535944_433135813441263_688753814_n.jpg
iPhone4S instagram


以前からサボテンを育てているのですが
思い切って寄せ植えにチャレンジしてみよう!!と思い、
先日から土や多肉ポットを集めていたのを
ようやく今日植え替えることが出来ました♪ε= (´(T)`;)


480168_433118786776299_26733660_n.jpg

連れて帰ってきたのはこの5品種。
手前の小さいの2鉢は万宝と星の王子です。

3Coinsで見つけたブリキのじょうろに植えてみました♪


555740_430281980393313_987305730_n.jpg

去年から育てているサボテン寄せ植え
実は柱サボテンをひとつ枯らしてしまって残っているのは
白桃扇と金晃丸の2つになってしまいました。
冬の間ずっとお水をあげずに窓辺の結露対策で頑張ってもらってました(笑


58000_431985036889674_1003382490_n.jpg

寄せ植えに飾ろうと思って見つけてきたセラミック製のフィギュアたち。
白熊だけは木製でこちらは水気のあるところには置けないので戸棚に飾ってます。



とりあえず一度植えてはみたものの、
ちょっぴり気に入らない部分もあったりするので
近いうちに新しい多肉ちゃんを求めてホームセンターめぐりをする予定です。
大き目のクグロフ型とかに植え込んで水苔をあしらったら可愛いだろうなぁ(o´(T)`)

ちゃんと育ちますように!!





554901_433388820082629_1460599850_n.jpg

4月12日。
今朝、やっぱりちょっと弄りたくなって
ささっと植え付け位置を移動しちゃいました(・(T)・;)
やっぱりゴールデンカーペットは違う種類にしたほうがいいかも。
もうちょっと様子見で...







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


新しい家族。 
534595_320797721341740_1603934451_n_20120707060235.jpg
iPhone4S instagram


テーブルにグリーンが欲しくて、
多肉の寄せ植えを探していたのですが。
我が家に来たのはサボちゃんズでした♪ヾ(o・(T)・)ノ

でも...
私、サボテン育てたことなかった... 

お水って1回にどれくらいあげたらいいの?とか
砂が固まってるんだけどほぐしていいの?とか
そんな初歩の初歩すらわからないという(-(T)-;)


とりあえず、購入先のサイトに育て方が載っているので
そこを参考にしつつ、枯らさないように頑張ります...

ま、なんとかなるさ♪ ネー (o・(T)・)人(・(T)・o) ネー







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。