fc2ブログ
紫陽花の季節。 
1526808_634127436675432_3660049502042111681_n.jpg
CybershotG + instagram


入梅のようです。
毎日お天気は悪いですが、この季節の楽しみといえば
紫陽花です♪


10395839_634127603342082_808143802012551015_n.jpg

10322539_634129010008608_2224026905518748563_n.jpg

10352792_634127846675391_2368317945275267486_n.jpg

うちから商店街に行くコースで見つけました♪
でも生憎突然雨が降り出して、
電動車いすな私には天敵なので慌てて帰宅(-(T)-;)
うちのカメラは防塵防滴なんですけど、車椅子も防滴にならないかなぁ。


10406737_634128173342025_8270012960409003171_n.jpg

この季節、よく見かける葵の花。(タチアオイ)
好きな花のひとつです(o´(T)`)


デジイチもって出かけようと準備を始めてはや3日。
急に雨降ったりいつ降るかわからなかったりで、
行けそうで行けなくてちょっとモヤモヤしてましたが
明日はなんとか出かけられるかなー?




スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


お散歩フォト。 
10314583_625301597558016_2141260349598176306_n.jpg
CybershotG + instagram


せっかくの日曜日ですが、神戸神戸カーニバル(昔は神戸まつりだった...)で
市内はあちこち混雑していたので、お出かけは諦めて
車椅子で30分ほどかけて東山商店街へ行ってきました。
商店街に用事はないんだけど、近くの公園とか遊歩道でニコたんがお散歩できるので。

と思って防災公園に行ったら、車椅子用トイレは設置済みなのに
公園の中には車椅子で入ることができません(-(T)-;)
なにそれ?
作った人、バカなの?
人ひとり通るのが精一杯の通路とか、ありえない。
(通路の横は植え込み、反対側はちいさな川を設えていて落ちたら危険...)
ここはたしか震災以後にできたはずなんだけど、
車椅子の人は避難してくるなってことですかね。
神戸市、国際都市目指すならバリアフリーもちゃんと考えて欲しい。
今の市長さんはわりと開けてるっぽいけど、
こういうところには目が届かない人の印象があるから本当に心配。


10302120_625299704224872_3914056343027386355_n.jpg

川沿いの桜並木に、ちいさなさくらんぼが!!
あれ? 染井吉野は赤い小さな実が生るけど、
あれは食べられないし...
じゃあこの木は違う品種だったんだねー(o・(T)・) ホゥ


10342509_625300447558131_5029510711850422839_n.jpg

いつも通る道にある美容院の薔薇。
綺麗にお手入れされていて、通るのが楽しみです(o´(T)`)
淡紫の薔薇、昔は高級だったけど今は品種改良も進んで
手軽におうちでも楽しめるようになったのね。
個人的にはこういう薔薇も好きなんだけど、おうちで植えたいのは
浜茄子や難波薔薇のような型がいいなぁ。


10299979_625301067558069_1681018679372295607_n.jpg

車椅子でウロウロしていると、
歩いていたら目に留まらない高さに咲いている花がふと気になったりします。
段差に泣かされたり、思わぬ回り道させられたりすることも多いけど、
そんなときはほんの少し気持ちがほっこりしたり...


昨日はニコたんも一緒だったんだけど、
遊歩道で歩かせようと思ったら、必殺イヤイヤ攻撃...○rz ガクッ・・・
おとさんとお散歩いっといでーと私が待機するのはダメらしくて
ちょっとでも遅れると振り返り振り返りしながら歩きます(-(T)-;)
なんでかなー お散歩はみんなで!が当たり前になってしまって。
でも車椅子で轢いちゃわないかドキドキするんですけど...

そろそろ薔薇が咲いてお散歩にはいい季節なんですが
旦那サマが歯痛でけっこうダメージ食らってまして...
早く元気になってもらって、ニコたん連れてあちこちお出かけしたいです。






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


和気町の藤公園に行ってきました。 
lovefavorite_485a
CybershotG


岡山県の山間部、和気町にある公園へ行ってきました。
こちらは日本全国の46都道府県に自生するを展示育成している公園です。
(沖縄県に自生するはなく、1県は枯れてしまったのだとか...)

いやー、神戸からはほんと遠いですわ(・(T)・;)
往復で250kmぐらいあるのですが、
幸い神戸には第二神明と3つのバイパスがあるので
東向いて行くよりは高速代はリーズナブルなのですが...


10154119_619392791482230_5544918537764862589_n.jpg
iPhone5S instagram

で、やっぱり西向いていったら寄らずにおれない魚稚さん!
久しぶりに海鮮親子丼食べてきましたよ♪(o´(T)`) エヘヘ

明け方4時半ごろニコたんに朝ごはんをあげて、
GW最終日の混雑に巻き込まれないうちに帰宅を目指していたので
寄れるかなーと思っていたのですが。
思った以上に道路事情がよくて、魚稚さんも大久保のダイソーも寄れて
これなら備前の窯元寄ればよかったやん...とかちょっぴり後悔(・(T)・;)


ただ、の質が今年はイマイチなのでちょっと消化不良気味なんですよねー。
体力あれば2日おいて白井大町(日本のマチュピチュ竹田城の近く)公園へ
出かけたいなーとかもやっとしてます。
無理したら行けなくもないんですけど...
週末までにちょっと体ほぐして、様子見したいと思います。








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


王子動物園に行ってきました。 
1513736_613074958780680_599939580652237276_n.jpg
CybershotG + instagram


神戸で暮らして14年、多分はじめて王子動物園に行ってきました!
(子供の頃行ったような行ってないような...)

神戸市や兵庫県の運営のところって
私にとっては足場が悪いというイメージが定着してしまっていますが
やっぱり王子動物園も傾斜と段差すごかったです(・(T)・;)
でもパンダに会いたいので頑張って坂道をえんやとっとと登ったのですが...

パンダ、本日閉店ガラガラ...? (。(T)・)=3 ドテッ

お庭のジャングルジム?の日陰で朝寝してました。
しばらく他を回って戻ってみると、やっぱり同じ姿勢;


2014-04-24 103707

ユーカリの毒を解毒するためにほとんど寝てるとウワサの
コアラのほうが愛想がよかったり...


次回はぜひパンダのゴハンの時間に合わせて行きたいと思います(-(T)-;)







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


加西フラワーセンターに行ってきました。 
10246280_604043069683869_3375509445631051928_n.jpg
CybershotG + instagram


加西フラワーセンターへ行ってきました。
ちょうど月末までチューリップまつりをやっていて、
園内はチューリップだらけ♪
そしてソメイヨシノはもう終わりでしたが、
満開の枝垂れが2本ほど芝生公園の中に咲き誇っていました。

実は。
ここに来る前に神戸市にある須磨離宮公園へ出かけたのです。
こちらも通年たくさんの花が見られることで有名で
特に薔薇とアジサイには力が入っている様子。
どちらもまだ季節には早いですが、
枝垂や里、椿が見られるとのことで出かけたわけです。

が...
駐車場から遊歩道を進むといきなりの難関!
とんでもない傾斜の坂道、植物園のほうに繋がる連絡通路は
自力で超えられない段差...
そして連絡通路の先は超急勾配の坂道と階段...

えっと、離宮公園さんは障害者には来るなって仕様なんですかね?
別にすべてバリアフリーにしろとか思わないですし
できる限り自力であちこち移動する努力もしています。
が、あんな車椅子がひっくり返るような坂道なんてどうにもできないし...
せめて入り口で車椅子だって声かけたときに無理ですよって言ってほしかった。


そういう点では、加西フラワーセンターは本当に有難い!
何が有難いって、ワンコOKだし。
(うちのニコたんは歩かないけど...)
坂道は多少あっても、ほぼバリアフリーに近い状態でどこでも安全に移動できるし。
難点といえば、スロープが各所にあるのだけど、その距離が短い=勾配があること。
車椅子だとちょっときついよーでもなんとかなるかな...という勾配。
それと駐車場の砂利をなんとかしていただけたら助かります。
タイヤパンクしないかなってドキドキなんで(笑


まぁ愚痴こぼすのはこのへんにして...
他のお写真はコチラ!


10156165_604042826350560_1420574851591148450_n.jpg


10167976_604042509683925_8453452497257711526_n.jpg

枝垂の下で、赤ちゃんたちが遊んだりお昼寝したり。
とってものどかな雰囲気に心癒されました♪


10173737_604043659683810_1649496614696155195_n.jpg


10003348_603990553022454_7111649319134314468_n.jpg


10006987_604046916350151_1755418715988805535_n.jpg

この白い花、カズラっぽいんですがなんて名前かしら。
群生しててとても綺麗でした♪


1558577_604025786352264_4457289418236598443_n.jpg

お久しぶりの大蔵海岸。
今度釣りにきたいなー(o´(T)`)
うす曇の明石海峡大橋、もう長いこと渡ってません。
今年は生しらす丼食べに行くぞ!!ヾ(☆(T)☆o)ノ






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


もう桜も終わり...。 
1010334_603549483066561_2717564511873590427_n.jpg
CybershotG + instagram


週末は寒の戻りでとっても寒くて、おうちで縮こまってました。
寒いと体動かなくなっちゃうんですよね(-(T)-;)
ようやくお天気になったので、商店街のほうへ出かけてきました。

うちからだと車椅子で30分ちょいぐらいですが、
途中に用水路があって大きなが何本も植えられています。
そのひとつがもうそろそろ散り始めだったので
小さな橋の上からパチリ。


10154144_603549849733191_5491158982006234551_n.jpg

今年も綺麗なが見られてよかった♪
来年も元気で出かけられるようにリハビリがんばりますー(o´(T)`)


10171035_603548836399959_6161828864230951885_n.jpg

商店街を抜けてスーパーへ行く途中にはらドーナッツの本店があります。
マグカップとか売ってるわーとかチェックしながら通り過ぎました(笑


これくらいの距離であれば、なんとか車椅子で一人で行動できる範囲。
少しずつ範囲は広げてるけど、道路事情が悪くて...
転倒の危険が何箇所もあるのと、電池の限界があるので難しいところ。
うちの近くは路線バスが頻繁に通ってるけど、
まだ車椅子でバス乗ったことなくて...
これに乗れたらもっと三宮とか行けるんだけどなぁε= (´(T)`;)







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


四宮神社と宇治川の桜。 
1795622_601098726644970_1881830166_n.jpg
CybershotG + instagram


今日は県庁近くの四宮神社へ出かけてきました。
うちからは行きはよいよい帰りは急勾配の坂道で、
帰り道は何度も歩道の傾斜で車椅子がひっくり返りそうになりました(・(T)・;)
歩道より車道のほうが安全って、神戸市さんちょっと考えて欲しいです...

神戸は一宮から八宮まで、鎮守の社が八つありまして。
市街地にあたる三宮も、名前の由来となった三宮神社というのが
大丸神戸店の近くにあります。
今回出かけたのは四宮神社で、山手幹線沿いに赤い鳥居とお社が
に埋もれてとても綺麗だったので出かけてみました。


1975194_601100546644788_245457675_n.jpg

四宮神社をあとにして、下山手通に新しくできたライフに寄り道。
その後、帰路を遠回りして宇治川沿いの並木を通ってきました。
のトンネルのようになっていて、宮の通り抜けのようです(o´(T)`)
川にかかる枝からはらはらと舞い散る花びらがとても綺麗でした♪


10172805_601099219978254_475853849_n.jpg

デジイチも持っていってたので、更新は明日...







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。