2007/03/13(Tue) 23:
07:41
先週土曜日 神戸でキャットショーが開催されました。
5年越しのネット&猫友が関西発遠征というので
ちょこっと顔出しに出かけたのですが。
『一人で行けるんかぁ?』
『(o・(T)・)o._ .)o・(T)・)o._ .) ウンウン』
『かなり不安なんやけど;』
いや コドモちゃうから(・(T)・;)
『電車乗れるんか?』
Σ ちゃんと字読めるし!
『乗り換えとかあるんやで?』
歩くのしんどいけど頑張れるもん!
『もう7年くらい乗ってないやん;』
『一応結婚前は電車も新幹線も飛行機も乗れてたヨ;』
そういうキミはバスよぅ乗れへんくせに(ぁ
『送り迎えだけしたるわ。。。』
やったw ヾ(o・(T)・)ノワーイ♪
いや やる気出せばちゃんと電車くらい乗れますよw
場所は一度行ったことあるから知ってるし。
モノレールは乗ったことないけどw
でも車なら楽~♪
とか思ってたら。。。
目的地に行くために人工島の橋を往復するはめに!!!
目的地は人工島と市街地を結ぶ橋の中央にある
フェリーターミナルだったんです。
我が家からだとハーバーウェイというバイパスで1本で行けるんです。
が。。。
合流したと思ったら一番左の斜線からしかターミナルに入れない!
(フラワーロードの延長線上にあたる車線)
結局一度ポーアイに渡ってUターンして、
市街地から再度別の道を使って目的地へ(。(T)・)=3 ドテッ
私に電車乗れるか?って心配する以前に
車のほうが危うかったw アハハ!(oT(T)T)ノシノシ
まぁ普段行くような場所ではないので
知らなくても当たり前ですけどねw ←一応フォローw
たくさんの猫が見れたし、
友とも御対面できて有意義な一日ではありました♪
5年越しのネット&猫友が関西発遠征というので
ちょこっと顔出しに出かけたのですが。
『一人で行けるんかぁ?』
『(o・(T)・)o._ .)o・(T)・)o._ .) ウンウン』
『かなり不安なんやけど;』
いや コドモちゃうから(・(T)・;)
『電車乗れるんか?』
Σ ちゃんと字読めるし!
『乗り換えとかあるんやで?』
歩くのしんどいけど頑張れるもん!
『もう7年くらい乗ってないやん;』
『一応結婚前は電車も新幹線も飛行機も乗れてたヨ;』
そういうキミはバスよぅ乗れへんくせに(ぁ
『送り迎えだけしたるわ。。。』
やったw ヾ(o・(T)・)ノワーイ♪
いや やる気出せばちゃんと電車くらい乗れますよw
場所は一度行ったことあるから知ってるし。
モノレールは乗ったことないけどw
でも車なら楽~♪
とか思ってたら。。。
目的地に行くために人工島の橋を往復するはめに!!!
目的地は人工島と市街地を結ぶ橋の中央にある
フェリーターミナルだったんです。
我が家からだとハーバーウェイというバイパスで1本で行けるんです。
が。。。
合流したと思ったら一番左の斜線からしかターミナルに入れない!
(フラワーロードの延長線上にあたる車線)
結局一度ポーアイに渡ってUターンして、
市街地から再度別の道を使って目的地へ(。(T)・)=3 ドテッ
私に電車乗れるか?って心配する以前に
車のほうが危うかったw アハハ!(oT(T)T)ノシノシ
まぁ普段行くような場所ではないので
知らなくても当たり前ですけどねw ←一応フォローw
たくさんの猫が見れたし、
友とも御対面できて有意義な一日ではありました♪
スポンサーサイト
2007/03/07(Wed) 21:
29:58
ダーの大好物のひとつです。
簡単お手軽にお店で食べる以上に美味しいエビピラフが
家庭用炊飯器で作れます♪
材料も缶詰や冷凍食品で代用できるので
炊き上がったものをストックして非常食にも(o・(T)・)b グッ!
【材料】
お米 4合
コンソメスープの素 2個
スープ用水 4.5カップ
むきエビ 200~250g(大粒のもの)
マッシュルーム 適量
ミックスベジタブル 適量
バター 適量
パセリ 少々
【作り方】
① お米は洗ってザルにあげて30分以上水を切っておく。
② 分量の水を沸かしてスープを溶かしておく。
③ エビは背腸を取って少量の酒と片栗粉でもんで、ボイルしておく。
④ 缶詰マッシュルームは水気を切って、ミックスベジタブルと
フライパンで少量のバターで炒めておく。
このとき出た水分は別ボウルにとっておく。
⑤ 熱したフライパンにバターをひいて、お米が透き通るまで炒める。
バターの量は3合~5合なら1センチ幅くらいでOK
⑥ 炊飯器に 米・④の炒めたときの汁・スープで炊飯量を調整。
マッシュルームとミックスベジタブルを入れて炊飯セット。
⑦ 炊き上がったらボイルしたエビを入れてまぜ込み10分ほど蒸らす。
⑧ 刻んだパセリを飾って出来上がり。
お塩はバターに含まれる分で十分足りると思いますが、
濃い味好きな方は一つまみ入れてもよいかもしれません。
簡単お手軽にお店で食べる以上に美味しいエビピラフが
家庭用炊飯器で作れます♪
材料も缶詰や冷凍食品で代用できるので
炊き上がったものをストックして非常食にも(o・(T)・)b グッ!
【材料】
お米 4合
コンソメスープの素 2個
スープ用水 4.5カップ
むきエビ 200~250g(大粒のもの)
マッシュルーム 適量
ミックスベジタブル 適量
バター 適量
パセリ 少々
【作り方】
① お米は洗ってザルにあげて30分以上水を切っておく。
② 分量の水を沸かしてスープを溶かしておく。
③ エビは背腸を取って少量の酒と片栗粉でもんで、ボイルしておく。
④ 缶詰マッシュルームは水気を切って、ミックスベジタブルと
フライパンで少量のバターで炒めておく。
このとき出た水分は別ボウルにとっておく。
⑤ 熱したフライパンにバターをひいて、お米が透き通るまで炒める。
バターの量は3合~5合なら1センチ幅くらいでOK
⑥ 炊飯器に 米・④の炒めたときの汁・スープで炊飯量を調整。
マッシュルームとミックスベジタブルを入れて炊飯セット。
⑦ 炊き上がったらボイルしたエビを入れてまぜ込み10分ほど蒸らす。
⑧ 刻んだパセリを飾って出来上がり。
お塩はバターに含まれる分で十分足りると思いますが、
濃い味好きな方は一つまみ入れてもよいかもしれません。
| top |