2008/06/30(Mon) 09:
45:57

到着しました。
Sajou 2本目のハサミですヾ(o・(T)・)ノワーイ♪
前の復刻版より若干長めなんですよね~。。。
どっちかというと、前のほうがデザインは好き。
でもきっと、実用品としてはコチラのほうが使いやすいんだろうなと。
でもまだまだ前復刻版の入手も諦めてませんよ! ε=(`(T)´o)
ということで。
情報募集します~♪

・中古品 ある程度の使用感はかまいません。
但し、Sajouの箱は不要ですがブルーのリボンタグが外されていないもの。
・未使用品 大歓迎です♪
・Yahooオークションに出品または代金引換便決済が可能な販売者。
上記お心当たりございましたら、
ぜひメールフォームかコメントで情報お願いします♪
スポンサーサイト
2008/06/29(Sun) 06:
58:11

100均大好きなスゥですw
日常使いの小物から実用品まで幅広い展開のダイソーですが。
スイーツ本まであったとは!Σ(◎(T)◎;)
パラパラめくるととても美味しそうなスイーツが!(ジュル
これはシリーズでそろえねば!と思い、
4~5店舗ハシゴして全20冊コンプしました♪
01 シンプルシフォンケーキ
02 シンプルチーズケーキ
03 シンプルスポンジケーキ
04 シンプル焼きたてパン
05 かんたんクッキー&ビスケット
06 かんたんマフィン
07 かんたんスコーン
08 はじめての焼き菓子
09 はじめてのタルト
10 はじめてのパイ
11 はじめての和菓子
12 コーヒーと紅茶のお菓子
13 チョコレートのお菓子
14 フルーツのお菓子
15 カスタードを使ったお菓子
16 特別の日のケーキ
17 プレゼントのお菓子
18 イタリアのお菓子
19 アジアのお菓子
20 スィートバリエーション
1冊あたりおおよそ20品のレシピが掲載されていて、
20冊×20品=400品
20冊×100円=2000円
なんと!2000円で400品のレシピ♪
レシピ本はけっこうお高いのが多いですが、
こんなにリーズナブルで美味しそうなレシピが買えるのは
100均ならではですね(o´(T)`)ニョホホ
スイーツ作り大好きさんにオススメの1冊です。
ぜひハシゴして探してみてくださいね~w
(コンプしたのはだいぶ以前の話なので、今あるかは不明ですが;
2008/06/27(Fri) 04:
23:18

昨日はせっせとアルバム探し&写真加工⇒アルバム作りの作業をしてました。
前に使っていたギャラリー風のブログパーツもよかったんですが、
起動が重いのとサムネイルを拡大したら縦横比率が崩れるので、
どこかいいところはないかな?と探してたんです。
あちこち見て回った結果。
登録が必要だったり枚数が制限されていたり、
Flash版だと別サーバーに設置が必要だったり。。。
更新が面倒なのも避けたいし(・(T)・;) (←ワガママ
スライドショー機能もほしいなぁとか
デザインなど拘りだしたら限がないですw
で、思い出したのがSo-netのMYフォト。
接続会員なので無料で2000枚UP可能(そんなに数撮ってないけど;
スライドショーもブログパーツもあって、表示も綺麗だし写真の情報も出るんです。
これ使える!ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
でもひとつだけ難点も。
ブログパーツのサムネイルは最新かランダムしか選べないこと。
うっかりアップ順を間違えようものなら、消してやり直し;
スライドショーのほうは表示順を変更できるんですけどね。
それ以外は使い勝手も悪くないし、デザインも(o・(T)・)b イイ!
ブログパーツを設置したことで若干ブログのレイアウトが崩れた感はありますが。
スゥ的には満足です(o・(T)・)b グッ!
まだまだ枚数は少ないんですが。
ぜひアルバムも見てやってください♪(o・(T)人)
2008/06/26(Thu) 00:
11:32

久々のレース編みです。
2日ほど前なんですが、たまりにたまったHDD内のデータを
8時間ほどかけて80GB分をDVDにバックアップをとってました。
スゥは基本的にハンドメイド関係のチャートやお料理のレシピなど
必需品となるもののほとんどをPCで管理しているので
DVD退避作業中はほとんど何も出来ないんです(・(T)・;)
最近のライティングソフトは性能よくなりましたけど、
やっぱり書き込み中は他ソフトの起動は避けたいので。
パソコンを使わずにそこそこの暇つぶしができることを探すと。
本を読むか猫を洗うか。。。旦那サマに構ってもらうのもいいけど、
8時間もネタは継続しないしw(ぉぃ
で、最近レース編んでないなぁとチャートを探したらいくつかあったので、
短時間で出来上がるドイリーを編んでました♪
スゥの所蔵するレース関係の本は、ほとんどがパイナップルというくらい
パイナップルのとんがり部分と鎖編みのぷちぷち感が大好きですw

実はコレ。
作品としてではなくて撮影用の小物として作ってたんです。
下敷きが英字新聞ばかりじゃ飽きるんでw
注文したばかりでまだ届いてませんが、
Sajouの再復刻版プチ・モンスターを買ってしまったので
それの撮影に使いたいなと♪
使用糸: オリムパス #30 801
使用針: レース6号
チャート: yasasiikaze
2008/06/25(Wed) 04:
42:43

我が家でいちばん大きなニャンコのアトム。
現在体重は6キロを軽く超えております(・(T)・;)
うちの旦那サマは鏡餅に似てると言いますが。。。
ノルウェジアンは元々野生で暮らしていた猫なので、
骨格も他の猫種よりしっかりめ&筋肉質なので、
けっしておデブというわけではないんですょ(言い訳w
最近お気に入りなのが私のPCデスク用椅子。
去年ロータイプのデスクに変えたので現在は使ってないんですが。
背もたれ&肘掛に囲まれた空間がお気に入りなんだそうですw
スゥがテレビを見ながら編み物するときに使おうとすると、
『ここ使う? あっくん使ってるんだよ?』
って感じでイヤそうに(o=(T)=)ジィィィィ゙ーーーーっと見られます;
『あっくん どいて!

と手をチョイチョイっとつついても。
『どきまちぇんよ?』
ってスルーされます ,。・:*:・゚'(ノ(T)To),。・:*:・゚'
結局根負けして椅子を諦め、
スゥは椅子にもたれつつ床に座って作業をするハメに。。。
いつも不思議に思うけど、猫って
なんで人間の行く場所とか使うモノに先回りするんだろう?
エスパー?(・(T)・;)
2008/06/18(Wed) 18:
00:47
ニコニコ顔の旦那サマから渡されたモノ。
大爆笑の幕開けはこのハコでした☆

お出かけから戻った旦那サマ。
いいものあげようか~?とめちゃご機嫌顔だったので、
なんだろう?と思いつつ受け取った紙袋から出てきたもの。
ア・ラ・カンパーニュの焼き菓子が入ったハコでした。
たしかに。
焼き菓子大好きなスゥにとっては、『いいモノ』に違いないけど。
でも、ここのお菓子ならたまにお土産で買ってきてくれるから
今更大喜びなことでもないんだけど?(・(T)・;)
『コレ、欲しかったんやろ?ヾ(☆(T)☆o)ノ ニパニパ』
と、旦那サマ。
『はぁ?(・(T)・;)』
『ハコ 欲しいって言うてたやん! こういうハコ!』
・・・・・・・。
∑あっ! 言いたいことわかった!ヾ(o≧(T)≦o)ノギャハハ☆
私が最近カルトナージュ関係のもの集めてたのを見てて、
『綺麗に紙とか貼ってあるハコを欲しがっているんだ』
と脳内変換していた旦那サマw
『英字新聞ぽくて、いいやろ?(o´(T)`)♪ニコニコッ』
ほんとは。。。ハコが欲しいんじゃなくて箱を作りたいんだけど。。。
という言葉は飲み込んで。
『ウンウン!綺麗なハコやね♪アリガト(o´ 3`)チュッ♪』
と勘違いには突っ込まず、受け流しておくのが夫婦円満のコツですかねw
確かに私の望むモノではなかったんですが。
私を喜ばせようと一生懸命選んでくれた旦那サマの姿が浮かびます。
このハコにはそういう旦那サマの愛がいっぱい詰まってると思うから。。。
なのでこのハコはチェストの上にしばらく飾っておくことにします♪
でもそのうちに。
カルトナージュのこと&ハコは作りたいモノであることは、
しっかり教えておこうと思ったスゥでした☆(。(T)・)=3 ドテッ
大爆笑の幕開けはこのハコでした☆

お出かけから戻った旦那サマ。
いいものあげようか~?とめちゃご機嫌顔だったので、
なんだろう?と思いつつ受け取った紙袋から出てきたもの。
ア・ラ・カンパーニュの焼き菓子が入ったハコでした。
たしかに。
焼き菓子大好きなスゥにとっては、『いいモノ』に違いないけど。
でも、ここのお菓子ならたまにお土産で買ってきてくれるから
今更大喜びなことでもないんだけど?(・(T)・;)
『コレ、欲しかったんやろ?ヾ(☆(T)☆o)ノ ニパニパ』
と、旦那サマ。
『はぁ?(・(T)・;)』
『ハコ 欲しいって言うてたやん! こういうハコ!』
・・・・・・・。
∑あっ! 言いたいことわかった!ヾ(o≧(T)≦o)ノギャハハ☆
私が最近カルトナージュ関係のもの集めてたのを見てて、
『綺麗に紙とか貼ってあるハコを欲しがっているんだ』
と脳内変換していた旦那サマw
『英字新聞ぽくて、いいやろ?(o´(T)`)♪ニコニコッ』
ほんとは。。。ハコが欲しいんじゃなくて箱を作りたいんだけど。。。
という言葉は飲み込んで。
『ウンウン!綺麗なハコやね♪アリガト(o´ 3`)チュッ♪』
と勘違いには突っ込まず、受け流しておくのが夫婦円満のコツですかねw
確かに私の望むモノではなかったんですが。
私を喜ばせようと一生懸命選んでくれた旦那サマの姿が浮かびます。
このハコにはそういう旦那サマの愛がいっぱい詰まってると思うから。。。
なのでこのハコはチェストの上にしばらく飾っておくことにします♪
でもそのうちに。
カルトナージュのこと&ハコは作りたいモノであることは、
しっかり教えておこうと思ったスゥでした☆(。(T)・)=3 ドテッ
2008/06/17(Tue) 07:
12:39
2008/06/15(Sun) 20:
18:54
今年、うちの旦那サマがいただいてきたバレンタインのチョコ。
その中にモロゾフのAlex&Michaelがありました☆
パッケージの模様がクロスステッチに使えそうだったので
ちゃっかり残してたんですw

色の組み合わせはモカ&ピンク。
スゥの一番好きな組み合わせです♪
うちの旦那サマのテーマカラーでもあり、
夏にモカのリネンジャケットと
イタリアンカラーのスモークピンクのシャツとかが定番。
めちゃカッコイイです♪(///(T)///)エヘヘ
(ノ(T)・;)ウーン
ピンクはもう少し濃いほうがよかったかなぁ。。。
これは後日バネポに仕立てる予定。
それまでチェストで待機させます(o´(T)`o)ノ
その中にモロゾフのAlex&Michaelがありました☆
パッケージの模様がクロスステッチに使えそうだったので
ちゃっかり残してたんですw

色の組み合わせはモカ&ピンク。
スゥの一番好きな組み合わせです♪
うちの旦那サマのテーマカラーでもあり、
夏にモカのリネンジャケットと
イタリアンカラーのスモークピンクのシャツとかが定番。
めちゃカッコイイです♪(///(T)///)エヘヘ
(ノ(T)・;)ウーン
ピンクはもう少し濃いほうがよかったかなぁ。。。
これは後日バネポに仕立てる予定。
それまでチェストで待機させます(o´(T)`o)ノ
2008/06/13(Fri) 11:
05:30
レース&ニット用のかぎ針も本数が増えて、
そのうち専用ケースを作らねば。。。と思ってましたが
やっと完成しましたw
お気に入りのSajouのエッフェル塔です♪

よく使うものをセレクトして収納してます。
持ち手の太いもの、従来の太さのもの、片面ずつ振り分けで
合計16本入るようになってます☆

ポイントは
・フランス製 レディーバードのウッドボタン。
プリントじゃなくて手彫りなのが(o・(T)・)b グッ!
・ボタンループはバイアスで作ってます。
・リネンのトーションレースは手縫いで細かく縫い付けてます。
写真には写ってませんが。
見返し部分にコットンリネンのリンゴのプリントを
アップリケでつけてあります(o´(T)`)

素材: ロシアンリネン(粗目)
チャート: Sajou No.213
糸: COSMO25番 No.242
そのうち専用ケースを作らねば。。。と思ってましたが
やっと完成しましたw
お気に入りのSajouのエッフェル塔です♪

よく使うものをセレクトして収納してます。
持ち手の太いもの、従来の太さのもの、片面ずつ振り分けで
合計16本入るようになってます☆

ポイントは
・フランス製 レディーバードのウッドボタン。
プリントじゃなくて手彫りなのが(o・(T)・)b グッ!
・ボタンループはバイアスで作ってます。
・リネンのトーションレースは手縫いで細かく縫い付けてます。
写真には写ってませんが。
見返し部分にコットンリネンのリンゴのプリントを
アップリケでつけてあります(o´(T)`)

素材: ロシアンリネン(粗目)
チャート: Sajou No.213
糸: COSMO25番 No.242
2008/06/11(Wed) 19:
13:40
やっとこさ完成しましたε= (´(T)`;) フゥ

根竹の持ち手がちょっと細めで頼りなく感じてましたが、
出来上がってみるとちょうどいい感じに♪
マチも広くお弁当箱&350mlのペットボトルも余裕で入ります。
材料
表地: 60x60 (断ち切り寸法)
裏地: 55x45 (断ち切り寸法)
他: 平ゴム5mm幅x30cm
持ち手 直径10.5cm 1組
薄手接着芯 刺繍部分の裏打ち分(使用は好みで)
参考書籍: ホビーラホビーレの毎日おきにいりバッグ
仕上がりサイズ (おおよそです)
高さ: 20cm (持ち手含まず)
幅: 28cm
マチ: 10cm
作り方は直線で縫うだけなのでかなり簡単なのですが、
表裏布がズレないためのしつけと
持ち手を取り付ける部分の仕上がり線へのしつけを
きっちりかけておけば失敗することはないと思います。
しつけに始まってしつけに終わるというくらい、回数は多かったですw
作っていて楽しかったので
リネンxラタンとか、タイプ違いで量産しようかしら♪
素材やステッチ、パッチワークなどアレンジ次第で
表情がとても変わると思います★
さて。
コレ持ってどこにお出かけしようかな?ヾ(o´(T)`)ノ

根竹の持ち手がちょっと細めで頼りなく感じてましたが、
出来上がってみるとちょうどいい感じに♪
マチも広くお弁当箱&350mlのペットボトルも余裕で入ります。
材料
表地: 60x60 (断ち切り寸法)
裏地: 55x45 (断ち切り寸法)
他: 平ゴム5mm幅x30cm
持ち手 直径10.5cm 1組
薄手接着芯 刺繍部分の裏打ち分(使用は好みで)
参考書籍: ホビーラホビーレの毎日おきにいりバッグ
仕上がりサイズ (おおよそです)
高さ: 20cm (持ち手含まず)
幅: 28cm
マチ: 10cm
作り方は直線で縫うだけなのでかなり簡単なのですが、
表裏布がズレないためのしつけと
持ち手を取り付ける部分の仕上がり線へのしつけを
きっちりかけておけば失敗することはないと思います。
しつけに始まってしつけに終わるというくらい、回数は多かったですw
作っていて楽しかったので
リネンxラタンとか、タイプ違いで量産しようかしら♪
素材やステッチ、パッチワークなどアレンジ次第で
表情がとても変わると思います★
さて。
コレ持ってどこにお出かけしようかな?ヾ(o´(T)`)ノ
2008/06/09(Mon) 14:
12:44
前回の記事以来、筋肉痛で体ガチガチなスゥです(・(T)・;)
お米も磨げないくらい、右腕パツンパツンに張ってます。。。
そんなσ(・(T)・o)のぎこちない動きを横目に、
旦那サマの一言。
『そんなになるまでやるなヨ。。。(ボソッ』
∑ だってやりだしたら止まらないんだもん!
ある程度限の良いところまで。。。と思ってたら、
やめられなくなっちゃって、結局カタチになるまでやってしまうんですょw
でも不思議。
カルトナージュされてる方って女性が多いわけでしょ?
みなさん筋肉痛になったりしないのかしら。
慣れ?(・(T)・;)
そういえば。
こないだフィスカースのハサミを購入したショップで、
フィスカースのロータリートリマーを発見!
今までのと違って厚紙もOKっぽいので、
カルトナージュ続けるなら1台ほしいなぁと思ってます★
とりあえず。
ステッチもバッグ作りも途中なので、早く治って欲しい。。。(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
お米も磨げないくらい、右腕パツンパツンに張ってます。。。
そんなσ(・(T)・o)のぎこちない動きを横目に、
旦那サマの一言。
『そんなになるまでやるなヨ。。。(ボソッ』
∑ だってやりだしたら止まらないんだもん!
ある程度限の良いところまで。。。と思ってたら、
やめられなくなっちゃって、結局カタチになるまでやってしまうんですょw
でも不思議。
カルトナージュされてる方って女性が多いわけでしょ?
みなさん筋肉痛になったりしないのかしら。
慣れ?(・(T)・;)
そういえば。
こないだフィスカースのハサミを購入したショップで、
フィスカースのロータリートリマーを発見!
今までのと違って厚紙もOKっぽいので、
カルトナージュ続けるなら1台ほしいなぁと思ってます★
とりあえず。
ステッチもバッグ作りも途中なので、早く治って欲しい。。。(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
2008/06/06(Fri) 23:
24:45
いよいよカルトナージュデビューです★
まずは簡単なBOXスタイルからw
生地はお気に入りのリンゴ模様のコットンリネン。

初めて作った感想は。。。
厚紙のカットで手が死んでます(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
お道具箱=いろいろ詰め込むから頑丈に作らねば!と、
3mmのカルトンを使ったのが失敗だったかも?(・(T)・;)
中箱はスライド式の仕切りを入れて、3段にする予定なんですが。
2mmのカルトンでもいいかなw
ほんとはマグネットボタン&革テープの持ち手を付けたかったんですが
やらなくてよかった~ε= (´(T)`;) フゥ
切って貼るだけの作業がこんなにツライとは
正直思ってもみませんでした。。。(。(T)・)=3 ポテッ
まずは簡単なBOXスタイルからw
生地はお気に入りのリンゴ模様のコットンリネン。

初めて作った感想は。。。
厚紙のカットで手が死んでます(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
お道具箱=いろいろ詰め込むから頑丈に作らねば!と、
3mmのカルトンを使ったのが失敗だったかも?(・(T)・;)
中箱はスライド式の仕切りを入れて、3段にする予定なんですが。
2mmのカルトンでもいいかなw
ほんとはマグネットボタン&革テープの持ち手を付けたかったんですが
やらなくてよかった~ε= (´(T)`;) フゥ
切って貼るだけの作業がこんなにツライとは
正直思ってもみませんでした。。。(。(T)・)=3 ポテッ
2008/06/04(Wed) 22:
23:02
初夏向けのリネンのワンピースに合わせて
バンブーハンドルのグラニーバッグを作ってます。
現在表側のステッチ中♪

生地 : コットン100% 8mmのチェック
糸 : DMC25番 白
チャート : ノスタルジックな刺繍 ~ スモッキング
クロスステッチより早く刺せてスイスイな感じがいいです。
ステッチ部分の裏側に不織接着芯を貼ろうかどうか、
キルト綿をはさんでぷっくりさせるか、考え中です★
バンブーハンドルのグラニーバッグを作ってます。
現在表側のステッチ中♪

生地 : コットン100% 8mmのチェック
糸 : DMC25番 白
チャート : ノスタルジックな刺繍 ~ スモッキング
クロスステッチより早く刺せてスイスイな感じがいいです。
ステッチ部分の裏側に不織接着芯を貼ろうかどうか、
キルト綿をはさんでぷっくりさせるか、考え中です★
2008/06/03(Tue) 16:
56:05
今回カルトナージュやら小物作りやらで片っ端から材料を集めまくった結果。
ものすごい浪費家になったようでちょっと罪悪感(・(T)・;)
でもうちの旦那サマ。
これいいと思わない~?って聞くと、
『じゃあ注文しとけば?』ってヒトなのです。
理由は。。。
自分も衝動買いが大好きだから(爆
ネット通販大好きなスゥとしては、理解のある旦那サマは大歓迎♪
ということで。
ここ数日でスゥが浪費したお買い物したお店をご紹介♪
アフェリじゃないので安心してClickしてねw
Carta a Fiocco
カルトナージュに使う道具や材料のお店です。
こちらでカルトン&ボーン製へらを購入したのですが
届いた荷物の大きさにびっくりw
カルトンは他注文品と同梱は避けたほうがよいとお店からアドバイスをいただいたので
次回からは単品購入する予定です。
PLANET.Y Olivette
カルトナージュに使う初心者向けお道具セットや通信講座、
生地の販売等されているお店です。
今回、必要なお道具をいくつか購入しました。
講師の方のHPはコチラ⇒ Living Room Cafe
趣Syugei芸
竹編み針と手芸用品のお店です。
国産根竹の持ち手を購入しました。
種類・サイズ共に豊富で、仕上げが丁寧だからなのか
発色もよく竹のよさがちゃんと出ている持ち手です。
Office WOW!
オフィス用品専門店です。
二つ折り(波型カット)のカッティングマットを購入しました。
緑色のはよく見かけるんですが、クリームは初めて見ました。
PERURU
生地と雑貨のお店です。
今回はカシメ・アタッチメントポンチ・革テープ・マグネットボタン・バネ口金など
細々したものを中心に購入しました。
Clair
ハンドメイド材料のお店。
今回はカシメを打ち付ける台を購入しました。
オススメはフランス製てんとう虫のウッドボタン。
プリントじゃなくてちゃんと星が彫られているのですよ~♪
イイお仕事してますw
色工房voice
クラフト雑貨・ステーショナリーのお店です。
フィスカースのハサミを注文しました。
さっきHPを確認したら、フィスカースのペーパートリマーを発見!
うわぁ!カルトンのカットにコレ欲しいなぁw
手芸の店 春名
うちのご近所さんです。
とにかく安い! お店のおネェさんたちも親切!
雰囲気はアットホームな町の手芸屋さんって感じですが、
生地・毛糸・ツール・キット・教室 かなり充実してます。
駅前アーケード街の横手にあるので、
お買い物のついでに立ち寄れる手軽さがいいです♪
D'luxe
インポートタッセルとファブリック・雑貨のお店。
ミニタッセルがカルトナージュにぴったりだなと
以前から狙っていましたw
ものすごい浪費家になったようでちょっと罪悪感(・(T)・;)
でもうちの旦那サマ。
これいいと思わない~?って聞くと、
『じゃあ注文しとけば?』ってヒトなのです。
理由は。。。
自分も衝動買いが大好きだから(爆
ネット通販大好きなスゥとしては、理解のある旦那サマは大歓迎♪
ということで。
ここ数日でスゥが
アフェリじゃないので安心してClickしてねw

カルトナージュに使う道具や材料のお店です。
こちらでカルトン&ボーン製へらを購入したのですが
届いた荷物の大きさにびっくりw
カルトンは他注文品と同梱は避けたほうがよいとお店からアドバイスをいただいたので
次回からは単品購入する予定です。

カルトナージュに使う初心者向けお道具セットや通信講座、
生地の販売等されているお店です。
今回、必要なお道具をいくつか購入しました。
講師の方のHPはコチラ⇒ Living Room Cafe

竹編み針と手芸用品のお店です。
国産根竹の持ち手を購入しました。
種類・サイズ共に豊富で、仕上げが丁寧だからなのか
発色もよく竹のよさがちゃんと出ている持ち手です。

オフィス用品専門店です。
二つ折り(波型カット)のカッティングマットを購入しました。
緑色のはよく見かけるんですが、クリームは初めて見ました。

生地と雑貨のお店です。
今回はカシメ・アタッチメントポンチ・革テープ・マグネットボタン・バネ口金など
細々したものを中心に購入しました。

ハンドメイド材料のお店。
今回はカシメを打ち付ける台を購入しました。
オススメはフランス製てんとう虫のウッドボタン。
プリントじゃなくてちゃんと星が彫られているのですよ~♪
イイお仕事してますw

クラフト雑貨・ステーショナリーのお店です。
フィスカースのハサミを注文しました。
さっきHPを確認したら、フィスカースのペーパートリマーを発見!
うわぁ!カルトンのカットにコレ欲しいなぁw

うちのご近所さんです。
とにかく安い! お店のおネェさんたちも親切!
雰囲気はアットホームな町の手芸屋さんって感じですが、
生地・毛糸・ツール・キット・教室 かなり充実してます。
駅前アーケード街の横手にあるので、
お買い物のついでに立ち寄れる手軽さがいいです♪

インポートタッセルとファブリック・雑貨のお店。
ミニタッセルがカルトナージュにぴったりだなと
以前から狙っていましたw
2008/06/03(Tue) 15:
23:11
最近カルトナージュがらみのお買い物が多くて、
ふと感じたこと。。。
もっと低コストで便利なものってないのかな?
ということで探してみました。

左から。
100円ショップで売ってるお料理用のゴムベラ。
持ち手部分をポキッと折って、断面に軽くヤスリをかけて凸凹をとってあります。
これ、生地の空気抜きや箱の内側の角に水貼テープを貼るときに使えませんか?
適度な硬さと柔らかさを併せ持ち、手に馴染みやすい大きさと
消耗しても100円なのが嬉しいです♪
あと、100円ショップにありがちな『次に行ったときに売り切れ』がない商品だし。
一つお道具箱に忍ばせておけば、意外と活躍してくれるかも?
右側。
毛染め用の刷毛です。
刷毛のことで色々思案しているときに、旦那サマの何気ない一言が。。。
『染め粉に強いなら糊ぐらい楽勝やろ?』
あぁっ! そう言われてみればそうかも!ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
幅は3.5cm 硬さはナイロン毛より硬めで、
やや毛足は短め、厚みは半分くらいです。
実際使ってみないとわかりませんが。。。
毛の根元がブロック分けされていて、毛足の半分くらい下は少し隙間があり、
これが糊づけにどう影響するのか?という感じです。
使用後に再度レポしたいと思います(o´(T)`o)ノ
ふと感じたこと。。。
もっと低コストで便利なものってないのかな?
ということで探してみました。

左から。
100円ショップで売ってるお料理用のゴムベラ。
持ち手部分をポキッと折って、断面に軽くヤスリをかけて凸凹をとってあります。
これ、生地の空気抜きや箱の内側の角に水貼テープを貼るときに使えませんか?
適度な硬さと柔らかさを併せ持ち、手に馴染みやすい大きさと
消耗しても100円なのが嬉しいです♪
あと、100円ショップにありがちな『次に行ったときに売り切れ』がない商品だし。
一つお道具箱に忍ばせておけば、意外と活躍してくれるかも?
右側。
毛染め用の刷毛です。
刷毛のことで色々思案しているときに、旦那サマの何気ない一言が。。。
『染め粉に強いなら糊ぐらい楽勝やろ?』
あぁっ! そう言われてみればそうかも!ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
幅は3.5cm 硬さはナイロン毛より硬めで、
やや毛足は短め、厚みは半分くらいです。
実際使ってみないとわかりませんが。。。
毛の根元がブロック分けされていて、毛足の半分くらい下は少し隙間があり、
これが糊づけにどう影響するのか?という感じです。
使用後に再度レポしたいと思います(o´(T)`o)ノ
2008/06/02(Mon) 15:
11:04
昨日に引き続き近くの生地屋さんに行ってきました♪
二日連続のおでかけなんて、何ヶ月ぶりだろぅw 「(・(T)・;)
買った生地は全部で10種類。

雑貨作り用にセレクト。それぞれ1.5mカットです。
真ん中のパステル使いっぽいリンゴのコットンリネンがお気に入り♪
リネンと切り替えでハリネズミのステッチが似合いそうです。

コットン100のドット&チェック。
スモッキングのバッグ&他バッグの中袋用にセレクト。

カルトナージュの練習用にセレクト。
まだシスレーヌを使うのは恐怖です(((・(T)・|||)))ガクガク(((|||・(T)・)))ブルブル
他、プラ持ち手やリボンなども購入。
あぁ。。。在庫が増える一方だわ((((o・(T)・)カックン・・・
二日連続のおでかけなんて、何ヶ月ぶりだろぅw 「(・(T)・;)
買った生地は全部で10種類。

雑貨作り用にセレクト。それぞれ1.5mカットです。
真ん中のパステル使いっぽいリンゴのコットンリネンがお気に入り♪
リネンと切り替えでハリネズミのステッチが似合いそうです。

コットン100のドット&チェック。
スモッキングのバッグ&他バッグの中袋用にセレクト。

カルトナージュの練習用にセレクト。
まだシスレーヌを使うのは恐怖です(((・(T)・|||)))ガクガク(((|||・(T)・)))ブルブル
他、プラ持ち手やリボンなども購入。
あぁ。。。在庫が増える一方だわ((((o・(T)・)カックン・・・
2008/06/02(Mon) 04:
32:37
ホビーラホビーレの毎日おきにいりバッグ
手作りバッグの本は色々ありますが、
この本はお手軽で可愛らしいミニバッグから
かっちりめのトートバッグまで 、
普段使いの延長線上にあるアイテムが多いですね。
気に入ったのはバンブーハンドルのグラニーと、
丸くくりぬいた持ち手が可愛いラグーンバッグ。
生地やハンドルがとても可愛かったです。
ワンポイントの刺繍もチワワのシルエットやプードルなど
小さいけどいい仕事してますw
縫製も比較的簡単なものが多くて、
初心者さんにもオススメな1冊です☆
残念なのはホビーラホビーレのネットショップで、
実際に使われていたハンドルなどが販売されていなかったこと。
実店舗に行けばあるんでしょうけど、神戸にはないんですよぉ(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
まぁるいハンドルに生地を縫い付けるだけの簡単バッグに
Sajouのチャートを刺して普段使いのバッグが一つほしいなぁ♪
手作りバッグの本は色々ありますが、
この本はお手軽で可愛らしいミニバッグから
かっちりめのトートバッグまで 、
普段使いの延長線上にあるアイテムが多いですね。
気に入ったのはバンブーハンドルのグラニーと、
丸くくりぬいた持ち手が可愛いラグーンバッグ。
生地やハンドルがとても可愛かったです。
ワンポイントの刺繍もチワワのシルエットやプードルなど
小さいけどいい仕事してますw
縫製も比較的簡単なものが多くて、
初心者さんにもオススメな1冊です☆
残念なのはホビーラホビーレのネットショップで、
実際に使われていたハンドルなどが販売されていなかったこと。
実店舗に行けばあるんでしょうけど、神戸にはないんですよぉ(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
まぁるいハンドルに生地を縫い付けるだけの簡単バッグに
Sajouのチャートを刺して普段使いのバッグが一つほしいなぁ♪
2008/06/02(Mon) 04:
24:22
はるなつあきふゆの手作りルームシューズ
ネットサーフィン中にバブーシュタイプのルームシューズの甲部分に
綺麗なクロスステッチをほどこしたものを見かけました。
それからずっと気になってたので、コレも欲しかった1冊☆
スリッポン・ニットスリッポン・足袋・布草履
スリッパ・バブーシュ・ニットシューズ の計6種類。
おまけにアンクルウォーマー&靴下の編み方もついてます♪
季節ごとに素材を変えて楽しめるのもいいですね(o・(T)・)b グッ!
パターンが140~160%拡大なのがちょっと面倒かなと思いましたが
十分満足できました♪ヾ(o・(T)・)ノ
ネットサーフィン中にバブーシュタイプのルームシューズの甲部分に
綺麗なクロスステッチをほどこしたものを見かけました。
それからずっと気になってたので、コレも欲しかった1冊☆
スリッポン・ニットスリッポン・足袋・布草履
スリッパ・バブーシュ・ニットシューズ の計6種類。
おまけにアンクルウォーマー&靴下の編み方もついてます♪
季節ごとに素材を変えて楽しめるのもいいですね(o・(T)・)b グッ!
パターンが140~160%拡大なのがちょっと面倒かなと思いましたが
十分満足できました♪ヾ(o・(T)・)ノ
2008/06/02(Mon) 03:
59:04
スモッキング―ノスタルジックな刺しゅう
久しぶりに実店舗のブックストアに行ってきましたw
本命は大塚あや子さんのステッチ本だったんですけど、
残念ながらそれはなくて。。。
ふと目に留まったのは、前から気になっていたコレ。
パラパラめくるとちょっといいなと思うものがけっこうあったので、
迷わずGET♪
残り1冊。ギリギリでした(・(T)・;)
スモッキング本はもう1冊子供服のを持っているのですが、
この本は今まで持っていたスモッキングのイメージとは異なるものでした。
生地のバイアス方向にスモッキングをしたり、
チェックやドット柄を利用してステッチしたり。
バッグやエプロン、カフェカーテンなど作りたいもの満載でした♪
ステッチ各種も巻末に詳細が載っていて、
初めてでも簡単にできそうですョ☆
かなりオススメな1冊です(o´(T)`o)
久しぶりに実店舗のブックストアに行ってきましたw
本命は大塚あや子さんのステッチ本だったんですけど、
残念ながらそれはなくて。。。
ふと目に留まったのは、前から気になっていたコレ。
パラパラめくるとちょっといいなと思うものがけっこうあったので、
迷わずGET♪
残り1冊。ギリギリでした(・(T)・;)
スモッキング本はもう1冊子供服のを持っているのですが、
この本は今まで持っていたスモッキングのイメージとは異なるものでした。
生地のバイアス方向にスモッキングをしたり、
チェックやドット柄を利用してステッチしたり。
バッグやエプロン、カフェカーテンなど作りたいもの満載でした♪
ステッチ各種も巻末に詳細が載っていて、
初めてでも簡単にできそうですョ☆
かなりオススメな1冊です(o´(T)`o)
| top |