fc2ブログ
超ムダムダ隊!!! 
28日午後。
神戸市内はものすんごい雷雨でした。
あっちでゴロゴロこっちでピカピカ!だったので、
逆流防止タップを使っていても不安なのでPCを終了してコンセントも抜き
旦那サマと猫とかたまって(o=(T)=)ボーーーーっと嵐が過ぎるのを待ってました。
途中電灯が一瞬暗くなる程度の停電があったので、
パソコン落としててホッ(・(T)・;) って感じだったのですが。。。

いきなりエアコンがプシュンって言って止まったんですよ!

しばらくおいてから電源入れようと思って、
暑い中ヘロヘロになりながら数時間経過。。。

またしてもスイッチ入らないし!(|||(T)|||) ガーン!!!

管理会社はもう営業時間終わってるし。。。
もしかしてこのまま?(・(T)・;)

とりあえず猫用に冷房確保しなければ! ってことで
楽天で冷風扇探して注文!! □_p゛(T)・o)プチッ


今考えると。
この時点ですでに暑さで頭回ってなかったんでしょうね~。。。


翌日(今日)夕方、アイスノンを頭に巻きながら、
ネットで

「落雷 停電 エアコン 動かない」

と検索したところ。
他メーカーのエアコン取扱説明書のPDFを発見。
中身を見ると。。。

●ブレーカーまたはヒューズが切れていませんか?

との表示が。

(・(T)・o) ン? ブレーカー? 瞬間停電はあったけど落ちてはいないよねぇ?

気になったので、懐中電灯とステップ片手に、玄関へ。
7つくらいレバーが並んでいる中、左端の1個だけ落ちてますよ?

光を当ててレバー下の文字をよ~く見ると。。。

エアコン電源って書かれてます!!!

Σ(◎(T)◎;)エエッ??? 電灯のほう落ちなくてもこっちだけ落ちるってあるの???

おそるおそるレバーをパチンと上げてみると。
奥の部屋でエアコンの電源が入る ピッ!って音が聞こえましたよ(-(T)-;)

ちょ!!! 故障じゃないの?ε=(`(T)´o)プンプン!
そりゃ修理しなくてすんだのは嬉しいけど。。。

昨日注文した冷風扇はどうなるの!((((o-(T)-)カックン・・・

ものすごい無駄遣いしちゃって。
そっちのがショック ,。・:*:・゚'(ノ(T)To),。・:*:・゚'


このブログ書いてる最中も。
旦那サマは私の早とちりを責めたりはしないんだけど。。。

一人で笑い転げてます。。。

それもちょっとビミョー(ノ(T)-o)


そんなスゥに、どなたか慰めのコメントくださいっ!(つ(T)To)ウゥゥゥ


スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


フランスの刺繍雑誌 
先日購入した雑誌が届きました♪
さすがおフランス。。。いいデザインが多いですわ~!ヾ(o・(T)・)ノ


今回買ったのはコレ。

DE FIL EN AIGUILLE
xs_001.jpg
[2007年3月4月号]


他にもバックナンバーが買えるところは。。。と探したら、
ありましたよ!(o´(T)`)エヘヘ

ATELIER MIKI CROSS STITCH

De fil en aiguille 以外にも各国雑誌が充実しています。
追加で2冊 コレとコレ買っちゃいましたw
他にも欲しいバックナンバーがあって、
どれから買おうかものすご~く悩みます(-(T)-;)

DE FIL EN AIGUILLE HORS SERIE
xs_002.jpg   xs_003.jpg
[2007年4月5月号]    [07年12月 08年1月号]


特にボーダー柄のほうは、カルトナージュでも大活躍してくれそうです。
この本はいつも素敵なカルトナージュで私を魅了し続けている
∞Ruban∞さんにこそオススメしたい!1冊です(o´(T)`)
きっとセンスの良い素敵な作品に仕上げてくださると思います♪


あ。。。ダメだわ。
最近集めグセがついちゃって(-(T)-;)
いよいよ旦那サマのこと言えなくなっちゃったw




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


フラワーリース [海外のフリーチャート] 
最近フランスの刺繍雑誌を集めてるのですが、その発行元のHPで
フリーチャートを発見♪

  diagramme2008-08-01.jpg
   (c) De fil en aiguille

とても素敵なフラワーリースのチャートです。
フリーメールアドレス可でパスワードと共に入力したら、
メールでPDFファイルへのリンクURLが送られてきます。
公開期限はわからないのですが、お早めに(・(T)・;)




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


お気に入りのクロスステッチチャート 
以前からフリーチャートでお世話になっているティクロワさん。
今月は25日~28日までショップを開店されていて、
どうしても欲しいチャートがあったので。。。
開店と同時に注文しちゃいましたよ♪(o´(T)`)エヘヘ
だってめちゃくちゃ可愛いパンダなんですよ!
食べちゃいたいくらいなんですよ!(違
コロンとした仕草がもうたまらん~~~!ってカンジなのです♪
(思いっきりストライクゾーンでしたw
こちら、販売されている以外のフリーチャートもとても素敵なのが多くて
上品なのにエスプリが利いてるというか。
もうσ(・(T)・o)好みのチャートがいっぱい♪
ぜひぜひ足をお運びください~(o・(T)・)o._ .) ペコッ

有名どころなので私がご紹介しなくてもきっと皆様ご存知なはずw
でも言わずに入られないくらいお気に入りなのです♪(///(T)///)

ティクロワ
http://www.ticroixr.com/



もうひとつ。
こちらは本なんですが、楽天のクロスステッチ館さんで2冊購入しました。


DMC社期間限定製造本 ベビー向け図案集
de fil en aiguille フランス刺繍雑誌54号 小鳥とリネン向け図案

の2冊です。
ベビー向け図案のほうは、お友達のところのチビっ子ちゃんに。
ちっちゃなクマさんがラブリーです♪
旦那サマからは「相変わらず限定に弱いなぁ」と笑われてますがw
刺繍雑誌のほうはちょっといいなと思うチャートが複数あったので。

クロスステッチ館さんは、本の中身が一部見れるので、購入するときに
とても参考になります&失敗がないです♪
表紙だけで買っちゃうと後悔することしきりなので(-(T)-;)


どちらも今月末くらいには届くかな?
今からとっても楽しみです♪ヾ(o・(T)・)ノワーイ




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


虫干し前の模様替え。 
ニンテンドー64のどうぶつの森にハマって、
しばらくハンドメイドをお休みしてたスゥです。
たまにやると、限がいいところまで!と思ってもついつい。。。

そんなスゥを見て旦那サマが。

「ヒマならクロゼットの模様替え手伝え~!」

とおっしゃるのでw
虫干しにはまだだいぶ間があるけど
この1週間ほど、旦那サマのクロゼットの改装をやってました。

我が家ではクロゼットと呼ばれているこのお部屋。
実際は洋間10畳の部屋なんです(・(T)・;)
今回スチールシェルフを大量購入して、今までのロングハンガーを撤去し
スーツ類が2段にかけられる高さを確保するのが目的でした。
で、ついでということで。
1着ずつ防虫カバーをかけなおし、アイテムも大移動することになったんですが。。。

その数。。。

 スーツ 150着
 スラックス 180本
 コート(ロング・ショート) 60着
 カッターシャツ 100着
 ネクタイ 900本
 靴 40足
 セーター 70着
 マフラー 50本
 靴下・ハンカチ カウント断念

ヘ(X(T)X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll 。 。)バタッ
さ。。。さすが子年生まれ!
集めすぎだろ!(-(T)-;)
今まで作業は旦那サマ一人でやってたし、
普段お洗濯したものやクリーニングから戻ったものは
専用のカゴに入れておけば旦那サマが自分で整理してたので
正確な数は知らなかったんですが。
今回数を数えてみようとか思った私がバカでした(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・

しかも。
1週間も日中にエアコンのない部屋での作業は地獄で。。。
扇風機を持ち込んではみましたが焼け石に水。
除湿器は2台置いてるので服にはカビひとつなかったけど。
猫も嫌がって近づいてこないくらいの暑さって(-(T)-;)

二人揃っておデコにヒエピタ貼りながらの作業はさすがにもうイヤなので。
次回からは旦那サマ一人で頑張ってもらうことにします(。(T)・)=3 ドテッ


 


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


パイナップルレースのドイリー (002-2)  
lovefavorite_067.jpg


やっとこさ完成しました~♪
つ。。。疲れたヘ(X(T)X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll 。 。)バタッ

円形と違ってちょっとした糸の緩みで誤差が出るので、
けっこう大変でした。
特に両端のパイナップルを繋いでる部分!
右側のほうがちょっと失敗。。。
今回あまり納得のできる仕上がりではなかったんですが。
自宅使いだから、まいっかw

lovefavorite_066.jpg


大きくて写真の枠に収まりません(-(T)-;)
サイズは横幅がだいたい一般的なアイロン台くらい。
もう少し長ければうちのアイロン台じゃだめだったかもw

次に編むなら無難に円形のにしとこかなぁ。
鈴蘭柄のパイナップルでちょっといいのがあって。
でもとりあえず腕を休ませるのに2~3日は読書に没頭します♪


使用糸: オリムパス金印 #30 801
使用針: レース6号
チャート: 1玉で編めるレース編み2




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


パイナップルレースのドイリー (002-1) 
lovefavorite_065.jpg

やっとこさ折り返し地点ですε= (´(T)`;) フゥ
もう片方を編んでまわりをぐるっと縁編みで完成なわけですが。
すでに左手中指にタコがw
爪が食い込まないように角を落としていても、
一日の作業時間が長いと膿んできちゃうんですよね(・(T)・;)
しかもいつのまにか集中のあまり歯を食いしばっているらしく。。。
最近前歯の横の歯が微妙にヤバそうです;
痛み出す前に残り半分頑張らねば~!

。。。その前に歯医者行けょと言われそう「(・(T)・;)アセアセ




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


羊毛フェルトのハリネズミ 
lovefavorite_063.jpg

先月オークションで入手したのですが、なかなかUPする機会が(・(T)・;)
羊毛フェルトのハリネズミちゃんです。
芯になっている部分は少し硬め、外側はフワフワです。
ピンクッションとして使ってるんですが、
針に優しくてヽ(・(T)・oヽ)トッ!!(ノo・(T)・)ノテモ!!ヽ(・(T)・o)ノイイ!!んです♪


lovefavorite_064.jpg

クルミに乗っかった3つ子のハリネズミちゃん♪
こちらはコレクションケースに入れて飾ってます。
一つずつ顔が違うのもハンドメイドならでは。
愛着がわきますw


製作されている方のHP&ブログもあるんですが、
まだブログ上で公開の許可をいただいてないので(・(T)・;)
興味のある方はぜひヤフオクで
【くるみ はりねずみ】 と検索してみてください~♪




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


パイナップルレースのドイリー (002) 


先日注文したリネンが届くまでの間。。。と編み始めたら
止まらなくなっちゃいました(・(T)・;)
クロスステッチしばらく休止して、こっちを先に仕上げようと思いますw


このドイリー、今は丸くなってますが
後半1/4辺ずつを山高に編んで、横長になる予定です。
このモチーフを編むのは2度目なんですが、
とてもドレッシーで上品な仕上りになります♪
今はまだヨレヨレですけどね~(爆


普段編み編みしてるときはこんな感じ。

lovefavorite_060.jpg

太めの糸なので仕上がりもしっかりしてるし、
編んでる最中も目が伸びなくていいんです。
先日作ったニードルケースもちゃんと活用してます♪(o´(T)`)エヘヘ




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


秋茄子はヨメに食わすな! 
アクが強くなるからとか。
体を冷やすからとか。
はたまた美味しいからとか。。。
ヨメに食わすなは諸説ありますがw
我が家は夏から秋にかけて旬の茄子は大好物です♪
平均2日に1回ペースで食卓に並びます。
ヨメだけど、茄子食べまくりっ!アハハ!(oT(T)T)ノシノシ

いちばん美味しいと思うのは、やっぱり煮びたし。
適当な大きさに切って素揚げにしたものを、
めんつゆベースの漬け込みダレに漬けておくだけなので簡単なのですw
たっぷりの花鰹をまぶして柚子のさっぱりとした風味が食欲をそそります♪

今はいろんなメーカーのめんつゆが販売されてますけど、
私はやっぱり手作り派☆
1回作れば1ヶ月はもつし、冷製和風だしも一緒に並べて作っておけば
素麺つゆから天つゆまで、幅広く使えます(o・(T)・)b グッ!


 簡単めんつゆ
 【材料】
 醤油1:日本酒1:本みりん1
 【作り方】
 空焚きした鍋に日本酒とみりんを加えて煮切り、
 醤油を加えて一度沸騰させたら鍋ごと氷を入れたボウルで粗熱を取る。
 ある程度冷めたら熱湯で洗って乾かしておいたガラス瓶に入れて冷蔵保存。
 おおよそ1ヶ月はもちますが、少量を使い切りで作るほうが美味しいです。
 【用途】
 ・砂糖少量を加えて煮詰めれば天丼のタレに。
 ・そのまま煮物の味付けに。
 ・梅干と青葉を刻んだものを入れて玉ねぎサラダに。
 ・大根おろしを加えてから揚げの漬け込みに。
 ・薄めて各種麺つゆに。


 簡単冷製和風だし
 【材料】
 鰹節ひとつかみくらい 昆布10cm角くらい 水800cc(好みで増減)
 【作り方】
 昆布は布巾で表面をぬぐってから、1~1.5cm角にカットしておく。
 鰹節、昆布をそれぞれキッチンペーパーを敷いた耐熱皿に入れ、
 ラップをかけずに電子レンジでそれぞれ30秒~1分くらい加熱する。
 ガラス瓶に入れて水を注ぎ、一昼夜冷蔵庫で寝かせる。
 3日くらいで使い切る分量を作るようにしたほうがいいです。
 【用途】
 ・朝のお味噌汁作りの時短に。
 ・めんつゆを薄めるときに。


 茄子の煮びたし
 【材料】
 茄子 柚子 鷹の爪 削り節
 【作り方】
 茄子は6~8等分にして水に晒してアク抜きをしたら、
 しっかり水気を切っておく。
 中温の植物油でじっくり焦げないように揚げる。
 めんつゆ2:冷製和風だし1を合わせて、
 しっかり洗った柚子の皮を剥いて千切りにしたものと、
 種を取った鷹の爪を加えて漬け込み用だしを作る。
 揚がった茄子をだしに漬けて半日ほど冷蔵庫で味をなじませる。
 食べるときに絞った柚子果汁をさっとかけて、鰹節をたっぷりと。

 もっとサッパリ系がお好みなら、柚子の代わりに
 はちみつ梅を叩いてだしにまぜても美味しいです♪


我が家の定番メニューは、
西京漬け 茄子の煮びたし おあげのお味噌汁 すぐきのお漬物。
これだけで、いうことなし(o・(T)・)b グッ!


 


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


ニャンコのゴハン。 
うちのニャンコたち。
うちのコになった順に、10歳・9歳・6歳と3ニャンいるんですが、
今いちばんの悩みはゴハンです(・(T)・;)

ひとつ目。
シニア用に切り替えたいけど、
末っ子がまだ猫齢的にシニアと呼ぶには早く、
体型も小柄なため体重維持にシニア食が向かないので統一できないこと。
(ゴハンを分けてもそれぞれがあれこれ食べちゃうので
療養食以外は基本的に同じもの食べてます。)

ふたつ目。
以前から食べているゴハンで
長男がアレルギーを起こすようになってしまったため、
新しいゴハン探しが始まったこと。

みっつ目。
同じメーカーでも輸入と国産商品の違いがあるだけで、
食べてくれなくなるのと、オナカがゆるくなること。


ε= (´(T)`;) フゥ
我侭なニャンコにはホトホト困ります。。。
仕方ないので、猫飼いさんに色々リサーチしたところ
じゃあコレにすれば?と薦めてもらったのがコレ☆

   food.jpg
   
ロイヤルカナン・センシブル33 (胃腸がデリケート&神経質なコ用)


試しに400g購入してみたところ。
ナニ?この食いつき!? Σ(◎(T)◎;)
ってくらい奪い合いながらバクバク食べてますw
カナンは美味しいと聞いてたんですが、
ここまでとは!(爆
オナカの調子もよさそうだし、今年1年はこのゴハンで。
来年からシニアに切り替えても良いかもです。


しかし。。。
うちのニャンズの嗜好って(・(T)・;)
統一感なさすぎw

lovefavorite_003.jpg
レオたん・・・ 体重4.5kg
海苔 / とろろ昆布 / シューの生地 / パンの柔らかいところ


cat_002.jpg
あっくん・・・ 体重6.5kg
あんこ / ヨーグルト / フルーツゼリー / チーズ / デニッシュ


lovefavorite_048.jpg
アポ太・・・ 体重2.9~3kg
オヤツは一切食べません(・(T)・;)


ちょっと。。。猫としてはどうなの?
魚とかササミとか、肉食獣の欲しがるものが一切なんですが!(爆
スゥ&旦那サマは肉より干物とか西京漬けが大好きなんで
必然的に食卓もあっさり魚系和食が多いです。
でもうちのニャンズ。
そういうものに一切見向きもしない!
お魚くわえた猫は我が家ではまぼろしですw


ニャンコのゴハン後日談。
15キロ入りを購入しました!
酸化すると困るので、ジップパックに2キロずつ詰めて密封⇒
冷暗所で保管しております☆
うちのニャンズは3頭分で月平均4.5キロくらい消費なので、
およそ3ヶ月半くらいもちそうです。
もう1サイズ小さいやつがあればよかったのになぁ(・(T)・;)




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。