fc2ブログ
モニターご臨終(涙 
2003年に購入したNECのPCとセットだったモニター。
タワーのほうは2年ほど前に買い換えたのですが
とうとうモニターのほうも逝ってしまいました(つ(T)To)ウゥゥゥ

電化製品って突然逝っちゃうからほんと困る。。。
昨日の夜もキーボードで猫が暴れてて
ビーブ音で目が覚めたらモニターはすでに白黒シマシマ状態。
猫のせいか?と思わなくもなかったけど;
やっぱり7年という時間が経過しているため、
寿命だったんでしょう(・(T)・;)

新しいモニターが到着するまでは
ネットブックでの更新になります。
PhotoShop使えないので写真の編集ができないのが痛いなぁ;
数日辛抱するしかないけどε= (´(T)`;) フゥ

思えば。
この9年間の間でいろんな家電が壊れましたが。
なぜかその時期は一貫して2月!
冷蔵庫もテレビも洗濯機も炊飯器もPCも。
気になったので保証書を確認したら、
年度は違えど全部2月なのです(((・(T)・|||)))ガクガク(((|||・(T)・)))ブルブル
なんでだろう。。。



スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入院10日目。 
来週月曜日に退院が決まりました♪

今日の腹部エコーで、胃の裏側にある袋が
小さくなっているのを確認。
昨日の血液検査の結果でも、CRPが2.7まで下がっており
袋は潰さなくてすみましたε= (´(T)`;) フゥ
どんな手術?って聞いたら、袋を針で突いて破る!って言ってたけど
聞くだけで痛そうだし。。。
とてもじゃないけど、痛がりMAXな旦那サマには耐えられません;
ほんとしなくて済んでほっとしてます。良かったねw

先日、旦那サマのすぐ上の姉と電話でおしゃべりしてたときに、
『男の人ってほんと痛みに弱いから~(笑』
と言ってましたが。
ほんとにその通り!ヾ(o≧(T)≦o)ノギャハハ☆
血とか痛みとかには女性のほうが免疫あるのかもしれないw

結局、コレだ!っていう原因はわからないまま
症状だけが治まっちゃった感じです。
今日から点滴に入れていた抗凝血剤を錠剤にチェンジして
退院まで様子を見ます。

ほんと。
早く帰ってきてくれないと困るのよぅ。
旦那サマがいないと、鬼の居ぬ間といわんばかりに、
猫たちがやりたい放題で収拾つかないの~(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・


さて。
月曜までにおうち片付けて猫が暴れた痕跡を隠さねば。。。




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入院8日目。 
タイトルが一日おきの偶数になってるなぁw
今回命に関わる病気じゃないってことで、
かなりナマケモノなスゥです(-(T)-;)

今日は昼から心電図と胸部レントゲン。
心臓や肺のほうに変化がないか、様子を見るための検査です。
相変わらず炎症反応の原因は特定できず。
でも、昨日の腹部エコーで胃の腹腔側に小さな袋があり、
それが膿瘍と化しているかも?とのこと。
3日間投薬で様子を見て3日後のエコーで著しく大きくなっていれば
針で突いて手術するらしいです。
小さくなっているor変化がなければ、
急いで処置しなければならないものではなさそう。
これが原因だ!ってわかるものがあればいいんですけどねぇ;


さて。
やっとSajouの花文字のチャート転写が完了しました。
あとは印刷して持ち運べるようにして、
暇な時間にコツコツとステッチです。
糸は今回初めてアンカーを使用しますが、
段染めがとっても鮮やかで綺麗♪(o´(T)`)エヘヘ
素敵に仕上がるといいなぁ。




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入院6日目。 
本日の採血の結果。
CRP 10.7
WBC 8000

抗生物質の効果でかなり数値的には下がってきましたが、
未だ炎症の原因は特定できず(-(T)-;)
24日に造影CTで胆嚢を検査することになりました。
これで違ったらあとはなんだろう。。。

とりあえず絶食解除。
今日の夕方から待ちに待った食事です。
でもドクターは、

『ん~~~:』 と、ん~を5回くらい連発して
かなり悩みに悩んだ決断のようでしたが;

うちの旦那サマの食いしん坊はよくご存知なので、
仕方なくではありますが許可してくださいました(爆

でも。
『病院の食事以外ダメよ!!!』
と、しっかり釘を刺してましたけどw


このところの雨で右足が痛み、
病院へ通うのがかなり困難になってきました。
痛み止め連続して飲めないしほんと困った(-(T)-;)
寒いのはまだいいけど、雨だけなんとかならないかなぁ;





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入院4日目。 
4日間検査尽くめでしたが。。。
やっぱり今日も原因は不明のまま(-(T)-;)

・上腹部MRI
・下腹部CT
・胸部CT
・腹部エコー
・血液検査
・胃カメラ

こんだけ検査してもわからないもんですか?
来週、造影CTやるそうなんですが。
それでわからなかったら。。。どうなるんだろう(・(T)・;)

まぁ絶食ついでといってはなんだけど、大腸ポリープのほうも
腫瘍マーカーが陰性でもいつ陽性に転化するかわからないし、
できるときに早めに調べておくのも一つの手かな?とは思います。
胃の粘膜下にある腫瘍もとっても気になるし。

昨日あたりから熱が平熱まで下がってくれて、
白血球の数も14000⇒11000⇒9400と徐々に下がり。
CRPも17まで落ちてました。
前回の検査数値は測定間違いではなかったのね~w
まだ持続点滴&1日1本の抗生剤は入れてますが。
絶食ってこと以外は元気になってきました♪


余談ですが。。。
こないだから頑張ってチャートを見やすくするために
ソフトで編集しているんですが。
『H』と『K』を間違えて写していたことに今日気づきました(-(T)-;)
また1からやり直しかぁ。。。(つ(T)To)ウゥゥゥ




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


入院2日目。 
今日も朝から病院へ。
深夜体温が38度を越えて解熱剤を注射してもらったそう。
やっぱり夜になると上がるんだなぁ。。。
でも相変わらずおなかすいたコールがうるさかったですw

お昼前から胃カメラ&腹部CT検査。
内視鏡の映像を画像にして見せてもらいましたが
特に潰瘍があるとか胃そのものに問題はなさそう。
ただ一箇所だけ粘膜の裏側に腫瘍らしきものを確認。
今急いで検査をする必要はないけど、
現在の症状が落ち着き次第で検査をする予定。

ん~。。。
胸部CTで肺炎の所見がちょこっとあるらしいですが、
CRPが21⇒17
WBCが14000⇒11000に下がっても、肺炎とはちょっと考えにくいらしく。
やはり疑わしいのは腸炎か胆石。
ただ胆石に関しては、通常の胆嚢の腫れなどは見られず、
気になるところは胆嚢の奇形のみ。
100%原因にならないか?というと微妙だけど;
そうなると腸炎が濃厚なのかなぁ?(-(T)-;)

明日・明後日とあちこち検査の予定で、
最終的に土曜日の血液検査で数値が下がらなければ、
今日の結果は誤差ってことでしょうねぇ。
まぁこの際納得できるまで全部調べてもらったほうが(o・(T)・)b イイ!

見落としがちなトキソプラズマについても
ドクターと話してみたんですが。
うちのニャンコさんたちは完全室内飼いで
生肉も与えていないし、感染源としては考えにくいそう。
(違ってホッとしたけどw)
他、カビやホコリが原因というのも考えられなくはないけど、
食べ物も含めてほぼ同じ環境で暮らしている私には
一切影響が出てないだけに、これも候補からは外れそうです。

今一番の問題は、検便2種類出すように!って言われてるのに、
一向に出る気配すらないこと(-(T)-;)

旦那サマ曰く。
『出して欲しかったらゴハン食べさせろ!(つ(T)To)ウゥゥゥ』
だそうですw
でも検査して特定できなきゃ
いつまで経っても絶食ですょ?(・(T)・;)


今後の予定としては。
 2/20 上腹部MRI / 下腹部CT
 2/21 胸部CT / 血液検査


あ。
明日って旦那サマの61回目の誕生日だわ(|||(T)|||) ガーン!!!
病院で過ごすことになっちゃってかわいそうだけど;
元気になったら美味しいもの食べてお祝いしてあげたいです。




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


自分サイズのバッグが欲しい! 
今いちばん欲しいモノ。
自分が持ち歩きたいものが全部入る斜め掛けバッグ。

ちょっとお出かけならボディバッグ一つで事足りるんですが。
スゥはなんでも詰め込む派なので、
基本大きなバッグがメインです。
今一番大きなサイズはマリメッコの斜め掛けバッグ。
お財布やコスメポーチ、スタバのタンブラー
B5サイズの書類なんかもすっぽり入る大きさで
色柄サイズ共に気に入って重宝してるんですが。

最大の問題は。
ネットブックが入らない(つ(T)To)ウゥゥゥ
長時間のお出かけだと、カフェ接続も含めて
バッテリーやマウスも持ち歩きたいし。

自転車じゃなければトートとかでもいいんでしょうけど。
引ったくりも怖いし、バランス崩して転ぶことも考えると、
斜め掛けは必須なんですよね(ノ(T)・;)

こないだ製作途中のバッグがお釈迦になってしまって
ちょっとモチベーション下降気味なんですが。
やっぱり自分サイズで便利なバッグ作ったほうがいいかな?と
現在ステッチのレイアウトを考案中です。

メインになるのはやっぱりSajouの花文字!
以前からものすごく刺したかったチャートなんですが、
仕上りがかなり大きめサイズになるので
刺しても使えるものがないなぁと思っていたものを。
まわりに小さなハートや他種の花文字も組み合わせて
ド派手にしてみようかなぁ(o´(T)`)ニヤニヤ

古い印刷物なのでまずはチャートの拾い出しから始めなきゃ。
頑張るぞぉ!p(o・(T)・o)q




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


またもや入院。 
日曜日から気管支炎で具合が悪かったんですが
結局入院になってしまいました。
でも命にかかわるとか切羽詰ったものではなくて、
肺炎など起こさないうちに治しちゃえ!的な入院です。

ドクター曰く。
『ザンネ~ン!入院!(笑』
って感じなのだそうです(爆

抗生物質飲んでて炎症反応下がらないなら、
入院だろうなぁって予感がズバリ当たっちゃいました(-(T)-;)
(ノ(T)・;)ウーン。。。こんなことなら
先に準備してから連れて行けばよかった;
今回は気分的には楽な分だけ助かってますが。
また明日からせっせと病院通いが始まります。

オナカの調子も悪いので今日は絶食を言い渡された旦那サマ。
『(つ(T)To)ウゥゥゥ』 と泣いてましたw
かわいそうだけど体のためだし
しょうがないよね~ε= (´(T)`;) フゥ

さて。
ブログのネタもできたことだし明日からこまめに更新します(違
入院準備してε=ε=ε=ε= ヾ(o・(T)・)ノ イッテキマース♪





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


やっぱり風邪でした。 
先週の日曜日、急な震えと発熱があって。
それは一日で治まったのだけど、
またもや昨日体調が悪くなりました。

ってまた日曜日?
病院休みなんですけど。。。
狙ってんのかな?(-(T)-;)

起立性の立ちくらみ起こしてたので
なんとか血圧を測ろうとしたんですが。
4回エラーで測定不能(。(T)・)=3 ドテッ
5回目の正直?でしばらく時間をあけてから測ると
89/49とかなり低め。
咳がちょっとひどいし、肺炎起こすと厄介だから
月曜の午後予約外で診察してきました~。

レントゲンと血液検査・心電図の結果。
心臓には問題もないし、肺も綺麗。
炎症反応が9.3とだいぶ高いので
おそらく気管支炎だろうとのこと。
ちょと安心~ε= (´(T)`;) フゥ

今お世話になっている病院は、
昔ながらの手書きのカルテと電子カルテが併用で
電子カルテのほうは検査データなども
モニターで患者が一緒に見ることができるようになってます。
で、旦那サマ。
何を思ったのか、ドクターに

『この一番上の数値なんですか?』
と質問してました。

『心不全を表す数値ですよ。水がたまるとこれでわかります』
と説明を受け、入院当初は1000を越えていたことにビックリ。
通常だと20くらいの数値が、現在も100をキープ中。
そんなんキープしていらんわ!と思いつつ(-(T)-;)

ゴハンが食べられないなら入院する?といわれましたが
本人が固く帰宅するというので
連れて帰ってきました。(しょうがないからw)
ほんとは入院したほうが早く治るのに~(・(T)・;)


帰りにいつものように病院横の果物屋さんに寄って
焼き芋と蜜柑をGET♪
ここのお芋とっても甘くてホクホクで美味しいの(o´(T)`)エヘヘ
通院のささやかな楽しみですw




にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


いきなりの震え? 
朝ゴハンを食べたあとしばらくして、
ネット中だった私のところに旦那サマが
全身震えながら倒れこむように来たのでびっくり!
すぐ血圧(脈拍計も兼ねてるので)を計ってみると、
145/88 脈拍119
見た感じでは心臓に異常があるようには思えないけど、
念のため病院へ連絡。

全身の震えはすぐに治まったけど、原因がわからず。
一度治まった場合は受診しても原因が特定できないかもとのことで、
とりあえず一日様子を見て、明日以降も頻繁に震えが出るようなら
受診をするということで一旦終話。

震えと心筋梗塞に因果関係があるのか気になったので
ネットで調べてみると、特に関連性はなさそう。
でも震えっていきなり何もなく起こるもの?
小さい子供なら発熱前にひきつけのような症状があるけど。。。

(・(T)・o) ン? 発熱?
そういえば起きたときから風邪かも?とか言ってなかったかな?
急いで体温を計ると。
あるやん!熱!37.94℃も。。。(|||(T)|||) ガーン!!!

(o・(T)・):;*.':;グハッ
子供のひきつけと同じやったんかぁ(・(T)・;)
なんにせよ急を要するものではなさそうなので、
明日まで熱が下がらなかったら病院へGO!


今日は義母の誕生会で義姉たちも実家へ集まる予定だけど。
こりゃ無理だな(-(T)-;)






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


雑穀ゴハンはじめました。 
今TVで話題の『やずや』さんの十六雑穀。
σ(・(T)・o)もネット会員なので早速サンプル請求してみました。

届いたものを早速2合の白米と一緒に炊飯器にセットしてスイッチON♪
水加減はさほど気にしなくてもよさそうなので、ホッ(o´(T)`)
炊飯中ずっとあま~い香りが漂っていてとっても待ち遠しかったですw

炊き上がったのをひと口つまみ食いした感想は。
噛むとほんのり甘みがあって、雑穀独特な臭み?もなく
すんなり受け入れられる味でした。
見た目はテレビや写真で見るとちょっと赤みがかっていますけど、
実際はそうでもなかったです。ちょっと誇張しすぎ?(・(T)・;)


毎日食べるものだからこそ安全なものや
健康に良いものを意識するべきだとは思いますが。
日常使いだからこそコストもちょっと気になります。。。

で。
雑穀ゴハンを手軽に気軽に始められないかな?と探してみると、
けっこうあるんですね~。
今回は実際に食べ比べもしてみないとわからないので
とりあえず近くのお店で買ってきました。(←旦那サマがw

その名も 『雑穀ごはんの素』
9種類(コーン・玄米・はと麦・アマランサス・大麦・押麦・粟・ヒエ・黒胡麻)
1㌔¥780ですヾ(o・(T)・)ノ
お米に対して10~30%を配合するので、
我が家では月にしておよそ1.5㌔の消費。
家計にもとっても優しいです(o´(T)`)エヘヘ

数日食べてみましたが、しっかり噛むからなのか
満腹感たっぷりでおなかのもちが良いので
ご飯の量自体は減りました。
ダイエットにもいいかも?ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
うちの旦那サマは今後体重の管理も今まで以上に必要になるので
ピッタリかもしれません。

旦那サマといえば。
退院時70㌔だった体重が、日常生活で筋肉も少し戻って
1ヶ月半後の現在は72㌔になりました。
急激な増減もなく良好です(o・(T)・)b グッ!

雑穀ゴハンに切り替えたことで体への負担があるのかはまだ未知ですが。
様子を見ながら続けてみたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


惨事!(|||(T)|||) ガーン!!! 
今の気持ちをズバリ表す言葉が見つからず。。。
季節外れのオカルトじゃないんですが。
帰宅した私を迎えたものは、惨事としか言い様がなかったです。。。
,。・:*:・゚'(ノ(T)To),。・:*:・゚'



いつもなら玄関まで3匹揃ってお迎えしてくれるはずの猫たち。
今日はなんでいないんだろう?と思いながら廊下を進みドアを開けると。
私の作業スペースあたりに猫の尻尾がチラチラ。
また何かゴソゴソとイタズラでもしてるのかな?と思いつつ近づいてみると。

テーブルの上に置いてあった編みかけのグラニーちゃんを
2匹の猫が引っ張り合ってるじゃないですか!!! Σ(◎(T)◎;)エエッ???

慌てて取り上げたものの。。。見るも無惨な姿に!(|||(T)|||) ガーン!!!
編地は噛んで引っ張られて爪とぎもついでにされたのか、
毛羽立ち&糸が引っ張り出され修復不可能なくらいぐちゃぐちゃ。
私の一ヶ月の努力は。。。
たった数時間のお出かけの間に無に帰しました((((o-(T)-)カックン・・・

毛糸にじゃれつくことはあっても編地を噛んだりしたことはなかったのに。
怒るに怒れないし、でもショックで悲しいし。
しばらく放心状態でした(つ(T)To)ウゥゥゥ


もう作り直す気力もないので今年は諦めます。。。ε= (´(T)`;) フゥ





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。