2009/04/20(Mon) 19:
11:38
とうとうiPhoneに手を出してしまいました。。。
ものすごく迷ったのだけど。
16Gのブラックモデルを購入(o・(T)・)/ ダー!!
購入前に料金プランや電池を消耗させない使い方など、
いわゆるケチケチな使い方を伝授してくれるサイトでお勉強。
なんとか使いこなせそうかな?と思えたので
旦那サマがSoftBankShopへGO♪
(免許持ってるのが旦那サマだから;)
まずやっておくことは。。。
*エアージャケットと保護フィルムの装着
何気にフィルム貼るのに緊張が走りました(-(T)-;)
気泡ができにくくなっていて、貼り易さはUPしてるけど
サイズが微妙に画面より小さめなのと
HOMEボタンやマイク部分がカットされているので
ずれないように気を使います;
*PCにiTunesをインストールして、iPhoneを接続。
これをやってないと認証ができませぬ;
*設定の見直しで 3G+Wifi+Bluetoosをオフに。
病院や交通機関では機内モードで電波をシャットアウトできるのが便利。
*好きな音楽や写真・ビデオなどを同期。
基本的に3G接続は使わない方向なのですが、
一番最初のEmail設定のときだけは使わないと話にならない(・(T)・;)
このメール設定が意外とクセモノ。
ちょっと電波状態が悪かったりすると、
ちゃんと認識してくれないんです(つ(T)To)ウゥゥゥ
同じ作業を繰り返すこと3回でなんとか完了できました。
数時間操作してみての感想は。
思っていたよりも操作面で苦戦することはないです。
さすが直感操作のApple製品だなというのを実感できます。
ただ電波の悪さだけは相変わらずですけどね(-(T)-;)
今回参考にさせていただいたサイト様。
APPLE
iPhoneを安く月額最低額2324円で使う方法 (^_^)/
初心者用 iPhone まとめ @wiki
iPhone用のケースは
現在2点ほど目をつけているのがあって、
ほぼ片方に決定しそうな方向。
ネックストラップで持ち歩けてケースに入れた状態で
タッチパネルの操作ができるものを選びました。
到着までに傷がつかないように気をつけなきゃ(・(T)・;)
ものすごく迷ったのだけど。
16Gのブラックモデルを購入(o・(T)・)/ ダー!!
購入前に料金プランや電池を消耗させない使い方など、
いわゆるケチケチな使い方を伝授してくれるサイトでお勉強。
なんとか使いこなせそうかな?と思えたので
旦那サマがSoftBankShopへGO♪
(免許持ってるのが旦那サマだから;)
まずやっておくことは。。。
*エアージャケットと保護フィルムの装着
何気にフィルム貼るのに緊張が走りました(-(T)-;)
気泡ができにくくなっていて、貼り易さはUPしてるけど
サイズが微妙に画面より小さめなのと
HOMEボタンやマイク部分がカットされているので
ずれないように気を使います;
*PCにiTunesをインストールして、iPhoneを接続。
これをやってないと認証ができませぬ;
*設定の見直しで 3G+Wifi+Bluetoosをオフに。
病院や交通機関では機内モードで電波をシャットアウトできるのが便利。
*好きな音楽や写真・ビデオなどを同期。
基本的に3G接続は使わない方向なのですが、
一番最初のEmail設定のときだけは使わないと話にならない(・(T)・;)
このメール設定が意外とクセモノ。
ちょっと電波状態が悪かったりすると、
ちゃんと認識してくれないんです(つ(T)To)ウゥゥゥ
同じ作業を繰り返すこと3回でなんとか完了できました。
数時間操作してみての感想は。
思っていたよりも操作面で苦戦することはないです。
さすが直感操作のApple製品だなというのを実感できます。
ただ電波の悪さだけは相変わらずですけどね(-(T)-;)
今回参考にさせていただいたサイト様。
APPLE
iPhoneを安く月額最低額2324円で使う方法 (^_^)/
初心者用 iPhone まとめ @wiki
iPhone用のケースは
現在2点ほど目をつけているのがあって、
ほぼ片方に決定しそうな方向。
ネックストラップで持ち歩けてケースに入れた状態で
タッチパネルの操作ができるものを選びました。
到着までに傷がつかないように気をつけなきゃ(・(T)・;)
スポンサーサイト
2009/04/18(Sat) 06:
25:57
今年8月で現在使用中のauフルサポートの2年契約が満了。
機種変更するか、MNPで乗り換えるか
検討中だったわけですが。
他キャリアのHPをチェック中に旦那サマから思わぬ一言が。
『iPhoneええなぁ(o´(T)`)ムフッ』
Σ(◎(T)◎;)エエッ??? iPhoneってSBの?
電波悪いって噂だし料金形態も明確じゃないから
ちょっとどうかと思うけど?(・(T)・;)
『だってキャンペーンやってるやろ?』
機種代が実質タダってやつですねぇ。
私はiPodTouchのほうがオススメなんだけどなぁ。。。
とうことで、ちょっと購入を視野に入れてリサーチ&比較検討してみました。
■ iPhoneとiPodTouch メリット&デメリット?
* iPhone
・動画・音楽・Wifiに加えGPS機能や3G接続が可能。
もちろん電話も使える。
・仮にiPhone本体が壊れて使えなくなってしまったとしても
契約上2年の縛りがある。(2年以内では解約時に違約金が発生)
・専用アクセサリーが豊富
・購入代金はカード未使用でも分割払い相当になる。(基本料金と合算請求)
・本体内蔵記憶領域が16GB
・Wifi接続時にYBBのLANスポット利用は無料。
(3G通信はパケット代が発生するので有料)
・メールアドレスはPCメール扱い。
・サブバッテリーを携帯しないと電池切れで電話が使用不可になることも。
・4月発売のワンセグチューナーの使用でTV視聴が可能。
* iPodTouch
・アプリの使用と本体概観以外、従来のiPodと比べて特筆すべき差がない。
・基本使用料や2年契約の縛りがない。
・対応するアクセサリーが若干少なめ。
・購入代金はカード未使用なら一括払いになる。
・本体内臓記憶領域が32GB
・接続はWifiのみ。YBBのLANスポット利用は有料。
(現在Yahoo!プレミアム会員で割引適用での加入中)
・携帯電話ではないので電池が切れても特に問題はない。
簡単にまとめるとこんな感じかな。
概観にさほど差はないし、
自分にとってメリットがあるのはどちらか?ってことですね。
旦那サマいわく。
現在私が使っている携帯の利用料金を少し抑えれば
毎月の出費は現状維持でiPhoneを使用することが可能!
(もちろんiPhoneのほうを最低利用料金で維持できればのハナシ)
その上で電話がついてたらちょっと便利?くらいに思えばいいとのこと。
色々ネットで調べてみると、
3G通信を完全オフにする設定なども存在するようで
これを使用すればWifi以外ではネットには繋がらないし
メールの着信などはショートメールでのお知らせを利用することで無料に。
電池の消耗もワイヤレスやGPSをオフにすることで改善の余地アリ。
私の場合、基本メールはPCオンリー。
Wifiが利用できれば外出時にメールチェックのみ行っておいて
急ぎのものだけ返信→急がないものは帰宅後処理できるなど、
便利な使い方もできそう。
メンテナンス面も念のためアップルケアに加入しておけば
少しは安心かな?
でも。
まだまだ不安要素もあったりして、すぐは決断できないなぁ(・(T)・;)
個人的にはapple好きだし、あれば便利だとは思うけど。
旦那サマの思惑は。
自分でいきなり使うには興味はあってもちょっと不安も残る。
↓
とりあえずスゥに使わせて様子をみてみる。
↓
いいなと思ったら自分も使いたい!
↓
設定&使い方はスゥに習えば(o・(T)・)b イイ!
↓
ついでに動画や音楽の変換もスゥにやってもらおう!(o´(T)`)エヘヘ
って感じなのでしょうw
どうしよう。
旦那サマの思惑にまんまと乗せられてあげたい気持ちもあるのだけど。
Wifi接続に限定して使用するとしたら、
スポットを探すのが一苦労。
現在ミニノートで利用できるようにYBBのLANスポットには加入してるけど
実際に利用できるのは同区内では4箇所くらいだし。
(それも自宅近隣に集中w)
ミニノート(1.27kg)を持ち歩くことを思えば、かなり楽だけど。
私はアップルの製品って、
『自分で研究して開拓することを喜びにできる人』
じゃないと使いこなせないと思ってる。
それがあのマニュアルの薄さに顕著にあらわれているのだと思うし。
でもまぁうちの旦那サマのようにひとつのツールとしてのみ
便利に使えたら(o・(T)・)b イイ!っていうのもアリなのかなぁ。
迷いながらブログ書いてたけどやっぱり答えが出ないなぁ;
どうしよう(つ(T)To)ウゥゥゥ
機種変更するか、MNPで乗り換えるか
検討中だったわけですが。
他キャリアのHPをチェック中に旦那サマから思わぬ一言が。
『iPhoneええなぁ(o´(T)`)ムフッ』
Σ(◎(T)◎;)エエッ??? iPhoneってSBの?
電波悪いって噂だし料金形態も明確じゃないから
ちょっとどうかと思うけど?(・(T)・;)
『だってキャンペーンやってるやろ?』
機種代が実質タダってやつですねぇ。
私はiPodTouchのほうがオススメなんだけどなぁ。。。
とうことで、ちょっと購入を視野に入れてリサーチ&比較検討してみました。
■ iPhoneとiPodTouch メリット&デメリット?
* iPhone
・動画・音楽・Wifiに加えGPS機能や3G接続が可能。
もちろん電話も使える。
・仮にiPhone本体が壊れて使えなくなってしまったとしても
契約上2年の縛りがある。(2年以内では解約時に違約金が発生)
・専用アクセサリーが豊富
・購入代金はカード未使用でも分割払い相当になる。(基本料金と合算請求)
・本体内蔵記憶領域が16GB
・Wifi接続時にYBBのLANスポット利用は無料。
(3G通信はパケット代が発生するので有料)
・メールアドレスはPCメール扱い。
・サブバッテリーを携帯しないと電池切れで電話が使用不可になることも。
・4月発売のワンセグチューナーの使用でTV視聴が可能。
* iPodTouch
・アプリの使用と本体概観以外、従来のiPodと比べて特筆すべき差がない。
・基本使用料や2年契約の縛りがない。
・対応するアクセサリーが若干少なめ。
・購入代金はカード未使用なら一括払いになる。
・本体内臓記憶領域が32GB
・接続はWifiのみ。YBBのLANスポット利用は有料。
(現在Yahoo!プレミアム会員で割引適用での加入中)
・携帯電話ではないので電池が切れても特に問題はない。
簡単にまとめるとこんな感じかな。
概観にさほど差はないし、
自分にとってメリットがあるのはどちらか?ってことですね。
旦那サマいわく。
現在私が使っている携帯の利用料金を少し抑えれば
毎月の出費は現状維持でiPhoneを使用することが可能!
(もちろんiPhoneのほうを最低利用料金で維持できればのハナシ)
その上で電話がついてたらちょっと便利?くらいに思えばいいとのこと。
色々ネットで調べてみると、
3G通信を完全オフにする設定なども存在するようで
これを使用すればWifi以外ではネットには繋がらないし
メールの着信などはショートメールでのお知らせを利用することで無料に。
電池の消耗もワイヤレスやGPSをオフにすることで改善の余地アリ。
私の場合、基本メールはPCオンリー。
Wifiが利用できれば外出時にメールチェックのみ行っておいて
急ぎのものだけ返信→急がないものは帰宅後処理できるなど、
便利な使い方もできそう。
メンテナンス面も念のためアップルケアに加入しておけば
少しは安心かな?
でも。
まだまだ不安要素もあったりして、すぐは決断できないなぁ(・(T)・;)
個人的にはapple好きだし、あれば便利だとは思うけど。
旦那サマの思惑は。
自分でいきなり使うには興味はあってもちょっと不安も残る。
↓
とりあえずスゥに使わせて様子をみてみる。
↓
いいなと思ったら自分も使いたい!
↓
設定&使い方はスゥに習えば(o・(T)・)b イイ!
↓
ついでに動画や音楽の変換もスゥにやってもらおう!(o´(T)`)エヘヘ
って感じなのでしょうw
どうしよう。
旦那サマの思惑にまんまと乗せられてあげたい気持ちもあるのだけど。
Wifi接続に限定して使用するとしたら、
スポットを探すのが一苦労。
現在ミニノートで利用できるようにYBBのLANスポットには加入してるけど
実際に利用できるのは同区内では4箇所くらいだし。
(それも自宅近隣に集中w)
ミニノート(1.27kg)を持ち歩くことを思えば、かなり楽だけど。
私はアップルの製品って、
『自分で研究して開拓することを喜びにできる人』
じゃないと使いこなせないと思ってる。
それがあのマニュアルの薄さに顕著にあらわれているのだと思うし。
でもまぁうちの旦那サマのようにひとつのツールとしてのみ
便利に使えたら(o・(T)・)b イイ!っていうのもアリなのかなぁ。
迷いながらブログ書いてたけどやっぱり答えが出ないなぁ;
どうしよう(つ(T)To)ウゥゥゥ
2009/04/17(Fri) 15:
52:35
2009/04/08(Wed) 20:
56:41
憩室とポリープの位置を確認するために
大腸の内視鏡検査を受けてきました。
前日夜から下剤2種類服用したものの。
出ず(-(T)-;)
当日病院でそのことを伝えたら、
『今から飲んでもらう下剤なら絶対出ますから!』
『馬でも出ますよ!』
Σ(◎(T)◎;)エエッ??? 馬???
1800ccの下剤を1時間かけて飲み、
約束の時間までひたすら散歩とトイレの繰り返し。
すっかりカラッポになったところで昼から検査がスタートです。
結果。
憩室どころかポリープの片鱗さえ見当たらず。
腸内はとっても綺麗で、
検査技師の方が思わず自分が見落としたのか?と思ったらしく
熟練技師の方を呼んで2回目の検査を行ったけど。
やっぱり何もない綺麗な状態(・(T)・;)
『こんなに綺麗な状態珍しいですよ!』
って言われるくらい何もないなんて。
喜んでいいことなんだろうけど、憩室はどこいったんだ?
結局何もなかったので翌日の診療予約は取り消して
いつものお薬だけもらって帰ってきました。
てことは前回入院の原因になったおなかの痛みは
やっぱり胆石だったのかなぁ。
痛みの場所が移動していたことから、
虫垂炎や憩室炎を疑ったわけだけど。
とりあえず何も出なくてほっと一安心♪
体に負担のかかる治療ができないので、
何もしないで済むならそれにこしたことないし。
ポリープ=癌になるとは限らないけど、
問題が山積みの体なので、ひとつひとつ片付けながら
治療して治せるものは治すしかないかなと思います。
帰ってきた旦那サマはちょっとグッタリしてたけど。
ほんとに何もなくてよかったね~♪お疲れ様(o´(T)`o)
大腸の内視鏡検査を受けてきました。
前日夜から下剤2種類服用したものの。
出ず(-(T)-;)
当日病院でそのことを伝えたら、
『今から飲んでもらう下剤なら絶対出ますから!』
『馬でも出ますよ!』
Σ(◎(T)◎;)エエッ??? 馬???
1800ccの下剤を1時間かけて飲み、
約束の時間までひたすら散歩とトイレの繰り返し。
すっかりカラッポになったところで昼から検査がスタートです。
結果。
憩室どころかポリープの片鱗さえ見当たらず。
腸内はとっても綺麗で、
検査技師の方が思わず自分が見落としたのか?と思ったらしく
熟練技師の方を呼んで2回目の検査を行ったけど。
やっぱり何もない綺麗な状態(・(T)・;)
『こんなに綺麗な状態珍しいですよ!』
って言われるくらい何もないなんて。
喜んでいいことなんだろうけど、憩室はどこいったんだ?
結局何もなかったので翌日の診療予約は取り消して
いつものお薬だけもらって帰ってきました。
てことは前回入院の原因になったおなかの痛みは
やっぱり胆石だったのかなぁ。
痛みの場所が移動していたことから、
虫垂炎や憩室炎を疑ったわけだけど。
とりあえず何も出なくてほっと一安心♪
体に負担のかかる治療ができないので、
何もしないで済むならそれにこしたことないし。
ポリープ=癌になるとは限らないけど、
問題が山積みの体なので、ひとつひとつ片付けながら
治療して治せるものは治すしかないかなと思います。
帰ってきた旦那サマはちょっとグッタリしてたけど。
ほんとに何もなくてよかったね~♪お疲れ様(o´(T)`o)
2009/04/04(Sat) 17:
31:32
今日は7回目の入籍記念日。
結婚記念日は一緒に暮らし始めた日と決めてあるので、
年に2回ささやかですが二人でお祝いしています。
いつもならお互いに欲しいものを二人で買ったり
美味しいゴハンを食べたりと準備も色々するのですが。
今年は旦那サマの入退院がめまぐるしかったので(・(T)・;)
なんにもできないかなぁと思っていたら。
『ケーキ買ってこよか』
と、旦那サマ。
んじゃローソンのショートケーキ2個入りのやつでも。
別にケーキじゃなくてもシュークリームでもいいけどw
『アカン!ちゃんと丸いの買うの!ε=(`(T)´o)プンプン!』
いや。
丸にこだわらなくていいんじゃないですか?w
せめてケーキだけでも買って一緒に祝おうっていう気持ちが
とっても嬉しいので。
形も大きさも別に気にしなくていいのに。
結局買ってきてくれたのは細長タイプ(爆
そっちのほうが美味しそうに見えたんだそうです。
でもほんと。
私の誕生日や二人の記念日を忘れず
毎回ケーキを買ってきてくれる旦那サマに感謝。
来年もこうして一緒にお祝いできるといいね(o´(T)`o)
結婚記念日は一緒に暮らし始めた日と決めてあるので、
年に2回ささやかですが二人でお祝いしています。
いつもならお互いに欲しいものを二人で買ったり
美味しいゴハンを食べたりと準備も色々するのですが。
今年は旦那サマの入退院がめまぐるしかったので(・(T)・;)
なんにもできないかなぁと思っていたら。
『ケーキ買ってこよか』
と、旦那サマ。
んじゃローソンのショートケーキ2個入りのやつでも。
別にケーキじゃなくてもシュークリームでもいいけどw
『アカン!ちゃんと丸いの買うの!ε=(`(T)´o)プンプン!』
いや。
丸にこだわらなくていいんじゃないですか?w
せめてケーキだけでも買って一緒に祝おうっていう気持ちが
とっても嬉しいので。
形も大きさも別に気にしなくていいのに。
結局買ってきてくれたのは細長タイプ(爆
そっちのほうが美味しそうに見えたんだそうです。
でもほんと。
私の誕生日や二人の記念日を忘れず
毎回ケーキを買ってきてくれる旦那サマに感謝。
来年もこうして一緒にお祝いできるといいね(o´(T)`o)
| top |