2009/06/13(Sat) 20:
24:00
6月4日から入院してたので更新ストップしてました(・(T)・;)
入院から1週間ちょっと。
土日の外泊許可が出たので一時帰宅中です。
なんで外泊なのかというと。。。
主治医から
『オトウサンをリラックスさせてあげて(-(T)-;)』
と許可が出たので。
(うちの主治医は旦那サマのことをオトウサンと呼んでるw
本来は食事も療養の内なので、外泊はできないはずなのに。。。
入院して2日目。
猫たちが姿を現さなくなったのでサプリメントを与えられないと
旦那サマからヘルプコールが。
で、昼から(昼食と夕食の合間)外出許可をもらって
帰宅して猫のケアしたりしてたんですが。
そのときから、
『こんなんで3週間ももつんかなぁ。。。(・(T)・;)』
と思ってました。
1週間目。
『目の前が真っ暗になって動けなかった』
と旦那サマからまたもやヘルプコール。
Σ(◎(T)◎;)エエッ???
まだ1週間しか経ってないのに(ノ(T)-o)ペチッ
体重に変化はないけど、
なんだか顔がゲソッとしてやつれてきたかも。。。
猫たちもみんな下痢続きで限界そうだし、
旦那サマも生きる張り合いみたいなのがなくなって
((((o・(T)・)ショボボン ってなってるし。
ダメだこりゃ(-(T)-;)
急遽、主治医に相談したら、
『土日外泊する?特に検査とかないからいいよ』
とのことだったので。
ついでに退院予定日も繰り上げて帰ってきました。
他にも、
『オトウサン、暇だったら病院にきてたら?』
とか。
『毎週診察に来させようか?』
とか。
ストレスから心筋梗塞が再発することが怖いので
色々とお気遣いいただいてたんですが。。。
私が傍に居ないということ自体に問題があったので
帰るしかなさそうです(-(T)-;)
やっぱりどうしようもない旦那サマだと思われてるんだろうなぁ;
私の体調のほうは入院でうまく数値のコントロールができて
ずいぶん快調になってきました。
神経の伝達速度は事故の後遺症がある右足以外はOKで、
動脈硬化や網膜症も問題ナシ。
血糖値も食膳血糖が65~90とやや低めなものの、
良い状態が続いていてお薬も2種類減ったし♪(o´(T)`)エヘヘ
動きすぎてブドウ糖飲まされたり
寝る前にビスケット食べさせられたりと、
やや低血糖気味なくらいw
今回つくづく思ったのは、
やっぱり私自身が元気でいないと
旦那サマや猫たちも元気でいてくれないということ。
頑張って良い状態をキープし続けなければ。。。
今日帰宅して最初にやったことは。
一緒にお散歩兼ねて往復1kmの道程を
旦那サマは自転車で、私は徒歩でお買い物に行ってきました。
帰ってから一緒にゴハンを食べて、お昼寝して。
4時間も爆睡しちゃった(ノ(T)・o)
旦那サマもしばらく睡眠不足だったようで。
気持ちよさそうに隣で寝てるのを見ると、
旦那サマに自立とか頑張りとかを求めるのは
もうやめようと思いました。
だって無理なんだもん(-(T)-;)
旦那サマからも
『こういうのと結婚したのは交通事故と思って諦めて』
とか言われたし。。。
どんな結婚やねんε=(`(T)´o)プンプン! って思ったけど;
そんな人が好きな私の自業自得ってことでw
週明けもう一度病院に戻って、2つ検査を終えたら退院です。
(1日7回の採血はしなくていいそうなのでホッ;
入院中、毎回食事の写真を撮ってメニューを記録していたので
後日まとめてUPします~ ε= (´(T)`;) フゥ
入院から1週間ちょっと。
土日の外泊許可が出たので一時帰宅中です。
なんで外泊なのかというと。。。
主治医から
『オトウサンをリラックスさせてあげて(-(T)-;)』
と許可が出たので。
(うちの主治医は旦那サマのことをオトウサンと呼んでるw
本来は食事も療養の内なので、外泊はできないはずなのに。。。
入院して2日目。
猫たちが姿を現さなくなったのでサプリメントを与えられないと
旦那サマからヘルプコールが。
で、昼から(昼食と夕食の合間)外出許可をもらって
帰宅して猫のケアしたりしてたんですが。
そのときから、
『こんなんで3週間ももつんかなぁ。。。(・(T)・;)』
と思ってました。
1週間目。
『目の前が真っ暗になって動けなかった』
と旦那サマからまたもやヘルプコール。
Σ(◎(T)◎;)エエッ???
まだ1週間しか経ってないのに(ノ(T)-o)ペチッ
体重に変化はないけど、
なんだか顔がゲソッとしてやつれてきたかも。。。
猫たちもみんな下痢続きで限界そうだし、
旦那サマも生きる張り合いみたいなのがなくなって
((((o・(T)・)ショボボン ってなってるし。
ダメだこりゃ(-(T)-;)
急遽、主治医に相談したら、
『土日外泊する?特に検査とかないからいいよ』
とのことだったので。
ついでに退院予定日も繰り上げて帰ってきました。
他にも、
『オトウサン、暇だったら病院にきてたら?』
とか。
『毎週診察に来させようか?』
とか。
ストレスから心筋梗塞が再発することが怖いので
色々とお気遣いいただいてたんですが。。。
私が傍に居ないということ自体に問題があったので
帰るしかなさそうです(-(T)-;)
やっぱりどうしようもない旦那サマだと思われてるんだろうなぁ;
私の体調のほうは入院でうまく数値のコントロールができて
ずいぶん快調になってきました。
神経の伝達速度は事故の後遺症がある右足以外はOKで、
動脈硬化や網膜症も問題ナシ。
血糖値も食膳血糖が65~90とやや低めなものの、
良い状態が続いていてお薬も2種類減ったし♪(o´(T)`)エヘヘ
動きすぎてブドウ糖飲まされたり
寝る前にビスケット食べさせられたりと、
やや低血糖気味なくらいw
今回つくづく思ったのは、
やっぱり私自身が元気でいないと
旦那サマや猫たちも元気でいてくれないということ。
頑張って良い状態をキープし続けなければ。。。
今日帰宅して最初にやったことは。
一緒にお散歩兼ねて往復1kmの道程を
旦那サマは自転車で、私は徒歩でお買い物に行ってきました。
帰ってから一緒にゴハンを食べて、お昼寝して。
4時間も爆睡しちゃった(ノ(T)・o)
旦那サマもしばらく睡眠不足だったようで。
気持ちよさそうに隣で寝てるのを見ると、
旦那サマに自立とか頑張りとかを求めるのは
もうやめようと思いました。
だって無理なんだもん(-(T)-;)
旦那サマからも
『こういうのと結婚したのは交通事故と思って諦めて』
とか言われたし。。。
どんな結婚やねんε=(`(T)´o)プンプン! って思ったけど;
そんな人が好きな私の自業自得ってことでw
週明けもう一度病院に戻って、2つ検査を終えたら退院です。
(1日7回の採血はしなくていいそうなのでホッ;
入院中、毎回食事の写真を撮ってメニューを記録していたので
後日まとめてUPします~ ε= (´(T)`;) フゥ
スポンサーサイト
| top |