2009/06/21(Sun) 20:
19:55
OS3.0アップデートと共にMMSが利用できるようになったiPhone。
MMSってなんぞや?って話なんですが、
今まで使っていたE(i)メールがPC用メールアドレスだとすると、
MMSで取得できるメールアドレスは、
他キャリアのezwebやi-modeで使用している携帯用メールアドレスのこと。
iPhoneの場合だとMMSと通常のメールを使い分けることが可能になりました。
MMSとE(i)メールの違いや利便性については、
コチラのサイトを参照ってことで割愛します(o・(T)・)o._ .) ペコッ
私にとってMMSの利点は、
メール受信と同時に着信音&画面に本文が表示される
ことでした。
今まで使っていたE(i)メールは画面通知だけで無音だし
気づかなくて返信が遅れることもしょっちゅうで(ノ(T)-o)ペチッ
メールの打ち易さは圧倒的にiPhoneなのですが、
その着信の不明さ故に。。。
メールのみau携帯を利用しようかと考えていたときに
MMS利用開始の通知が届いたので
大喜びしてたんです♪ヾ(o・(T)・)ノワーイ♪
が。。。
喜んだのもつかの間で。
MMSは3G環境じゃないと送受信できなかったんです。
ケチケチ大作戦中で主にWiFi利用がメインな私にとって、
3G接続じゃないと繋がらないメールなんて意味がない!(つ(T)To)ウゥゥゥ
結局元のE(i)メールで
着信お知らせ機能のあるアプリを導入して使用することに。
有料だけど背に腹はかえられない。。。((((o-(T)-) カックン・・・
MMSってなんぞや?って話なんですが、
今まで使っていたE(i)メールがPC用メールアドレスだとすると、
MMSで取得できるメールアドレスは、
他キャリアのezwebやi-modeで使用している携帯用メールアドレスのこと。
iPhoneの場合だとMMSと通常のメールを使い分けることが可能になりました。
MMSとE(i)メールの違いや利便性については、
コチラのサイトを参照ってことで割愛します(o・(T)・)o._ .) ペコッ
私にとってMMSの利点は、
メール受信と同時に着信音&画面に本文が表示される
ことでした。
今まで使っていたE(i)メールは画面通知だけで無音だし
気づかなくて返信が遅れることもしょっちゅうで(ノ(T)-o)ペチッ
メールの打ち易さは圧倒的にiPhoneなのですが、
その着信の不明さ故に。。。
メールのみau携帯を利用しようかと考えていたときに
MMS利用開始の通知が届いたので
大喜びしてたんです♪ヾ(o・(T)・)ノワーイ♪
が。。。
喜んだのもつかの間で。
MMSは3G環境じゃないと送受信できなかったんです。
ケチケチ大作戦中で主にWiFi利用がメインな私にとって、
3G接続じゃないと繋がらないメールなんて意味がない!(つ(T)To)ウゥゥゥ
結局元のE(i)メールで
着信お知らせ機能のあるアプリを導入して使用することに。
有料だけど背に腹はかえられない。。。((((o-(T)-) カックン・・・
スポンサーサイト
| top |