fc2ブログ
食事の記録。 


ダメやん~!!
今日は昼から炭水化物ばっかり(-(T)-;)

でも。。。
干し貝柱でダシを取ったあんかけ炒飯は
とっても美味しかったです♪


今日は作業スペースを拡張するために、
3mmのカルトンをカットして簡易作業台を作ってました。
ただ半分にカットしてぐるりとテープを貼っただけですが
持ち運んでコタツで作業するのにとっても便利なのです。

後半は裁ち鋏のケースを作るために
型紙を起こしてクリアファイルをカットしてました。
くるみボタンのように綿を入れてふんわり仕上げる予定です。
が。。。
ステッチは決まったけど配置が決まらない(-(T)-;)
急ぐものでもないのでマターリ考えます。




スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


今日は週1回の解禁日~♪
旦那サマの希望で牡蠣の釜山風チヂミを焼きました。
タレはポン酢に豆板醤と胡麻油を混ぜたもので。
ピリ辛だけど激ウマ!(o・(T)・) ウマー!

また月曜日からウサギさんな日々がスタート。
今週も頑張ろう~★







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/28 朝] 
    白米140g 焼き鮭17g きんぴらごぼう40g とろろ昆布のお吸い物183g 
    3色の温野菜80g  #diet #healthcare
    posted at 01:42:21

  • [11/28 昼] 
    白米130g 鶏のから揚げ68g カキフライ45g 
    3色の温野菜120g 茹でオクラ50g 
    #diet #healthcare posted at 01:43:21

  • [11/28 夜] 
    トマトとオクラのカレー 豆乳 
    #diet #healthcare posted at 01:43:46

  • [11/28 間食] 
    蜜柑1個 
    #diet #healthcare posted at 01:50:03

  • [11/28 間食] 
    全粒粉パン 15種類の野菜ジュース 
    #diet #healthcare posted at 01:50:57



今日は旦那サマがおやつに♪ってプリンを買ってきてくれた。
・・・・・。

だぁ~かぁ~らぁ~!!!
ダイエット中だっつーのがわからんのか!!ε=(`(T)´o) プンプン!

いや、気持ちはすごい嬉しいんだよ。
私が我慢して我慢して野菜ばっかり食べてると、
そして自分もそれに付き合って頑張ってると、
そう思ってるのは十分に伝わってくるんだけど。
ここで挫けたら1ヶ月全部無駄やん?
過去最大級に野菜を食べている旦那サマとしては、
たまには美味しいモノをってのはわかるんだけどね~。

捨てるわけにもいかないので
美味しくいただくことにしますけど。
誘惑するのはやめてほしい。。。(つ(T)To) ウゥゥゥ





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/27 朝] 
    白米160g 3色の温野菜100g ソーセージ83g スクランブルエッグ75g 
    ほうれん草の柚子胡麻和え50g  #diet #healthcare
    posted at 03:46:39

  • [11/27 昼] 
    白米140g 3色の温野菜75g ソーセージ58g スクランブルエッグ35g 
    #diet #healthcare posted at 03:47:53

  • [11/27 夜] 
    豚トロ角煮丼 温泉玉子
    #diet #healthcare posted at 03:48:28



今日は1ヶ月ぶりくらいの白いゴハン。
いつも雑穀だのコンニャクだのもち麦だの入ってて
ゴハン大好き人間の私は、月に1回くらいは
普通の何も入ってない炊き立ての白いゴハンが欲しいですw

私は運動をしないで食事だけで
血糖値と体重をコントロールしようとしてるので
そもそもそこに無理があるんですよね。
本来はちゃんと運動と組み合わせて効率を図るべきなのだけど。
数年前の事故で股関節と腰を傷めてしまったので、
歩くだけでも痛みでしばらく動けなくなることもあり。
日常での必要最小限の活動にとどめています。

今すごく気になってるのが、
深夜のテレビショッピングで販売している
1日1分だけ運動する器具!!
下半身を鍛えるのにも向いてそうなので
欲しいなぁと思ってます。

でも旦那サマは。
『毎日1分とかやらんやろ。猫賭けてもええぞ?』
と言います。。。

(o・(T)・):;*.':; ブッ!!
さすが10年も私の夫をやってるだけあるなぁ(爆
いや、突っ込みどころはそこじゃなくて。
猫賭けるって。。。賭けになってないから!!


気になるレッグマジックXはコチラ
ちょっと真剣に考えてみよ~!!






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/26 朝] 
    白米150g 大根おろしのしらす和え85g 3色の温野菜100g 
    椎茸のお吸い物48g  #diet #healthcare
    posted at 21:16:33

  • [11/26 昼] 
    豆乳200g 15種類の野菜ジュース200g 
    #diet #healthcare posted at 21:17:08

  • [11/26 夜] 
    白米150g 鶏ささ身のオーブン焼き50g ほうれん草の柚子胡麻和え70g 
    豆腐87g 卯の花47g とろろ昆布のお吸い物100g 
    #diet #healthcare posted at 03:13:52





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


嫌いな色。 
昨日の食事の記録でちょこっと書いてた、
キャスキッドソンのバケットバッグ。

私はとにかく荷物が多い。
学生時代から仕事をしてた頃も、
友人たちに『ドラえもんなのか?』と言われるくらい
バッグにはアレコレ取り揃えて持ち歩くのが習慣だった。
さすがに最近は足腰が弱ってるので、
必要最小限にとどめる努力はしてるのだけど。


それでも、バッグの中身は

 財布
 手帳
 携帯
 iPhone
 DS(ハードケース入り)
 マルチソーラー充電器
 メモノート
 筆記具
 お薬手帳
 応急セット
 裁縫セット
 通帳ケース
 喫煙グッズ
 替え眼鏡
 冷え対策ストール&ソックス(一年中)
 アームウォーマーorミトン
 スタバのタンブラー(お茶入り)
 低血糖対策ポーチ(飴&ブドウ糖)
 コスメポーチ
 MY箸
 ハンドタオル(大小)
 ティッシュケース&サニタリー

と、こんな感じで結構色々詰め込んでます(・(T)・;)
肩から提げられるバッグのほうが楽なのだけど。

それだと入りきらない!! (ノ(T)-o) ペチッ


そこでキャスキッドソンのバケットバッグを買うぞ!!
ということになったわけですが。。。 

実はこのバッグの購入が決まるまで1週間くらい、
旦那サマと二人であ~でもないこ~でもない!と
色柄選びをしておりました(・(T)・;)


ここからは長くなるので続きを読むからドウゾ。




続きを読む »



にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/25 朝] 
    豆乳200g 15種類の野菜ジュース200g 
    胚芽パン スクランブルエッグ 椎茸のポン酢胡麻和え 
    #diet #healthcare posted at 23:13:00

  • [11/25 昼] 
    白米140g 卯の花31g 椎茸と大根の味噌汁86g 
    東京葱の蟹のあんかけ123g  #diet #healthcare
    posted at 23:14:25

  • [11/25 間食] 
    ヨーグルト80g 
    #diet #healthcare posted at 23:14:50

  • [11/25 夜] 
    白米160g 鶏のから揚げ116g 大根おろしのしらす和え90g 
    3色の温野菜100g 
    #diet #healthcare posted at 03:55:35



だいぶ前から探してたキャスキッドソンのバケットバッグ
CHISWICK FLOWERS STONEをオークでGET♪
ちょっと柄の出方は地味だけど、ずっと欲しかったので満足。
STONE ROSEも良かったのだけどw

クリスマスとは別に、今年一年自分なりに頑張ったご褒美。
これ持ってどこ行こうかな?と考えていたら、
旦那サマが弓削牧場にスイーツ食べに行こうか?と提案してくれた。
ついでにホエイの石鹸もたっぷり買ってこようかなぁ。

でもその前に。
12月に入ったらハーバーランド界隈へ
イルミネーションを見に行かないと。
毎年恒例だったのだけど、去年は行けなかったから。
新しいコートとバッグでお出かけ楽しみだなぁ♪






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


昨日のねぎま鍋で大量に余った東京葱の青い部分。
今日はそれを細切りにして蟹缶の汁ごと炒め、
ガラスープと醤油で味付けして、あんかけにしました。
旦那サマは半信半疑で、『そんな大量に作って。。。』
と、台所をウロウロしながら文句タレてましたが。
きっちり完食w ヾ(o≧(T)≦o)ノ ギャハハ☆

葱の穂先は捨てるものと思い込んでいた旦那サマには
かなりのカルチャーショックだったようですが。
青い部分にもちゃんと栄養があるんだぞ!






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


旦那サマがネギマ!ネギマ!とうるさいので。
薄味仕立ての生姜風味で鍋にしました。
〆はお蕎麦でw

最近寒いから夜は鍋系が多いです。
やっぱり冬は二人で食べる鍋が
ほっこりしていいですね~♪d(・(T)・o) ネッ!






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


旦那サマが牡蠣を美味しく食べたい!というので
香港風にあんかけ炒飯にしてみました。
私はどちらかと言えば蟹&レタスのほうが梳きなのだけど。
よほどお気に召したようで、モリモリ食べてましたw

体重は現在マイナス6kgに。
いい感じで身体が軽くなってきました。
でも相変わらず股関節&腰痛はそのままだけど。

そろそろ1ヶ月近くにになり、
無性におやつがほしくなるときも。。。
ラカントのカロリーゼロ・糖質ゼロキャンディー
3種類(紅茶・抹茶・ミルクコーヒー)を計5袋注文。
何気に割高なのが気になるのだけど(-(T)-;)








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/21 朝] 
    胚芽パン107g 豆乳200g 15種類の野菜ジュース200g 
    蟹クリームコロッケ70g  #diet #healthcare
    posted at 11:48:28

  • [11/21 昼] 
    白米166g シーチキン&ニラもやし炒め66g 玉子豆腐80g 
    3色の温野菜120g  #diet #healthcare
    posted at 20:06:49

  • [11/21 間食] 
    ヨーグルト80g 
    #diet #healthcare posted at 14:03:56

  • [11/21 夜] 
    豚トロ角煮丼 高菜&明太マヨ 温泉玉子 
    #diet #healthcare posted at 14:04:51



久々に豚トロの角煮♪
美味しかった~ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
毎日野菜ばっかりで、旦那サマが
『ウサギのゴハン。。。(つ(T)To) ウゥゥゥ』
というので。
週に1回は肉ガッツリ食べさせてあげようかなぁと。

というか最近旦那サマの体重が増えたのは
どうやら筋肉が戻ってきたのが原因っぽい。
おかしいなぁ。
運動してないのに筋肉って戻るものなのかなぁ?






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


リヴリーCORへのアップグレード。 
  リヴリーメンテナンス


今日の午前中からメンテナンスがスタートしました!
待ちに待ったCORへのアップグレード。

先日、数日間CORの公開実験をやってましたが。
なかなか楽しかったです♪
リヴリーを複数飼えるとか、洋服の着せ替えが可能とか。
今までサブ島だとできなかった帽子や島やアイテムの共有もできたり。

どんなサービスでも開始時点ではメンテナンスも多いし、
不具合やいろんな意見もあると思うんですが。
私は新しい取り組みに期待しています。
サブIDとメインIDの統合が可能だったら
尚よかったんですけど。

CORがスタートしたらまずリヴリーの色を変えないと。
ピンク系⇒グレイ系にしたいなぁと、
色のシュミレーションをやりはじめたところだったので。
(すでに数回餌やりは始めました★
以前は簡単にシュミレートできるサイトがあったんですが、
今は運営されていないようなので、
仕方なくSS撮影⇒Photoshopで色の抽出⇒進数入力してます。


ついでに来年1月28日発売の
DSリヴリーガーデンも予約しちゃいました♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
特典のトランシロンカードセット。
幻のリヴリー!? というのに心惹かれてw
もしかしたらピグミークローンが手に入るかも?と期待!

CORがスタートしたら新しいリヴリーどんな子にしようかなぁ?
3日間のメンテナンス中、色々考えながら
楽しく待ちたいと思います♪






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


今日またしてもお昼ご飯を食べ損ね。。。
しかも薬も飲んでなかったり(-(T)-;)

まぁ朝昼兼用と思ってあらかじめカロリーオーバー気味だし。
いっか。ε= (´(T)`;) フゥ


昨日飲んだビール酵母。
今日きっちり結果を出してくれました。
ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
毎日飲もうかなぁw






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


今日はうっかり昼寝してお昼ご飯を食べ損ねた。。。
○rz ・・・ガクッ

相変わらず旦那サマのおなかの調子が良すぎる。
同じメニューで同じくらいの量を食べてるのに!
どちらかというと私のほうが野菜多いのになぁ(-(T)-;)

旦那サマは
『代わりに。。。ニヤリ(笑』
と言うけれど。
そういう問題じゃないんだよ~!ε=(`(T)´o) プンプン!

お薬使うのはイヤなので
ビール酵母飲んでおこうかなぁ。






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/18 朝] 
    豆乳200g 15種類の野菜ジュース200g 
    #diet #healthcare posted at 15:44:45

  • [11/18 昼] 
    白米130g おでん(じゃがいも74g 玉子35g 五目巾着92g コンニャク53g 
    糸コンニャク35g 椎茸21g) ほうれん草の柚子胡麻和え35g 
    #diet #healthcare posted at 15:47:16

  • [11/18 夜] 
    白米150g 春雨サラダ45g 筑前煮60g ほうれん草の柚子胡麻和え35g 
    鶏の南蛮煮40g  #diet #healthcare
    posted at 03:24:00





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


手作りの柚子化粧水。 
冬になると乾燥性湿疹に悩まされるスゥです。
もう毎年毎年、手作り化粧水と和漢のお世話になってます。

ひどいときには氷水で絞ったタオルを当てないと
痒みで失神しそうになることも。
軽いアトピーもあるので、肌に使うものは無添加が基本!


ちょうど冬至の頃になると、
四国の知人から大量に柚子が送られてきます。
もう食べきれないほどに。。。(・(T)・;)
それを消化するにはどうしたらいいだろう?ってことで、
色々ネットで探した結果。
手作り化粧水が一番消化率がよいと判明。
最初はジャムを作ったりしてたんですけど
種を取るのがめんどくさくて~(ノ(T)-o) ペチッ


私が参考にさせていただいてるのは、
ずぼらママの生活知恵袋
手軽に楽しむ手作り化粧品と自然派生活

柚子を使う場合はともすけさんの作り方が
一番シンプルで簡単でコストも安いです。
(o・(T)・)b グッ!


肝心な保存方法ですが。
なにせ無添加なので、腐ります。
冷蔵庫に入れてても1週間が限度です(-(T)-;)

そこで。
試しに冷凍してみると、1年くらいはなんともないんですよ!
製氷機で冷凍⇒ジップロックに移してできるだけ空気を抜く⇒
使う分だけ自然解凍して、容器は毎回消毒すれば
十分に鮮度を保ちつつ長期使用が可能でした。

私は1年に1回、梅酒を漬ける大きな瓶で二つ作ってます。
これだけあれば顔だけでなく湯上りのボディケアにも
たっぷり使って1年分のコストが2000円前後!
(仕入先によって価格が変わるのでもう少しかかる場合も)


乾燥が辛いよ~!という方にぜひぜひオススメな化粧水です。
失敗が怖いという場合は、少量ずつ使い切れる分を
その都度作るというのでもよいと思います。
ぜひお試しください~!d(・(T)・o) ネッ!






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/17 朝] 
    白米110g 鶏のから揚げ105g ひじきの煮物40g 3色の温野菜90g 豆乳200g 
    15種類の野菜ジュース200g  #diet #healthcare
    posted at 11:29:37

  • [11/17 昼] 
    白米140g 鶏合挽きバーグ76g 大根おろし40g 3色の温野菜80g 
    #diet #healthcare posted at 17:18:22

  • [11/17 間食] 
    ヨーグルト80g 
    #diet #healthcare posted at 19:10:53

  • [11/17 夜] 
    白米120g 筑前煮90g 春雨サラダ70g 3色の温野菜90g 
    #diet #healthcare posted at 03:15:04





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/16 朝] 
    白米150g 味噌汁114g 卵焼き70g 3色の温野菜90g 
    15種類の野菜ジュース180g  #diet #healthcare
    posted at 13:19:57

  • [11/16 間食] 
    ヨーグルト80g 
    #diet #healthcare posted at 15:36:37

  • [11/16 昼] 
    牡蠣焼きそば
    (牡蠣・中華麺・もやし・ニラ・オイスターソース・鶏ガラスープ・大蒜・
    きび糖・醤油・豆板醤・ごま油・片栗粉)  #diet #healthcare
    posted at 18:22:27

  • [11/16 夜] 
    白米100g 3色の温野菜120g  #diet #healthcare
    posted at 01:34:33



旦那サマが牡蠣!牡蠣!うるさいので。
焼きそばにしました。
おかげでまだ晩御飯が食べられません。
オナカいっぱいε= (´(T)`;) フゥ

時々思う。
大阪プロレスの食いしん坊仮面さんの中身は
うちの旦那サマかもしれない。。。

……(っ 。 。)っ パタッ






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


1年目の祈り。 
ちょうど1年前の11月15日。
生死の境を彷徨った旦那サマは、
1年後の今日、おかげさまでなんとか無事に生きてます。


入院直後はたくさんの管を繋がれていて。
いつ危篤の電話が入るかと不安で、眠れずに過ごした1週間。

後遺症が残るかもしれない。
一生車椅子かもしれない。
それでもいいから、ただ生きててくれるだけでいいからと
祈り続けた時間。

今も生活に制限は色々あって、
元気に暮らしてますとはお世辞にも言えないかもしれないけど。
それでも歩いて話して笑って、いつも傍に居られる日々。
それがこんなに有難いことだとは、それまで思いもしなかった。

当たり前のことが、当たり前でなくなる瞬間。
あの日のことは一生忘れることができないと思う。


いつかまた同じ苦しみを味わうかもしれないけど。
突然この平穏な毎日を奪われるときが来るかもしれないけど。
それでも今日も二人で過ごせる時間に感謝と
これからも健康に気をつけていつまでも傍に居てくださいという祈りを。
1年目の今日、改めて心からそう思います。


1年前、何度も挫けてしまいそうな私を
時には叱咤し、時には暖かく励ましてくださった
友人知人の皆さんに、心からの感謝を。
本当にありがとうございました。







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


今日の夕飯は待ちに待った蟹♪蟹♪蟹♪
とっても美味しかったのだけど。
お昼ごはんを食べそびれてしまったため、
かなりハラヘリ状態での夕食。

教訓。
おなかが空き過ぎてるときは、蟹はやめましょう。
待ちきれなくてイライラします。。。

○rz ・・・ガクッ







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


今日の猫さんたち。 
lovefavorite_110a.jpg



パソコンで作業中の私の横で
ダララ~ンとくつろぎ中のクーちゃん。

無防備なので後ろからアポちゃんに狙われてますよ!
(|||(T)|||) ゾォォォォ…

(アポちゃんはクーちゃんの首にかみつこうとしてますw


最近すっかりパソコンデスクの脇が定位置になってしまいました。
ここ、ほんとは本とか手芸用のアイテムを収納する場所なのに;
いつまでも遊ばせてあげたいのは山々なんですが。
年内には猫ベッドを撤去!
私の作業スペース復活を目指しますよっ!ε=(`(T)´o) プンプン!
もうラックも注文しちゃったので諦めてもらうしかないです~w



lovefavorite_111.jpg


一人遊びが大好きで、壊れたメジャーを与えれば
一日中でも巻きついてます(・(T)・;)

このメジャー。。。
一生懸命ステッチを入れたマカロンメジャーなのに~(つ(T)To) ウゥゥゥ
うっかり引っ張り出されて、戻らなくなってしまいました。
どんだけ引っ張ったんやろ。。。

でも首に絡むと危ないので、私が監視できないときは
ちゃんと引き出しの中に片付けてます。



lovefavorite_112.jpg


そっ。。。そんな可愛いお顔したって、
ダメなもんはダメなんですよっ!
ヨーグルトは私の数少ないおやつなんだからっ!

乳製品に目がなくて、私が食べていると
ヨーグルトやチーズを略奪しに来ます。

実はこのあと。。。
ちょっと私がよそ見した瞬間に猫パンチしてきて、
カップをひっくり返されました。。。
そしてカップを抱え込んで一人で美味しそうに食べてました。

私のヨーグルト。。。 ……(っ 。 。)っ パタッ






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/14 昼] 
    白米170g キャベツとツナの炒め物70g 小松菜の胡麻和え50g 
    大根とうす揚げの味噌汁72g 白菜キムチ30g 15種類の野菜ジュース180g 
    #diet #healthcare posted at 13:40:56

  • [11/14 夜] 
    白米170g 卵焼き60g 小松菜の胡麻和え30g 焼きちくわ30g 
    キャベツとツナの炒め物40g 3色の温野菜120g 
    #diet #healthcare posted at 17:01:24

  • [11/14 間食] 
    豆乳230g 
    #diet #healthcare posted at 20:33:59



あ~;;
朝食の記録するの忘れた。。。○rz ・・・ガクッ







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 


飢餓感に負けてしまいました(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
久しぶりの外ゴハン美味しかったけど。

明日からまた頑張ろう~!







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


野菜生活、3種の神器。 
現在毎日が野菜生活なスゥです。
温野菜モリモリなんですが、
1種類ずつラップを掛けたお皿でチンするのは
洗い物も増えるし不経済。。。

蒸し鍋のようなものがないかな?と
探していたら、見つかったのがコレ!


  


電子レンジでカンタンに温野菜ができてしまう
レンジDE COOKマスター。
容量もたっぷりだし、何より他の蒸し鍋系商品より
破格といえる安さ!!

野菜の水分だけで蒸せるので、
出来上がったときにベチャっとした食感がないのと
持ち手があるので熱いお皿を持たなくていいんですが。
持ち手部分に密封するための留め具があるので、
ちょっと使いづらい面も。
まぁ値段と使い勝手を総合したら、
十分便利なアイテムではあるんですが。



温野菜を食べるときに必需品なのがコレ。
焼き鳥屋さんのキャベツのうまたれ!


  img56161014.jpg


しかし。これがなかなか近所に売ってない!
近所にあるスーパーを7店舗回った結果、
どこにも置いてなくて。。。○rz ・・・ガクッ

ネットであちこち探した結果、
ファミリーマートの店舗受け取りで3本セットのものを購入。
送料無料なのが嬉しかったです♪(o´(T)`) エヘヘ

黒酢のツンとする刺激臭がないので、
どんな野菜でもサッパリと食べられるのがいいところなのですが。
炒め物にも使えちゃうので、重宝しています。
でも黒糖を使用しているので使いすぎ注意(・(T)・;)



最後はこの数日前に飲み始めた
15種類の旬野菜のジュース。


  
img10224183574.gif



どうやっても、一日30品目とか無理だし。
温野菜にしたことで加熱によるビタミンの破壊とかもあって。
量を食べきれない日もあったりして。
色々な『足りない要素』を補ってくれるものとして、
野菜ジュースは最適なのでは?と思います。

で。
嬉しいことに、この旬野菜のジュースには
糖質・塩分は一切加えていないのです!!
野菜が持っている糖質とかはカットできないんですが、
飲みやすいように糖分を加えている商品は結構多いんですけど。
それだと糖質制限のある私には飲めないので(-(T)-;)
旦那サマも糖質・塩分共に制限があるため、
これは本当に助かってます~!
カロリーも100gあたり65kcalなので、
1日コップ1杯を目安に、間食代わりだったり
朝食の補助として補給してます。
ロールキャベツやミネストローネなど、
煮込み料理やスープにも使えそうだなぁと思います。

ただ。
私はまださほど感じないんですが、
生野菜や野菜ジュースは身体が冷えてしまうことも。
身体が冷えるということは代謝が悪くなってしまうということなので、
一長一短ってことでしょうか(・(T)・;)
ホット野菜ジュース。。。はさすがにちょっと;
なので、体調をみながら飲み過ぎないように
注意が必要かもしれません。







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/12 朝] 
    ハード系パン100g 15種類の野菜ジュース200g 豆乳100g 
    #diet #healthcare posted at 10:30:07

  • [11/12 昼] 
    白米200g 野菜カレー170g 3色の温野菜75g 福神漬15g 
    #diet #healthcare posted at 13:18:08

  • [11/12 間食] 
    15種類の野菜ジュース200g 豆乳100g 
    #diet #healthcare posted at 19:11:06

  • [11/12 夜] 
    白米180g 鶏のから揚げ78g 春雨サラダ65g 
    3色の温野菜100g 豆腐とうす揚げの味噌汁140g 
    #healthcare #diet posted at 03:00:37



昨日はtwilogのサーバーがダウンしていて。
記録を当日にUPできなかった(-(T)-;)

パンは美味しくてつい食べちゃうのでちょっと控えなきゃいけない。
残りを食べたら当分サヨナラだなぁ。






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


Twitterと外人さんと英語。 
先日、an*anの鍋特集のページを見ていて、
とても簡単にできるしいいなぁと思ったので。
ブックマークも兼ねてTwitterでつぶやいてみた。

食材は3品
超カンタンなのに、感動の味!!
仕込み15分以内のほっこりおうち鍋



すると。
外人さんから、『and your saying?』
というReplyがキター!
(・(T)・;))。。オロオロ。。''((;・(T)・)

コレは。。。
私が発信者かと訊ねられてるんだよねぇ?
とりあえず違うので。。。
『It's Japanese magazine.』
日本の雑誌ですよ~とお答えしておいたw
RTだと文字数に制限あって書ききれない(・(T)・;)

しばらくして御礼がきたので。
補足として、
『The Japanese likes warm meal served in hot
"NABE" in the winter. Very being healthy, it is tasty.』
日本人は冬は鍋料理が好きで、
鍋とはとっても健康的で美味しいものです♪
と言ってみたw

そこがまずかった。。。
そのあと、
『Sounds great, but what's "NABE"?
Can you get it in the US?』
と質問が。

Σ(◎(T)◎;) エエッ???
鍋を米国内で入手可能かって?
そりゃ探せばあるだろうけど。。。
とりあえず、Craypot(土鍋)が必要だけど、
なくても普通の鍋で代用できるってことと、
ポトフのように和風スープで野菜と魚介や鶏肉を煮たものだよと
補足説明を入れておかねば!
でもって、アマゾンで売ってる土鍋のURLも添付してと。

『The casserole is optimum. But substitution is
possible even in the general pot』

『It boils together the vegetable and fish and the chicken,
with Japanese-style soup.Those like the pot-au-few.』

(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
これで通じるのかなぁ!?
クレイポット=土鍋はアジアじゃメニュー名にもなってて
土鍋で炊いた料理で通じるんだけど。
米国だと両手鍋って表現のほうがわかりやすいかな?


なんとか伝わったのか?
『Trader Joe's might have it in a box or a frozen version.
I bet homemade is best.』
という返事が。
輸入の冷凍食品で代用できるけど、
やっぱり自家製が美味しいよね!って
言いたいんだろうか?(・(T)・;)

しゃあないなぁ。。。ここまできたら、
ダシの取り方も教えておきたくなるじゃないか!
『How to make Japanese soup stock.』
ちょうどいい具合に、
英語で「ダシをとる」というページがあったので
URLを添付して(o´(T)`o)ノ■ペタッ
いいとこ見つかったよかったw

で。
『The Japanese individual food is procurement difficult.
But if substitution is possible, you think that homemade is good.』
日本の食材は探すの大変だろうけど、
やっぱり自家製が美味しいですよ!って伝えると。

『I can get the Kelp at the Asian Market down the street
and I guess the Bonito Flakes would be there, also. Thanks』
なんだ~!
家の近くにアジア食材のマーケットがあるのか。
なら鰹節くらいは売ってるだろうし、野菜も適度に揃うはず♪


ε= (´(T)`;) フゥ
私の幼稚園児並みの英語でもなんとか通じるんだ!
(聞き取る側の能力が高いからだと思うけどw
いやぁ。美味しいモノを美味しいよ!って言うのも
結構大変なものなんですね(・(T)・;)
でも楽しかったけどw






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


レコーディングダイエットが痩せるワケ。 
先週からスタートしたレコーディング・ダイエット。
私の場合は痩せることも大事だけど、
まずは血糖値を安定させることが目的なので。
まだ極端な食事制限はしてない状態。

スタートしてから8日目。
摂取カロリーは1日1600~1800kcalを目指していますが
細かいカロリー計算はしていません。
体重はマイナス5kgで小休止。
1ヶ月あたり総体重の5%以上を落としてはいけないので
これ以上落とすとヤバイです(ノ(T)-o) ペチッ
(短期間で落としすぎたけど戻さず長期維持で;)

とりあえずは維持方向⇒徐々に下降となるように
今後も記録は頑張って継続します!



で。
今、ものすご~く!気になっている本があるのです。


      


そもそも私がトライしているレコーディング・ダイエットは、
単なる食事の記録に過ぎません。
とりあえずメモしてみよう!という感じなのですw
記録を見れば、食べ過ぎたことを反省できるし、
同じことを繰り返さない戒めにもなります。

メニューに関しては、本を読んだとか教わったとかではなく、
前回入院したときに病院で出された食事をもとに
旦那サマが文句を言わずに食べてくれるようアレンジしたものです。
(写真たくさん撮っておいてよかった~w
でもやっぱり病院と同じようにはいかなくて。
一番の問題はコストですけど;
一日で食べきれる量で二人分なのが難しいのと、
旦那サマの鶏肉嫌いがネック。

そう! この好き嫌いがほんとに困る!!
私は好き嫌いなく食べるのは当たり前のことだと思ってたので、
本当のことを言えば、旦那サマの鶏肉嫌いも直したい。
というか、ちゃんと成人前に克服しておいてほしかったです!
ε=(`(T)´o) プンプン!
うちは子供がいないからまだいいけど、
育児中なら子供に恥ずかしくて、躾できませんよ?

義母がかなり偏食家なので仕方ないなぁと思う反面。
でも、私と結婚したからには問答無用で従ってもらいますよっ!
これは不運?だと思って諦めてもらうしかないです!(違w



とまぁ。。。話はちょっと逸れましたが。

単に記録するだけでも多少なりとも効果があるのであれば
きちんとした手順と方法を知っておくべきなのでは?と。
1年で50kg以上の減量とかは望んでいないのですけど
(物理的に不可能です;)
適正体重に戻すこと、血糖降下薬の量を減らすこと。
これが叶うのであれば、頑張ってみたいなと思います。


現在、レコーディングすることで間食は大幅に減りました。
理由としては。。。

『単に記録する手間が惜しいから;』

と、私らしい理由ではあるのですが(爆
でも、記録しないでズルして食べちゃえ!とかは思いません。
なので必然的に摂取量が減ったというわけです。
私の場合は食べた品目を記録するだけではなく、
摂取量も計量して記録しているので。
これが一品ずつとなると食べる前にひと仕事!という感じですw



もう1冊はミネラルダイエットの本。
野菜ジュースと豆乳を混ぜたものを、
食事に置き換えるダイエットみたいです。
こちらは食事が遅れた場合や、ミネラル不足の解消に
レコーディングダイエットと並行して取り入れてみたいと
考えています。

野菜をたくさん食べよう!と思っても、
やっぱり無理があるんですよね。
茹でれば栄養素が破壊されるデメリットもあるので。
かといって生野菜ばかりだと、身体は冷えて代謝が悪くなったり
食べられる量が減ってしまったり。
帯に短し襷に長し。。。です(-(T)-;)

温野菜のメリットとデメリット、生野菜のメリットとデメリット。
この中間でサポートしてくれるのは、
やっぱり野菜ジュースやサプリメントなのだと思います。
食間の小腹がすいたときに何かを食べるよりは、
ミネラルが補給できるものなら一石二鳥♪


来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが。
色々とチャレンジしたいこともあるので、
まずは健康に一年を難なく過ごせることを目標に。
そのための準備としてこの2冊の本を購入したいなと思います。

続くかどうかは。。。引き続きブログのほうで(・(T)・;)






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/11 朝] 
    胚芽サンド200g 牛乳150g  #diet #healthcare
    posted at 08:34:38

  • [11/11 昼] 
    白米160g ほうれん草とささ身のソテー70g 3色の温野菜70g 
    大根とうす揚げの味噌汁100g  #diet #healthcare
    posted at 12:08:30

  • [11/11 間食] 
    柿108g
    posted at 14:42:42

  • [11/11 夜] 
    白米170g ほうれん草の胡麻和え70g 鶏のうま煮64g 
    3色の温野菜100g  #diet #healthcare
    posted at 19:19:35



先日、『旦那サマの体重が増えてる!』
と大騒ぎしていた件ですが。。。


体重を測る場所を変えたら増えてませんでした!
(。(T)・)=3 ドテッ

なぜかは不明なんですが(-(T)-;)
ある意味、魔のスポット?w
まぁ増えてないならそれに越したことはないんですが。
減ってないのも問題だ!ε=(`(T)´o) プンプン!

同じ食事をしてて、なんで旦那サマのほうが痩せないんだろう。
いや。。。
それだけ私にムダムダが多いってことか(ノ(T)-o) ペチッ







にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/10 朝] 
    白米100g 豚キムチ焼きそば80g 卯の花30g 茄子のしぎ焼き70g 
    玉子豆腐80g  #diet #healthcare
    posted at 09:03:54

  • [11/10 昼] 
    白米100g おでん(厚揚げ70g 卵40g×2 じゃがいも50g こんにゃく25g×2 
    ごぼう天40g×2 ちくわ18g 平天22g)  #diet #healthcare
    posted at 12:20:05



夜は計量できなかったので今日はサボリ(・(T)・;)

ちょっと組み合わせの見直しなども考えていて。
旦那サマもほぼ同じメニューを毎回食べているのだけど、
なぜか体重が増加する一方!(|||(T)|||) ガーン!!!
肉・魚・豆類・野菜・炭水化物・油脂を
バランス良く摂れる様に努力してるのだけど。
おかげで私のほうはちゃんと減量方向なのに。
なんでだろう。。。(-(T)-;)






にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


食事の記録。 

  • [11/9 朝] 
    豆乳200g 白米170g 卵焼き60g 卯の花40g 
    春雨サラダ65g 焼き鮭10g 味噌汁60g 3色の温野菜90g 
    #diet #healthcare posted at 08:41:04

  • [11/9 間食] 
    はらドーナッツ1個 posted at 10:31:57

  • [11/9 昼] 
    豚キムチ焼きそば(豚肉・イカ・キムチ・もやし・ニラ)300g 
    #diet #healthcare posted at 13:38:34

  • [11/9 夜] 
    白米150g こんにゃく田楽117g 3色の温野菜70g 卯の花35g 
    #diet #healthcare posted at 19:18:42








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。