2010/01/16(Sat) 22:
42:00

* 完成後のお写真。2010.1.17 取り急ぎUPしときます(・(T)・;)
とってもあったかいです♪(汗かくくらいw

指先の冷たさに耐え切れず。
ハンドウォーマーを編んでます(・(T)・;)
元のチャートは Knitty summer 2006 コチラ。
ただ、このチャートのままだと
私の場合すごく短いので。。。
針を6号⇒7号に変更して、
指先側の段数を12段ほど増やしてあります。
短いままだと寒さ対策にならないんだもの(-(T)-;)
毛糸は少し弾力のあるウール100%
30g(70m) 標準ゲージ:18目26段
太さは並太より少し細めですが、肌触りはとてもよい感じ。
写真だとちょっと紫っぽいですが、
実物はモスピンクなのです(o´(T)`) エヘヘ
伸縮性がある編み方なので、フィット感は抜群です。
シルキーな糸よりも、弾力があるメリノウールが向いてるのかも。
私は手が標準より長いため並太を使いましたが、
手の小さい人なら、5号針&合太メリノでも良いと思います。
昨日Twitterで「指の編み出し」についてアンケートを行ったところ、
指の編み出しは別糸を解いて目を拾うという方がほとんどでした。
実際編んでみて、あぁなるほどなと思ったのは、
ハンドウォーマーは手袋ではないため、
指先を綴じないのでどこから拾い目しても使ってしまえば同じ!!
ということなんですね(笑
そんなわけで、私も別糸で拾い目して指を編み出してます。
さくっと仕上げて、
次は違う色とパターンで何種類か
ハンドウォーマーを編もうかと思ってます。
もうちょっとだから頑張ろう~!!
スポンサーサイト
| top |