fc2ブログ
ニコラの愛用品。 
ニコたんが普段使っているものです。
できる限り良い品質のものを選ぶのは
いつまでも健康で、一日でも長く傍にいて欲しいから...

消耗品関連はコスト高に見えるかもしれませんが、
小さなチワワのことなので実はコスパは悪くないのです(o´(T)`)




■ foods ■


4562210500054.jpg
普段食べているフード。
去勢後の体重維持にローファットタイプを選択。
アレルギーが起こった場合を想定して、
他メーカーのも2種類ほどキープ中です。


4560233570153.jpg
ドライおから。
お湯でふやかして使用するタイプなので保管しやすい。
本当はできたてほやほやの生タイプをあげたいのですが
保存に困るので...


4571195009537.jpg
砂肝すらいす。国産のおやつでニコたんの大好物。
1枚が大きめなので割ってから食べさせてます。



コンドロイチンとコラーゲンの摂取に。
サメの軟骨やフカヒレは喜んで食べますが
最近売り切れが多くて代替品を探してます。


基本的に、食事にはとても気を遣っています。
人間で言うところの成人病や一般的な病気って、
ほぼ食事で予防が出来ることが多いので。
病気をしてから慌てるのではなく、病気をしない体作りを目指しています。

ニコたんが毎日食べるものは
他に有機野菜(キャベツ・白菜・人参・大根)を茹でた物や
蜜柑・栗・薩摩芋が主で、添加物を含む人間の食べ物は
一切与えていません。
もちろん見たら欲しがりますけど、心を鬼にして!!




■ body care ■


    10000921.jpg
リンス不要の消臭&虫除ケアシャンプー。
30分ほどでPHが中和されるのでリンス要らずしっかり洗えるシャンプー。


   cond_spray_pics.jpg
皮膚&皮毛用コンディショニングスプレー。
必要に応じて使用中。ロングヘアの子には必要なアイテム


   ear_pics.jpg
イヤークリーナー。
ロンチーは立ち耳なのであまりクリーナーはいらないですが、
2週間に1度くらいの割合で虫除けのためにケア。


   eyeandlip_pics.jpg
目元&口元クリーナー。
目の大きい子には必要かも...


 footcream_pics.jpg
肉球ケアクリーム。
しっとりした肉球によみがえります♪


   foot_spray_pics.jpg
肉球用トリートメントスプレー。
乾燥する季節のケアに。


4560188700360.jpg
デンタルケア。
ロープ系のおもちゃに染み込ませたり、飲料水に混ぜたり。


シャンプーなどグルーミング関連のアイテム
以前猫たちが使っていたメーカーのものを
そのまま引き継いでいます。




■ goods ■


  mogglinen2.jpg
Landy Larick Designs モグベッド(Mogg bed)
もぐるのが大好きな子なら絶対に気に入ると思います♪

  626737.jpg
ルシアン・エ・サヨのドラム型キャリーバッグ。
リメイクデニム&上質の革が使われていてとても素敵です。
蓋の留め具ひとつでも造りが凝ってます。




最近ちょっと気になっているおやつは、
鹿肉+漢方(霊芝や高麗人参など)をミックスしたものです。
ちょっと割高なので二の足を踏んでるのですが、
どなたか使ってらっしゃる方いないかなぁと情報求ム(・(T)・;)







スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


TVが敵? 
最近のニコたん。
旦那サマのお膝にちょこんと座って、テレビを観るのが日課。
もちろん番組は旦那サマがチョイスするので
時代劇がメインになるわけですが...

なぜか、おっちゃんが出てくると吠える吠える文句タレる(・(T)・;)
それもギャン鳴きするのではなく、口の中でゴニョゴニョ言うんです。
比較的集中して観てるのは暴れん坊将軍かなぁ。
剣客商売は藤田まことさんが画面に居ると吠えます(笑

面白いのでワンコとかニャンコどうだろう?と思って見せたら
今日の志村どうぶつ園ではボストンテリアの赤ちゃんに
シッポ振って遊びたそうな仕草をみせてました。
今まであまりテレビには関心を示さなかったので、面白いです(笑




もうすぐ生後9ヶ月になりますが
少し反抗期なのかな?って感じることもしばしばで、
ひどいときはカラーを掴んで叱ることもあります...
叱る時にはしっかり叱って、遊ぶ時には思いっきり遊ぶ。
人間の子育てと似てるなと思います。


夜の出せ出せ要求吠えは吠えても相手にならないことで
諦めてベッドにもぐって寝てくれるようになりました。
(でも一晩で1回は私がトイレに篭って無視作戦を決行中)
要求吠え=無駄吠えではないので、
要求のモトになっていることを見直しつつ矯正中です。

こうしてみるとダメダメな子に見えるかもですが
ちゃんと成長してるな~って感じることもあるんですヨ!!(・(T)・;)
今までお部屋でフリーのときはケージに戻るのがイヤで仕方なかったけど
私が忙しそうにしてると自主的にケージで過ごすようになりました。
これは大進歩!! オトナになるってすごい~!!って感動しました(笑
トイレもほぼ9割はシートでできるようになったし。
あんなに悩んだのが嘘みたい(-(T)-;)


今はちょうど仔犬と成犬の境目で振り子のように
毎日行ったり来たりしてるのかもしれないけど。
少しずつオトナに向かって歩んでいくのを実感できます。
こういう時間ももう少ししたら懐かしくなるのかな?(o´(T)`)









にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


兵庫公館。 
lovefavorite_331
Nikon D90+TAMRON 90mmF2.8(272ENⅡ)


昨年2月に兵庫公館へ行った時のものです。
ここは早咲きチューリップが楽しめるのですが、
今年もそろそろ様子を見に出かけようと思っています。










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


冬眠中です。 
冬眠してます。
まだ当分続行予定のスゥです(・(T)・;)


旦那サマが風邪ひいたな~って言ってたので、
絶対もらうだろうなって用心してたのに案の定のもらい風邪。
ノロ⇒ぷちギックリ⇒風邪⇒腸炎⇒背中の筋違い⇒風邪ぶりかえし⇒イマココ。
旦那サマのほうは1日グズってたものの、あっさり全快。



ダウン中の私に付き合ってお昼寝するのに味をしめたニコたんが
夜になると出せ出せワンワンと要求吠えするようになってしまいました。
(自業自得とも言う...)

一緒に寝ても熟睡したい時は勝手にケージに戻って自分のベッドにいるので
そろそろお部屋解禁してもいいのかな?とも思うのですが。
なにせ寝転んでる旦那サマと遊ぶのが大好きなので
安眠妨害になりかねなくて、何度か旦那サマに相談したら

「そんなリスクはりたない!!(涙」
とのこと。 ○rz ガクッ・・・


さすがに夜中なので無視して吼え続けさせるわけにもいかず、
ニコたんの要求鳴きが始まったら即私がトイレに隠れて
落ち着いたら出る⇒無視して寝室へ を繰り返してます。
要求には屈せず、褒めつつなだめて吠えても無駄なことを教えるのって
本当に難しいです...



そんなこんなでしばらくブログ更新が停滞してますが
なんとか生きてます(・(T)・;)
早く体調戻して写真撮りに行きたい~!!










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


瞬間。 
lovefavorite_381
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


いつも写真を撮る時に思うこと。
自分が見たまま、あるがままの瞬間を写真に焼き付けたい。

現実はそう甘いものでもなくて、
撮るたびに鬱屈としたものが澱のように積もっていくんですけど...
でも今日よりは明日、これだと思う1枚を残せるようになりたい。


ということで、近日中に写真教室ワークショップへ参加してきます!!
何かひとつでいいので、得られるものがあるといいな(o´(T)`o)










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


姫路好古園。 
lovefavorite_374
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


昨日に引き続き、姫路おでかけ編です。

時代劇の撮影や四季折々の庭園が楽しめると噂の
姫路好古園へ行ってきました。
こちらも行きたいところリストの上位に挙がっていたので
とても楽しみにしていたところです。


正直な感想。
冬だからというのを差し引いても、ちょっと期待はずれかな...
の咲いている場所の案内はあっても、
今どんなが咲いているか?の情報が少ないので
出かけても必ず目当てのが見られるわけではない、
当たり外れの振り幅が大きいのです。
せめて今こんなが見られますよってブログで
案内してくれれば遠くから出かけてもがっかりしないのに。
春に再訪の予定ですが、期待はしないでおこうかな(・(T)・;)



★ 姫路好古園&手柄山温室植物園のスライドショー ★










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


姫路手柄山温室植物園。 
lovefavorite_379
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


姫路市にある手柄山温室植物園
洋ラン展を観に行ってきました。

久々に撮って出しJPEGで満足の1枚♪
平均してこういう写真が撮れるといいんですけどね(・(T)・;)



ここは去年から行きたくてずっとリストアップしてたのですが
神戸と姫路、近いようで遠く往復140kmの距離は
エイッ!!と気合を入れないとなかなか行けないのでした。


入園料 大人200円
駐車場 200円(植物園入り口の横)

(o=(T)=) エーーーー
神戸市の施設より断然安い!!
たしかに広さ的にはちょっと小ぶりだけど、
充分楽しめる内容だったのでお得感ありましたよ。
神戸市も見習って欲しい~!!ε=(`(T)´o) プンプン!
(神戸ののある施設はお高いんです;)


最近、お写真のプリントはネットプリントを活用しています。
先日お願いした宅配フォトさんでは、
はじめての利用に限り、
 ・Lサイズ
 ・半マット加工も指定可能
 ・10枚

が、無料でお試しできます。(送料も無料)
デジイチだとはがきサイズ(KG)がピッタリなのですが
まぁお試しなので。

私は半マット加工でお願いしました。
昔でいうところの絹目のように表面が凸凹ではなく、
指紋がつかない・反射しないいい感じの仕上がりでした。
家庭用プリンターの仕上がりに不満のある方にオススメです♪










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


生後8ヶ月になりました。 
lovefavorite_372
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


生後8ヶ月目に突入しました。
もうそろそろパピーと呼べなくなりますね(o´(T)`)


2012年1月9日 生後246日目
体重: 2060g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm

体重は少し減ったけど体型はほぼ変わらず。
このあたりで体型は固定されるかな?
でも相変わらずコートは寂しいです...(-(T)-;)




------- 過去の成長の記録 -------

2011年12月11日 生後217日目
体重: 2100g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm

2011年11月11日 生後187日目
体重: 2200g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm

2011年11月1日 生後177日目 (ノミダニ予防)
体重: 2150g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm

2011年10月13日 生後158日目
体重: 2000g
胴囲: 26.5cm
首回り: 16.5cm

2011年9月30日 生後145日目 (ノミダニ予防)
体重: 1850g
胴囲: 26cm
首回り: 16cm

2011年9月13日 生後128日目
体重: 1600g
胴囲: 25cm
首回り: 15cm

2011年8月22日 生後106日目 (9種混合ワクチン接種)
体重: 1300g
胴囲: 23cm
首回り: 14cm

2011年8月16日 生後100日目 (狂犬病ワクチン接種)
体重: 1050~1100g
胴囲: 23.5cm
首回り: 14cm

2011年8月9日 生後93日目
体重: 790g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm

2011年7月30日 生後83日目
体重: 618g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm

------------------------------



最近の悩み事。
明け方トイレのためにお部屋に出してと
要求鳴き(2~3分くらい)をするようになってしまいました。
吠えたら移動・無視を常日頃から心がけてますが、
さすがに明け方4時とかだと近所迷惑になるので
結果的に要求に応えてしまうことになります。
寝る前にトイレをさせると大丈夫な日もあるし、
ケージにはトイレも設置してあり、それも使ってるのですが。
どうしたものかなぁ(・(T)・;)








にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


2012年。 
ポートタワー。
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


寒中お伺い申し上げます。
喪中のため、年頭のご挨拶を差し控え失礼いたしましたが、
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。




ようやく松の内も明け、日常が戻ってきました。
今日からまた皆さんのブログへお邪魔させていただきます~!!
ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪

喪中の時のブログやご挨拶って、
どの程度なら失礼に当たらないのかとか、線引きが難しいですね。
せっかくご挨拶いただいてるのに、
スルーする形になってしまってゴメンナサイ!!(・(T)・;)

ほんとは松の内って15日までなのだけど、
最近は一般的な会社の年始に合わせてもいいらしいので
7日で切り上げました。
さすがに15日までお正月気分ではいられません(・(T)・;)
(通年、お飾りは15日まで飾って鏡開きは15日だけど)



今年は夫婦&ニコラが健康で災いのない一年にしたいです。
どうぞ皆様にとっても佳き歳でありますように!!










にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。