2012/03/26(Mon) 18:
02:26
今月は2冊購入したハンドメイド本。
ずーっと気になってたブライスのアウトフィットの本と、
大塚あや子さんのスタンプワークの本です。



スタンプワークの本は...
ちょっと失敗したかなぁって思いました。
1つの作品を仕上げるためのプロセスは掲載されておらず、
スタンプワークの技法チュートリアルとパターンのみ。
お写真はとっても素敵ですが作る意欲を奮い立たせてくれる本ではなかったです。
来月ほしいな~と狙ってるのは








この6冊のうちいずれかを...と考えてます。
(ほんとは全部欲しいけど、
モンタナのトートバッグとかブライスのブーツとか...ゴニョゴニョ)
ニコたんのワクチン接種とか春物のお洋服とか新しい食器とか
欲しいものが重なるんですなぁ...○rz ガクッ・・・
ずーっと気になってたブライスのアウトフィットの本と、
大塚あや子さんのスタンプワークの本です。
スタンプワークの本は...
ちょっと失敗したかなぁって思いました。
1つの作品を仕上げるためのプロセスは掲載されておらず、
スタンプワークの技法チュートリアルとパターンのみ。
お写真はとっても素敵ですが作る意欲を奮い立たせてくれる本ではなかったです。
来月ほしいな~と狙ってるのは
この6冊のうちいずれかを...と考えてます。
(ほんとは全部欲しいけど、
モンタナのトートバッグとかブライスのブーツとか...ゴニョゴニョ)
ニコたんのワクチン接種とか春物のお洋服とか新しい食器とか
欲しいものが重なるんですなぁ...○rz ガクッ・・・
2012/03/22(Thu) 02:
31:10
つい先だって、いつもコメントをくださる某ママさんが
カメラを購入されるかも!?というワクワクするお話を拝見したのですが。
iPhone4Sも楽しくていいですよ~と話を振るだけ振っておいて
実際どういう流れで写真を加工するのかとかは触れなかったので。
今日撮った梅の花でその違いを見ていただこうかな~と記事にしてみました。

iPhone4S instagram
iPhone4Sにプリインストールされているカメラアプリで撮影した
オリジナルの写真はこんな状態です。
晴天の午後でしたが、家屋の北側で日陰になっていたところで撮影しました。
外ではiPhoneの画面が暗く見えるため、ピントがあってるかどうか
そういう細かいことは確認しづらいです(・(T)・;)
とりあえず2~3枚撮っておいてあとで確認です(笑
まぁこれは液晶を見ながら撮影するコンデジも同じかな?

iPhone4S instagram
2枚目の写真は、
一眼トイカメラ
有料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フォーカスポイントを決めて背景をぼかし、
明るさとコントラストも少し調整しています。
フォーカスポイントは長方形・楕円・真円の3種類で
指で回転(傾き)させたり広げたり狭めたりもできて、
ボケ具合も大中小3段階から選べます。
但し、レタッチソフトなどで領域選択をするように
輪郭そのものを選択できるわけではないので
あくまでこのあたりを中心にというアバウトな範囲選択になります。
直感操作なのでとても簡単だし、難しい理屈がいらないがよいところです。
まだ使ったことはないですが、箱庭風撮影モードもついてます。
(建物のある風景がミニチュア模型に見えるように撮れるんです!!)

iPhone4S instagram
3枚目の写真は
instagram
無料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フィルターを変えればもっとクッキリハッキリしたハイキーな写真にしたり
セピア風やモノクロ、ふんわり明るくしたり
ゆるーいトイデジ風にしたりと色々楽しめるアプリです。
Canon PowerShot S40 ⇒ S70 ⇒ IXY digital ⇒
RICOH R8 と4台のコンデジを渡り歩いて、
2年ほど前から Nikon D90 ⇒ Nikon D7000(イマココ と
ステップアップしましたが...
「コンデジのほうが綺麗に撮れるやん!!」 ←ガチ心の叫びw
というジレンマ、ものすごく感じます(涙
だって、デジイチって偶然だけじゃ撮れないんです。
露出やシャッタースピードや絞りの組み合わせを
自分なりに考えて撮らなければオリジナリティは出ないので。
オートで見たままをパチリというわけにはいかない現実がそこにはあって、
だからこそ充実感もあり楽しい反面、写真を撮るのが億劫になったり
辛かったりっていうこともあるのです(・(T)・;)
そういうことがあるからこそ、
コンデジやiPhone4Sの手軽さにはものすごく魅力を感じます。
ぶっちゃけていえば、技術よりも構図のセンスがあれば
それなりの写真が簡単に撮れちゃうわけですから。
1.簡単に撮れる(シャッタースピードはかなり速くて画質も良い)
2.難しいソフトで加工しなくていい
3.すぐWEBにUPしてSNSやブログで使える
今日こんな楽しいことあった、うれしいことあったっていう
ブログの更新に使うだけならiPhone4Sで充分かなって思います。
但し、iPhone4Sのほうがデジイチの入門モデルよりお高いです!!
コスパが悪いとは思いませんが、カメラとしてだけで買うなら
ものすご~く採算合わないということだけは覚悟が必要です。
(だって毎月の維持費も最低3500円~標準6500円位かかるわけですから;)
時は金なりと言いますが、
撮って⇒SDカードからPCのHDDに移して⇒ピックアップ作業⇒
PhotoshopCSで加工して⇒WEBストレージにアップロードして⇒
ブログの記事を書いて⇒ この作業に1~2時間を要すこともあるので。
撮って10分足らずであれこれできるiPhone4Sはやはり侮れないのです!!
長らくあれこれ書きましたが...
結論で言えば、iPhone4Sはとっても楽しいアイテムです♪
コンデジでもデジイチでも、要は自分のスタイルに合っていればいいので
ぜひ愛用できる素敵な1台に出会えますように(o´(T)`o)
カメラを購入されるかも!?というワクワクするお話を拝見したのですが。
iPhone4Sも楽しくていいですよ~と話を振るだけ振っておいて
実際どういう流れで写真を加工するのかとかは触れなかったので。
今日撮った梅の花でその違いを見ていただこうかな~と記事にしてみました。

iPhone4S instagram
iPhone4Sにプリインストールされているカメラアプリで撮影した
オリジナルの写真はこんな状態です。
晴天の午後でしたが、家屋の北側で日陰になっていたところで撮影しました。
外ではiPhoneの画面が暗く見えるため、ピントがあってるかどうか
そういう細かいことは確認しづらいです(・(T)・;)
とりあえず2~3枚撮っておいてあとで確認です(笑
まぁこれは液晶を見ながら撮影するコンデジも同じかな?

iPhone4S instagram
2枚目の写真は、

有料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フォーカスポイントを決めて背景をぼかし、
明るさとコントラストも少し調整しています。
フォーカスポイントは長方形・楕円・真円の3種類で
指で回転(傾き)させたり広げたり狭めたりもできて、
ボケ具合も大中小3段階から選べます。
但し、レタッチソフトなどで領域選択をするように
輪郭そのものを選択できるわけではないので
あくまでこのあたりを中心にというアバウトな範囲選択になります。
直感操作なのでとても簡単だし、難しい理屈がいらないがよいところです。
まだ使ったことはないですが、箱庭風撮影モードもついてます。
(建物のある風景がミニチュア模型に見えるように撮れるんです!!)

iPhone4S instagram
3枚目の写真は

無料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フィルターを変えればもっとクッキリハッキリしたハイキーな写真にしたり
セピア風やモノクロ、ふんわり明るくしたり
ゆるーいトイデジ風にしたりと色々楽しめるアプリです。
Canon PowerShot S40 ⇒ S70 ⇒ IXY digital ⇒
RICOH R8 と4台のコンデジを渡り歩いて、
2年ほど前から Nikon D90 ⇒ Nikon D7000(イマココ と
ステップアップしましたが...
「コンデジのほうが綺麗に撮れるやん!!」 ←ガチ心の叫びw
というジレンマ、ものすごく感じます(涙
だって、デジイチって偶然だけじゃ撮れないんです。
露出やシャッタースピードや絞りの組み合わせを
自分なりに考えて撮らなければオリジナリティは出ないので。
オートで見たままをパチリというわけにはいかない現実がそこにはあって、
だからこそ充実感もあり楽しい反面、写真を撮るのが億劫になったり
辛かったりっていうこともあるのです(・(T)・;)
そういうことがあるからこそ、
コンデジやiPhone4Sの手軽さにはものすごく魅力を感じます。
ぶっちゃけていえば、技術よりも構図のセンスがあれば
それなりの写真が簡単に撮れちゃうわけですから。
1.簡単に撮れる(シャッタースピードはかなり速くて画質も良い)
2.難しいソフトで加工しなくていい
3.すぐWEBにUPしてSNSやブログで使える
今日こんな楽しいことあった、うれしいことあったっていう
ブログの更新に使うだけならiPhone4Sで充分かなって思います。
但し、iPhone4Sのほうがデジイチの入門モデルよりお高いです!!
コスパが悪いとは思いませんが、カメラとしてだけで買うなら
ものすご~く採算合わないということだけは覚悟が必要です。
(だって毎月の維持費も最低3500円~標準6500円位かかるわけですから;)
時は金なりと言いますが、
撮って⇒SDカードからPCのHDDに移して⇒ピックアップ作業⇒
PhotoshopCSで加工して⇒WEBストレージにアップロードして⇒
ブログの記事を書いて⇒ この作業に1~2時間を要すこともあるので。
撮って10分足らずであれこれできるiPhone4Sはやはり侮れないのです!!
長らくあれこれ書きましたが...
結論で言えば、iPhone4Sはとっても楽しいアイテムです♪
コンデジでもデジイチでも、要は自分のスタイルに合っていればいいので
ぜひ愛用できる素敵な1台に出会えますように(o´(T)`o)
2012/03/21(Wed) 18:
57:09
2012/03/19(Mon) 21:
41:11
2012/03/15(Thu) 08:
28:11

iPhone4S instagram
以前から気になっていた西区のドッグラン
Good Luck さんへお邪魔してきました♪
うちからだと第二神明を使えばスイスイの距離。
あのへんは小野や社へ遊びに行くときによく通るのですが、
1本裏に引っ込んでるのでなかなか寄る機会がなくて。
でも昨日はお天気もよくてお出かけ日和だったので
他の予定をキャンセルして遊びに出かけました♪ヾ(o・(T)・)ノ
陽当たりのよいウッドデッキと広いランがあって、
大きいワンコが多い印象。
あと、めちゃくちゃジューシーで美味しいハンバーガー!!
旦那サマがこんな美味しいのは久しぶり♪と感嘆するくらい。
(私もお相伴しちゃった♪
ニコたん的には
積極的なビーグルちゃんやチワックスちゃんに挨拶されて
ガウガウは言わなかったけどおっかなびっくりだったようです。
ランで走るまではできなくて、隅っこでノーリードでちょっとお散歩(笑
他の子が来るとすぐベンチの陰に隠れちゃうけど、
少しずつ慣れてくれればいいのですが...
私たちはとても楽しかったのでまた遊びに行きたいと思います♪
犬友さん、できるといいな~(o´(T)`)
2012/03/12(Mon) 17:
58:35

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
ブログに写真を貼る時、
デジイチで撮ったものだとFC2はサイズ的に無理なので、
ウェブストレージサービスを活用しています。
いつも使っているのは価格comのPHOTOHITOです。
8MBまでならUP可能、枚数制限なしなのですが
最近ちょっと規約や仕様が変更になって使い勝手がよくないのです。
(あくまで私的に;)
で、昨日Twitterのタイムラインで
Photrailという日時と地図を連動させた
フォトストレージサービスがあると知ったので
早速登録してきました♪
まだ編集途中ですが、こんな感じで表示されます↓
Sue's photo map
(クリックで別窓が開きます)
ChromeだとFlashに不具合が出るのは仕方ないのですが
それを差し引いても充分使えます!!
いつもGoogleMapsのマイマップ機能を使って
自分の花マップを更新しているのですが
マイマップより手順が簡単なのは嬉しいです。
Google スゥのきせつのはなマップ
(クリックで別窓が開きます)
Photrailは旅好きな方にはいいですね。
私も素敵な花や風景でマップをうめていきたいです♪(o´(T)`)
2012/03/11(Sun) 16:
30:24

iPhone4S instagram
少し前にツイッターのチワワつながりのフォロワーさんが
粘土細工でiPhoneのイヤホンジャックアクセサリーを製作されていました。
キャラクターとか色々あるけど、チワワのってないよねってお話していて
それがとっても可愛かったのでいいな~ってつぶやいたら...
オーダーお受けしますよ~♪
ってことで本日作っていただいたアクセサリーが到着しました♪
もう嬉しすぎて普段ナマケモノのくせに、1日2回の更新しちゃいます(笑
しかもこのコ、モデルはニコたんなのです!!
ちゃんと背中に黒い模様がそっくりに入ってるんですヨ(o´(T)`)
こんなに嬉しくてたまらないの、本当に久しぶりです♪
ちぇりぶろさん、ご無理聞いて頂いて有難うございました!!
(人(T)・o) 謝謝 (o・(T)人) 謝謝

一緒に送っていただいたキーホルダーも
ニコたんそっくりでございます♪
ちえりぶろさんのブログでは他にも可愛らしい粘土細工がたくさんです♪
Cherry blossoms
http://lovesakurachihuahua.blog43.fc2.com/
2012/03/11(Sun) 06:
24:26

iPhone4S instagram
私がゴロゴロしていると、必ずニコたんが居付いてしまう場所。
それは私の膝と膝の間(・(T)・;)
もう動きませんと言いたげに、前足もしっかり収納済み。
先日腰痛で苦しんでいた時もちゃっかりここで寛いでたニコたん。
ニコたんの大好きな寛ぎポーズ
はさまる 埋まる もぐる がベスト3なようです(笑
さてさて。
ニコたんが生後10ヶ月を迎えました♪
あと2ヶ月で1歳なんだね~!!
でもやってることはあまり成長してないかも!?(笑
2012年3月9日 生後306日目
体重: 1900g
胴囲: 27cm
首回り: 17cm
先月とほぼ同じ。体重は20gUPだけど、
気にするほどじゃありません♪
先月は色々大変だったので、今月は穏やかに過ごしたいです;
------- 過去の成長の記録 -------
2012年2月18日 生後286日目
体重: 1880g
胴囲: 27cm
首回り: 17cm
2012年1月9日 生後246日目
体重: 2060g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm
2011年12月11日 生後217日目
体重: 2100g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm
2011年11月11日 生後187日目
体重: 2200g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm
2011年11月1日 生後177日目 (ノミダニ予防)
体重: 2150g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm
2011年10月13日 生後158日目
体重: 2000g
胴囲: 26.5cm
首回り: 16.5cm
2011年9月30日 生後145日目 (ノミダニ予防)
体重: 1850g
胴囲: 26cm
首回り: 16cm
2011年9月13日 生後128日目
体重: 1600g
胴囲: 25cm
首回り: 15cm
2011年8月22日 生後106日目 (9種混合ワクチン接種)
体重: 1300g
胴囲: 23cm
首回り: 14cm
2011年8月16日 生後100日目 (狂犬病ワクチン接種)
体重: 1050~1100g
胴囲: 23.5cm
首回り: 14cm
2011年8月9日 生後93日目
体重: 790g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm
2011年7月30日 生後83日目
体重: 618g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm
--------------------------------
あ。今月あたりからノミダニ予防を開始しないと。
あったかくなると、すぐですよね(-(T)-;)
2012/03/10(Sat) 17:
07:56

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
薄紅色の梅の花が咲いていました。
こういう色を見ると、あぁ春がきたんだなと実感できます。
この日はとても暖かくて汗ばむほどでした(o´(T)`)
最近ずっとiPhoneばかりで久しぶりのデジイチは重かったです。
でもやっぱり撮り応えあるな~♪
その他の写真はコチラから⇒ 【2012 弥生】 スライドショー
2012/03/08(Thu) 16:
30:26

iPhone4S instagram
須磨の綱敷天満宮へ観梅に出かけてきました。
その前に方向は真逆なのですが兵庫公館にも寄りましたが、
残念ながら早咲きチューリップはとっくの昔に咲き終わったようで...
今年はお天気にも恵まれなかった上に、私の腰痛も長引いてしまって
こんなシーズンオフに撮りに行く羽目に(涙
これから5月まで撮影に出かける予定をたっぷり組んでいるので
お天気と体調にご機嫌損ねられないようにしたいです(-(T)-;)
今回デジイチも持ち出したのですが、
ちょっと体調が優れないのであいぽんで撮った写真をペタッ。
あいぽんで屋外撮影すると画面が真っ暗で確認できないため
あまり風景とかは撮らないのですが。
なぜか今日は撮ってみたくなって、なすびの腰掛を撮って見ました。
ここに座ってお願い事を唱えるそうです(o´(T)`)
デジイチの写真はまた後日...
2012/03/05(Mon) 01:
51:41

iPhone4S instagram
シャッターを切った瞬間に耳を畳まれてしまって
耳どこいった!?状態のニコたんです。
しかもちょびっとハナタレやし...
○rz ガクッ・・・
長らくニコたんのトイレに悩まされたものの、
去勢手術後の数ヶ月は足上げもなく安定していたのですが...
最近「トイレシートの上から外れる」という
これまた困った問題が(-(T)-;)
いえ、一応ちゃんとシートの上ではしてくれるんです。
でも上半身がシートから出ているので、
結果的に的が外れて周りがちっこ浸しに...(号泣
(しかもなぜか毎回シートの端っこを選ぶ)
我が家はニコたんの活動スペースにコルクタイルを敷いているため
その継ぎ目のところでされた日には...
剥がして洗って干して除菌消臭してと、けっこうな手間です。
(旦那サマは上だけしか拭いてくれないから後でびっくりする事も;)
現在シートはMサイズを2枚並べてわりと広範囲に設置してます。
でもほぼ1枚でしかしないので、予備はそろそろ撤去でいいか?と
退けてしまうとそこでしちゃうというエンドレス...凹○ コテンッ
ちなみにニコたんはトイレトレーが大嫌いで
ケージでお留守番の時は渋々使いますが、お部屋ではシート直じゃないと
私の布団とか座椅子にイヤガラセします。
おねしょマットみたいなの、作らないとダメかなぁ。
トイレを失敗したわけじゃないので、叱るわけにもいかず...(つ(T)To) ウゥゥゥ
2012/03/02(Fri) 19:
23:12

iPhone4S instagram
ニコたんの視線の先には...
ゴハン用のキャベツをゆでている旦那サマの姿。
ゆでたてほやほやのキャベツをGETするべく、
ずーっとここで待ちながらたまにモゴモゴ文句たれてるニコたんです。
(そんなスキか!!w)
だいたいが、旦那サマがキッチンでお料理してると
お宝が降ってくるのでニコたんは大喜びでストーカーします。
(旦那サマはうっかりさんだから...)
さすがに玉ねぎやネギを扱うときは厳戒態勢で立ち入り禁止ですが
それ以外はフリーなのでじーっと足元で待機。
旦那サマを見上げる姿がこれまた可愛くて♪ ←親バカw
ほかにニコたんの好きなものといえば、
鮫の骨とフカヒレ(どちらもヨシキリザメ)や
ドライ砂肝や蜜柑。
意外とボーロは普通の反応。
基本的にゴハンはどんなことがあっても完食だし
おなかも壊したことなくて、
おやつはいつものフード1粒でも大喜びする子なので
めんどくさくなくていいな~と思ってます(笑
| top |