2012/04/28(Sat) 19:
18:00
2012/04/26(Thu) 10:
39:24

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
今月21日にリニューアルオープンしたばかりの、
兵庫県立加西フラワーセンターに行ってきました。
こちら、行政施設では珍しくワンコのお散歩OKなのです♪
ニコたん歩くかな~と連れて行ってみました(o´(T)`)
ゲートをくぐると、色とりどりのチューリップが咲き乱れていて
とても綺麗でした♪(o´(T)`)
中央花壇の脇には風車とポピー畑があり、
温室の中にカフェもできていたのですが...
ソフトクリームが350円ってぼったくりですよね(・(T)・;)
とにかく暑くて暑くて倒れそうになりました...
おかげで写真もあまり撮れなくて、なんのために行ったんだか;
次に行く時は暑さ対策をしっかりせねばダメですねε= (´(T)`;)

iPhone4S instagram
いつもは歩かなくて抱っこかスリングのニコたんも
綺麗なお花に興味深々だったからなのか
ものすごい勢いで歩きまくってました(笑
楽しそうに歩いてたので、連れて行ってよかったです♪
でも今日はその分グッタリしてて、ゴハンのあと寝てますけど(・(T)・;)
(同じくヒトもグッタリ中...)
帰り道に県道沿いの直売所で買った
10個500円のでこぽんはとっても美味しかったです♪
2012/04/24(Tue) 10:
33:03
2012/04/23(Mon) 20:
39:10

iPhone4S instagram
サザンモール六甲の2Fにある
Mother Moon Cafe でお茶してきました♪
ん~ ニコたん後ろ向いてくれなくて
可愛い気球のアップリケが撮れなかったです(・(T)・;)
今回思い切って&フサフサの願いをこめてSサイズを買ったわけですが...
ちょっと失敗?
いや... だいぶ失敗?(-(T)-;)
襟ぐりは大きく開いちゃうし、胴回りもブカブカ。
着丈がいい感じってことはやっぱりニコたん胴なが... ゴフッ(自主規制!!
ま、ちっちゃくて着れないわけじゃないのでいいんですけど。
結局スマイルのエンボスアップリケのタンクはブルー&XSにしました(笑

iPhone4S instagram
エンゼルフードケーキとカフェラテをいただきました♪
ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
今日は検査結果が格段によくなってたので、自分へのご褒美です。
普段粗食だからね(笑
こちら、店内の一部とテラスがワンコOKです。
(ご存知の方多いと思いますが一応w)

iPhone4S instagram
帰りにHAT神戸を抜けてきたのでついでにポーアイへ寄ってきました。
そろそろ釣れてるかな?(3月4月は水温が低くてあまり釣れないのです)と
釣り場をぐるっと回ってきたのですが...
ぜんぜん釣れてないし(-(T)-;)
そろそろ上向いてもよさそうなのにな~...
佐川裏では横っちょにバナナ倉庫が建設中でした。
なんだかアルパカが2頭寄り添ってるみたい♪ネー (o・(T)・)人(・(T)・o) ネー
今日はめちゃくちゃ暑くて汗ダクダクでしたが
やっぱりニコたんは海が好きのようで、波止でお散歩楽しんでました。
なんで波止はOKなんだろう(・(T)・;)
2012/04/22(Sun) 07:
54:14

iPhone4S instagram
iDogさんのバーゲンにぎりぎり間に合って
可愛いお洋服を3着GETしてきました♪(o´(T)`) エヘヘ
クマちゃんのおもちゃもとっても可愛いです。
もう1着、スマイルのタンクをチョイスしてましたが
旦那サマと色で意見が分かれて保留することに(・(T)・;)
私「やっぱりピンクやん?」
旦那サマ「男の子はブルーやって!!」
私「ニコ、もう男の子ちゃうやん!!ε=(`(T)´o)」
旦那サマ「ピンクいっぱいあるから、ええって;」
私「ほな、どっちがほんまににおとーな(似合うな)って思とん?」
旦那サマ「…。ピンク?(滝汗」
私「ほら(笑」
てなわけで。
上の写真の3着をGETしました♪ ←粘り勝ち(o´(T)`)
ニコラのサイズはiDogさんならXXS~XSなのですが
今回は「今年こそはニコたんの毛がフッサフサになるかも♪」と
期待をたっぷりこめて、Sサイズを購入しました(笑
胴回り、現時点ではかなり余裕があるのですが、
毛が伸びればXSだとちょっと厳しいかな?と思って。
期待通りにフサフサになってね、ニコたん♪(o´(T)`o)
2012/04/21(Sat) 04:
00:08

iPhone4S instagram
まだスープは暫定ですが、とりあえず第一段階クリアかな?
というレベルに達したのでレシピ公開しちゃいます(笑
私は韓国冷麺のあのゴムみたいな食感が苦手なので
フツーのつるつる&もっちりした国産冷麺用の麺を使います。
細め・玉子麺・縮れ麺であれば銘柄は問いません。
【材料】2人分
・スープ用
水 500cc
和風白だし 大さじ3
うすくち醤油 大さじ2
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
りんご酢 小さじ2~大さじ1(お好みで)
塩 少々
粉末かつおだし(昆布との混合でもOK) 小さじ1.5~2
コチュジャン 小さじ1~2(お好みで)
*水分があまり出ない野菜をトッピングするのであれば
和風白だしは大さじ2でもOK お好みで調整してください。
*甘めがお好きな場合は蜂蜜を小さじ1プラス。
*もっと辛いのがよければスープに種をとって細かく刻んだ鷹の爪1本分をプラス。
・トッピング用(好きなものを組み合わせて)
鶏のささ身
もやし
サラダ用水菜
きゅうり
トマト
キムチ
煮玉子orゆで卵
白胡麻
特に難しいことはありません。
スープ用の材料を混ぜ合わせて食べる直前までよく冷やしておき、
麺を茹でてしっかり水洗い・水切りしたものに
トッピングしてスープをそっと注ぐだけです(o´(T)`)
辛酸っぱいスープなので食欲のないときに
さっぱりと食べられるのでオススメです♪
後日試してみたいのは、
うすくち醤油をしょっつるorナンプラーに変えてみたり
生姜の絞り汁やレモンをプラスしてみたり
麺は素麺や生パスタをチャレンジしたいな~と考えています。
もうどこの国の料理かわからなくなりそうですが(笑
外で食べた美味しいものをおうちで再現するのって、
ちょっと化学実験のようで楽しいです♪ヾ(o・(T)・)ノ
2012/04/20(Fri) 18:
40:35

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
先日木蓮を撮りに行ったときに近くに咲いていたビオラ。
(パンジーだと思ってたらビオラだって教えてもらいましたw)
薄紅色の桜も春らしくて好きですが
色の好みで言えば薄紫色が昔から好きで。
和服の小裂は明るい藤色系が多いです(o´(T)`)

iPhone4S instagram
ぜんぜん春とは関係ないんですけど、
先日食べた韓国冷麺が美味しくてなんとか自宅で再現できないかと
旦那サマとあれこれ研究しているのですが。
今日やっとこれかな?と思うベーススープができたので
取り寄せ中の調味料が届いたら仕上げに入ります♪
ゴムのような食感は苦手なので、麺は国産で細めの玉子縮れ麺を使用。
美味しくできたらレシピ公開します!!ヾ(o・(T)・)ノ
2012/04/18(Wed) 11:
53:18

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
兵庫区の金平町(ウィングスタジアムのちょっと西のほう)で
木蓮が綺麗に咲いているのをいつも車の中から見ていて。
そのうち撮りにいかねばと思っていたのですが
タイミングがなかなか合わず...
昨日ようやく撮れたと思ったら、設定がなんかおかしくて
結局土山で撮ったもののほうがよかったという...○rz ガクッ・・・
昨日は本当は加西フラワーセンターへ
チューリップを見に行く予定でした。
が...
途中、ドッグランに寄り道して例のハンバーガーを食べていたら
なんだか雲行きが怪しくなって(・(T)・;)
結局、土山(西明石のほう)でセリアの大型店に寄って
近くで木蓮やビオラ撮ってました。
最近お天気が読めなくて、こんなの多いです;
2012/04/16(Mon) 03:
34:12

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
今までシャッターを切ることをあまり深く考えてこなかったけど
最近はなぜその一瞬を切り取りたいのか?を考えるようになってきました。
といってもまだまだ技術が追いつかなくて
自分が描くものをしっかり捉えきれていないのが現実です。
うちの旦那サマ、ただの乱暴者(ぉぃ)かと思いきや、
色彩感覚や絵画への造詣が深く、カメラも銀塩でならした人なのです。
(趣味が写真と絵画鑑賞と陶芸と乗馬ってどこのぼっちゃまだ?w)
そこで撮った写真にアドバイスをもらうのですが、
よく言われるのが「引いて撮れ」という言葉。
私はマクロレンズで寄って寄って撮るのが大好きなのですが
そんな写真はちょっと小技が利けば誰でも撮れるものだと言います。
(失礼な...○rz ガクッ・・・)
それよりもそろそろ他人が見てその意図を汲み取れるものを切り取れと。
いや、そんな簡単に言われても... 風景とか超苦手やし(・(T)・;)
そもそもAPS-Cの画角になじめなくて今スランプなのに...
その上、自分が読み取れないものを他人に汲み取らせるとか
そんな高度なワザ持ってませんから!!(涙
そんなこんなで思い悩みながら撮った1枚がこの桜。
風景ってほんと難しい~!!
PHOTOHITOとかやってると、なんで皆さんあんなに綺麗に
一瞬を切り取れるんだろう!?って思います。
とりあえず一両日中には木蓮を撮りに行く予定なので
それまで散らずにいてくれますように...
2012/04/14(Sat) 00:
57:04

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
昨日は加東市の千鳥川桜堤へ出かけてきました。
川沿いに八重紅枝垂れと染井吉野が咲いていてとても綺麗でした♪
本当は明日か明後日ぐらいがちょうどいいのですが
今回自分の予定とお天気が上手くかみ合わず...
ものすごく曇ってましたが旦那サマとニコたんを巻き込んで
往復130kmの距離を無理矢理お出かけしてきました(笑
桜は正直それなり...のお写真でしたが、
(曇りすぎてて話しにならない;)
あちこち回って満足です♪
途中で雨が降ったので西脇市の西林寺には行けなかったのですが
帰り道に少しだけ雨が止んだので国宝の浄土寺へ。
門前の桜やユキヤナギがとっても綺麗でした♪
ひまわりの丘公園の菜の花は満開まで今ひとつかな?
あと7~10日くらいしたら様子を見に行ってくる予定です。
来月は春日&三田にも花撮りに出かけるのですが
春は忙しくて目が回りそうです~!! (◎(T)◎;) キュー!
2012 千鳥川桜堤&国宝浄土寺 スライドショー
他のお写真はこちらからどうぞです♪(o´(T)`)
2012/04/13(Fri) 22:
37:13
2012/04/10(Tue) 19:
15:46

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
コーナンでお茶と鯛焼きを買って隣の川沿いの公園でちょっと一服。
ニコたん、はやくおうちに帰りたくてしょうがないのです(笑
パパンの足元でウロウロしながら、ワンコ好きなおばちゃんに
仔犬?仔犬?って連呼されてました(・(T)・;)
いつもニコたんだけを撮っているとサイズがわからないのですが
実は旦那サマの足(27.5cm)とあまり変わらないニコたんなのでした。
(まだ毛がないからね...)
では、恒例の成長の記録を(笑
2012年4月10日 生後338日目
体重: 1940g
胴囲: 27cm
首回り: 18cm
(狂犬病ワクチン・ノミダニ完了)
(フィラリア検査陰性)
------- 過去の成長の記録 -------
2012年3月9日 生後306日目
体重: 1900g
胴囲: 27cm
首回り: 17cm
2012年2月18日 生後286日目
体重: 1880g
胴囲: 27cm
首回り: 17cm
2012年1月9日 生後246日目
体重: 2060g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm
2011年12月11日 生後217日目
体重: 2100g
胴囲: 27.5cm
首回り: 17.5cm
2011年11月11日 生後187日目
体重: 2200g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm
2011年11月1日 生後177日目 (ノミダニ予防)
体重: 2150g
胴囲: 26.5cm
首回り: 17cm
2011年10月13日 生後158日目
体重: 2000g
胴囲: 26.5cm
首回り: 16.5cm
2011年9月30日 生後145日目 (ノミダニ予防)
体重: 1850g
胴囲: 26cm
首回り: 16cm
2011年9月13日 生後128日目
体重: 1600g
胴囲: 25cm
首回り: 15cm
2011年8月22日 生後106日目 (9種混合ワクチン接種)
体重: 1300g
胴囲: 23cm
首回り: 14cm
2011年8月16日 生後100日目 (狂犬病ワクチン接種)
体重: 1050~1100g
胴囲: 23.5cm
首回り: 14cm
2011年8月9日 生後93日目
体重: 790g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm
2011年7月30日 生後83日目
体重: 618g
胴囲: 21cm
首回り: 14cm
--------------------------------
2012/04/09(Mon) 09:
15:44

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
昨日は一日神戸市内の桜めぐりに出かけてきました。
ちょうどお昼時だったので、王子公園の臨時駐車場近く
西郷川のほとりでお弁当を食べながら
旦那サマとニコたんとでお花見♪
↓
そこからずーっと東に走って魚崎の浜手にある
水辺の散歩道のアーモンドの様子を見に。
いつもなら桜より早い時期に満開になっていますが
今年はまだ5~6分くらい。木によっては7分くらいかな?
↓
途中で写真を入れるクリスタルパックを買わねばと、
大石のコーナンに寄って、隣の都賀川の公園で桜を眺めながら一服。
ニコたんはワンコ好きなおばちゃんに遊んでもらってました(笑
↓
帰り道、生田川インターの近くの公園で1本だけ河津桜が咲いていたので
Uターンしてもらって最後の撮影。
もう夕暮れ近くてちょっと暗かったです(・(T)・;)
時間切れじゃなければ須磨のほうに足をのばす予定でしたが
微妙に旦那サマもニコたんもお疲れの様子だったのでそのまま帰宅。
また明日あたりお天気と相談で(o´(T)`)
2012 桜めぐり スライドショー
スゥのきせつのはなマップ
2012/04/08(Sun) 05:
25:00

ようやく1年。
でも、まだ1年...
気持ちの整理がついたようで、ついてなくて。
なのに時間だけは過ぎていって、
どこかで割り切ったり踏ん切りをつけなければいけなくて。
1年目の春に思うこと、書いておこうと思います。
あまり楽しい話ではないので、読みたい方だけ
続きからどうぞ...
(今回コメントは閉じてます)
2012/04/06(Fri) 01:
07:03

iPhone4S instagram
いつも行く長田区のホームセンター、アグロガーデンに
新しくワンちゃん同伴OKのカフェがOPENしていました♪
(ドッグカフェではないので、ワンコ専用メニューはないです)
店内はおしゃれな雰囲気のベーカリー併設タイプ。
メニューはモーニング・ランチ・ケーキセットと
ドリンクとのセットがお得でした。
私は米粉シフォンケーキをオーダーしたのですが、
100%グレープフルーツジュース(けっこうな量)とセットで380円♪
普通のカフェならドリンクだけで380円くらいしそうです(・(T)・;)
旦那サマはパイ生地でカスタードクリームを包んだコルネ&珈琲のセットを。

次回はぜひランチにパスタセットを食べに行きたいです♪
お店の様子はとてもよかったのですが、ひとつだけ残念なことが。
隣り合ったお客さん、可愛いプードルちゃんが一緒だったのですが
そのコを膝に乗せてテーブルに手を掛けさせ、その上で飲食させていたのです!!
たしかにペット同伴OKではありますが、
それはいくらなんでもマナー違反だろう...と感じました。
そういう心無いお客さんたちが増えれば
いずれお店側もルールを厳しくしていかなければならなくなり
それがペット同伴禁止に繋がらないかなと気がかりです。
一応ニコたんはハーネスをつけたまま床にステイさせてました。
人と犬が仲良くスペースを共有するためのルールは必要だし
それを可哀想だといって甘やかしたり無視したりするのは
自分と愛するワンコの世間を狭くすることになると思うからです。
アグロガーデンは天然温泉併設のホームセンターで
輸入食品店・本屋・インテリアショップ・雑貨店・ペットショップ&サロン
手芸店・喫茶店もあって、アグロに行くのはとても楽しいです。
(2Fは飲食コーナーと食材店以外、専用カートか抱っこでワンコOK)
新しくカフェもできてますます足しげく通いそうです(笑
2012/04/05(Thu) 00:
15:11

iPhone4S instagram
いつも仲良くさせていただいているみなさま、
昨日は記念日お祝いコメントを有難うございました!!
今年も一年、諍うことなくお互いを尊重し
体調に気をつけて夫婦楽しく暮らしたいと思います♪
(というかいつも私がプリプリ文句タレるだけで喧嘩はしたことないですw)
昨日は夕方からフレンチ食べに行くぞ~!!と意気込んでたのですが。
おなかの調子が急降下して到底無理な状態に...(号泣
なので後日仕切りなおすことになってしまいましたが、
スイーツだけは食べるんだ!!と心に固く誓って
旦那サマにはらドーナッツまでお使いに行ってもらいました♪
↑パシリとも言う(笑
前のおうちは本店から自転車で5分ぐらいのところでした。
よく病院の帰り道に寄り道したもんです...(トオイメ
最近では全国展開になってきたのでご存知の方も多いと思いますが
お豆腐屋さんのおばちゃんが豆乳とおからで作ったドーナッツです。
とってもヘルシーで、季節ごとの野菜やフルーツのトッピングもあり
お気に入りのお店のひとつです♪
昨日はゴハンを食べずにドーナッツ2個で大満足♪
血糖値は...(モゴモゴ キニシナイ日なのです!!ヾ(o・(T)・)ノ
でもまだお誕生日に食べるケーキの権利は残ってるので
どこに食べに行こうかとっても楽しみ♪
2012/04/04(Wed) 13:
05:41
2012/04/02(Mon) 00:
40:01

iPhone4S instagram
ニコたんの日常。
それは、
洗濯物を分別中のパパンから靴下を略奪してくること。
料理中のパパンの足元でお宝が降ってこないか見張ること。
お昼寝中のパパンのオナカの上にそっと蹄を置いてくること。
夜中にコッソリとお布団の中に蹄を持ち込んでママンの膝を流血させること。
テレビに夢中なパパンの横でアピールすること。
自分で隠した蹄が見つけられなくて文句タレること。
……。
結局ジャマしかしてへんやん!! (・(T)・;)アセアセ
そんなニコたんに、旦那サマがひとこと
「ジャマするために生まれてきてんもんな~(笑」 ←なんか違う...
って。
○rz ガクッ・・・
私たちにとってはとってもとってもジャマなことでも
ニコたんにとってはお仕事なのかもしれないです。
ま、そこにいるだけでカワイイのでそれも仕方ないのです。
でもお布団に蹄は持ち込み禁止にしたい...
起きたら膝小僧が切れててびっくりでした(-(T)-;)
2012/04/01(Sun) 11:
30:01
| top |