2012/05/28(Mon) 21:
42:50

iPhone4S instagram
夏の新作メニューです。
酢も油も使ってなくてマリネじゃないだろって、ツッコミ入りそうなんですが
私の個人的事情で酢と油を抜いたためです(・(T)・;)
いい表現が思いつかなかったので、このレシピのお名前募集します(笑
■ 材料
茄子 5~6本
しめじ 1パック
プチトマト 7~10個
白だし1に対して水1.5~2の割合 お好みで
酒・みりん 少々
柚子胡椒 or 梅干を刻んだもの お好みで
鰹節・あさつき お好みで
■ 作り方
茄子同士をぶつけてまんべんなく叩き合う。
(伊東家の食卓の裏技で、茄子の皮が綺麗に剥がれやすくなるため)
首のところに1周、縦に数本の切り込みを入れて水に5~10分ほど浸しておく。
ガスコンロに焼き網をのせて皮が黒く焦げるまで焼いたら、
水に浸して粗熱を取り皮を剥いて、一口大に切ってザルにあげておく。
白だしと水、酒・みりんを合わせて電子レンジで1~2分加熱しておく。
冷めたら柚子胡椒か梅干を刻んだものを混ぜておく。
(粗熱が取れればOKで、冷蔵庫で冷やす必要はないです)
しめじは石づきを摂ってさっと水洗いして、
ラップをかけて電子レンジで500~600Wなら3分くらい
様子を見ながら加熱して、しんなりしたらザルで水気を切っておく。
トマトはヘタを取って縦割りに。
鰹節以外の材料をボウルに合わせて、
ラップで落し蓋をして冷蔵庫で2時間~一晩味が馴染むように寝かせる。
器に盛ってお好みであさつきと鰹の削り節を。
甘口がお好みであれば、めんつゆ+梅干を刻んだものを漬け汁にしても美味しいです。
めんつゆを使う場合はお酒とみりんはすでに入っているので不要です。
白だしの漬け汁は、千切りで塩もみした大根と蟹缶にもよく合います。
水分を多く含んだ食材の場合は味が薄まるので、少し濃い目がいいです。
夏の食欲がないときの一品にどうぞ(o´(T)`o)
スポンサーサイト
2012/05/26(Sat) 02:
12:51
チワっコてんこ盛りのお宅なら必須のワンコカート。
半年くらい前から旦那サマに
「カート買おうヨ~!!(ジタバタ」
とおねだりしておりましたが。
毎度握りつぶされていらないヨって却下されてました(涙目
ニコたん、最近はよく歩いてくれるようになったものの
まだまだ気まぐれで、大小問わずワンコとすれ違ったら抱っこ要求が始まります。
基本的にはスリング持って出かけてますけど、
私... ものすごい荷物多いんです(・(T)・;)
なにせお出かけの目的って一眼レフでの撮影のためですから、
一眼レフ+レンズ2本+お手入れセットでだいたい2kg弱。
三脚が1.2kgくらいで、撮影に使う&休憩用のステップ(1段脚立)と
スマホ2台にエネループ、スタバのステンレスボトルにお茶詰めて
ニコたんのお水やおやつ、トイレグッズや着替えなど
総勢5kgオーバーの荷物とニコたん2kg(-(T)-;)
現在右足負傷中でカメラ片手に歩くのが精一杯な状態なため、
旦那サマにしつこくカート購入の相談をしたら
ようやく許可出ました~!!!ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
(旦那サマも実は荷物を持たされるのがしんどかったらしいです;)
正直なところ、機動力ならやっぱりスリングなのですが...
カートならカメラ積めるし(狭いけど;)
何より真夏のお出かけでニコたんの足を傷めるのを防いだり
熱中症対策に冷え冷えマットやアイスノンも持ち込めるし!!
もしかしてもしかしたらもう1チワ増えた時にもいいかもしんないし...(ボソッ
(コレ言うと即却下されると困るので、心の叫びw)

(C) Mother Cart
ということで、マザーカート・アジリティを近日中にポチることにしました(o´(T)`)
ちょうど新しいデニムシリーズが入荷していて、
ウエストバッグのプレゼントもやってる最中のようです。
まだお色が決まってないのですが...
多分インディゴ(旦那サマがチョイス)かウォッシュになりそうかな?
ニコたん、気に入って乗ってくれるといいな~♪
半年くらい前から旦那サマに
「カート買おうヨ~!!(ジタバタ」
とおねだりしておりましたが。
毎度
ニコたん、最近はよく歩いてくれるようになったものの
まだまだ気まぐれで、大小問わずワンコとすれ違ったら抱っこ要求が始まります。
基本的にはスリング持って出かけてますけど、
私... ものすごい荷物多いんです(・(T)・;)
なにせお出かけの目的って一眼レフでの撮影のためですから、
一眼レフ+レンズ2本+お手入れセットでだいたい2kg弱。
三脚が1.2kgくらいで、撮影に使う&休憩用のステップ(1段脚立)と
スマホ2台にエネループ、スタバのステンレスボトルにお茶詰めて
ニコたんのお水やおやつ、トイレグッズや着替えなど
総勢5kgオーバーの荷物とニコたん2kg(-(T)-;)
現在右足負傷中でカメラ片手に歩くのが精一杯な状態なため、
旦那サマにしつこくカート購入の相談をしたら
ようやく許可出ました~!!!ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
(旦那サマも実は荷物を持たされるのがしんどかったらしいです;)
正直なところ、機動力ならやっぱりスリングなのですが...
カートならカメラ積めるし(狭いけど;)
何より真夏のお出かけでニコたんの足を傷めるのを防いだり
熱中症対策に冷え冷えマットやアイスノンも持ち込めるし!!
もしかしてもしかしたらもう1チワ増えた時にもいいかもしんないし...(ボソッ
(コレ言うと即却下されると困るので、心の叫びw)

(C) Mother Cart
ということで、マザーカート・アジリティを近日中にポチることにしました(o´(T)`)
ちょうど新しいデニムシリーズが入荷していて、
ウエストバッグのプレゼントもやってる最中のようです。
まだお色が決まってないのですが...
多分インディゴ(旦那サマがチョイス)かウォッシュになりそうかな?
ニコたん、気に入って乗ってくれるといいな~♪
2012/05/25(Fri) 20:
20:15

iPhone4S instagram
晴れていれば姫路バラ園へ行く予定でしたが...
朝から雨だったので一日のんびり過ごしてました。
いつもニコたんを連れて遊びにいくアグロガーデンで
遅めのランチです。
こちらのアグロカフェはワンコ同伴OKなのですが
今日行ってみるとテラス席のほうに
ワンコOKシールと、ワンコ用食器が置かれていました。
少しずつですがサービスも充実傾向にある様で
回を重ねるのが楽しみなカフェです。
ぜひそのうちにワンコメニューも♪
(だってお料理は玉ねぎが入っててあげられないんですよ;)

iPhone4S instagram
デザートはとろーりプディング♪
カフェって得手不得手があると思うのですが
こちらはケーキ系が得意そうだなって感じました。
次回はサクサクのコロネにしよっと♪(o´(T)`)
今日新しいオーブンが届いたので、
おうちでケーキ&パン作り再開です♪
お道具類の大半がなくなっちゃったので
また最初から集めなおしですが。
しばらくクセをつかめるまで失敗しながら楽しみます♪
2012/05/23(Wed) 20:
21:44

iPhone4S instagram
今日、ニコたんの体重計を測っていて
デジタルが示した数字に愕然としました!! (|||(T)|||) ガーン!!!
ダイエット頑張っててちょこっと減ってたのに...
2100gってなんですか!?(涙目
あれ?
でもニコたんの身体を触ってても太った感じがしないんだけど...
と、腑に落ちないので私の体重計で量りなおした結果。
2000gジャストやん!!ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
あれ? じゃあ100gの誤差ってなに?
今まで計ってた数字も、おかしかったわけ?(・(T)・;)
現在ニコたんが使ってるのはベビースケールという
赤ちゃんの体重を寝かせたまま計るタイプの体重計です。
オークションで2000円くらいの新品を購入。
チワワブログでよく見かけるペット体重計は
ちょっとお高かったのですヨ(・(T)・;)
で、私が使っているのがコレ。
乗ると体重で誰かを判別してくれるタイプのもので
ダイエットのお供です(笑
ニコたんの足じゃ体脂肪は計れないけど、
次回から体重計るのはこれ使うことにします(笑
2012/05/19(Sat) 19:
07:29

iPhone4S instagram
先日100円ショップでGETした保存ビンで、
ニラ醤油を漬け込んでいます。
食べられるのはあと2~3週間先です(o´(T)`)
使い方は至ってシンプル。
ラーメンに入れたり、ラー油を入れてチヂミのタレにしたり
鶏唐揚げの漬け込みダレや炒め物にと幅広く使えます。
でも翌日に人と会う約束の時はオススメできませんけど(笑
■ 材料
ニラ 1~2束 お好みで
醤油 ビンにニラを入れてかぶる位の量で
唐辛子 韓国産甘口の粉唐辛子でも、国産一味唐辛子でもお好みで
ニンニク 1欠片分くらいすりおろしたもの
■ 作り方
煮沸消毒したガラス製の保存ビンに小口切りにしたニラを入れて
ニラが隠れるくらいの高さまで濃い口醤油を注ぎます。
唐辛子とニンニクを加えてよく混ぜて、
冷蔵庫の野菜室で2週間ほどねかせます。
あまりニンニクが得意ではない場合は、すりおろさずに
皮をむいておしりのところを少し切り落としたものを1~2個
一緒に漬け込んでください。
今日はもう一品、豆腐の味噌漬けも仕込みました。
これはもう20年近く前、岐阜の山間部に仕事で滞在した時に
現地でお世話になった方から教えていただいた保存食です。
冷蔵庫がなかった時代によく作られたものだそうで、
お豆腐なのにチーズのような風合いに仕上がります。
ちょっと好き嫌いはあるかもしれませんが、
カマンベールチーズが食べられるなら多分大丈夫です。
■ 材料
木綿豆腐 1丁(縦に半分に切っておく)
合わせ味噌 ダシの入ってない生のままのもの 適量
ガーゼ
■ 作り方
まず、お豆腐をたっぷり包めるくらいの大きさのガーゼ(2枚)と
耐熱保存容器(タッパーのようなもの)を熱湯で消毒しておきます。
ガーゼは固く絞っておけばOKです。
木綿豆腐はラップをかけて電子レンジで3分加熱して
器に溜まった水分を捨てて、俎板などで重石をかけて一晩水抜きをします。
このときしっかり抜いておかないと失敗してしまうので、
こまめに水を抜いてください。
お豆腐を縦に半分に切るのは、1丁のままだと
真ん中あたりの水が抜けにくいためです。
翌日、ガーゼに味噌をたっぷりと塗って
ガーゼで豆腐をしっかりと包み込みます。
(豆腐6面すべてに味噌が均一に塗れるように包んでください)
できるだけ隙間ができないようにして包んだら、
2本を並べて一緒にラップで包みます。
型崩れしないように保存容器に入れてもいいですし、
バットなどにのせておいてもOKです。
冷蔵庫で1週間~10日ほど寝かせたら完成です。
出来上がったものは1cmほどの厚さにカットして
レモンやお醤油でそのまま食べてもいいですし、
スライスしたリンゴやオリーブの実でサンドしても美味しいです♪
だいぶ手間はかかりますが、ぜひお試しくださいませ(o´(T)`o)
2012/05/18(Fri) 14:
24:00

iPhone4S instagram
毎食2gずつ減らして数日。
今朝は2020gになってました♪ヾ(o・(T)・)ノ
あとちょっとだ、ニコたん♪
茹でキャベツをフリーズドライに替えたのも原因なのかなぁ。
この数日ちょっと様子見ながら茹でキャベツを与えてるのだけど
フードを減らしても文句言わないし...
でも尿路結石とかの原因になると困るし(・(T)・;)
あ、コレ考え始めるとループになるからやめとこ...
実は、匿名さんからブログのメールフォームでご連絡いただきまして。
「そんなに大きい子じゃないのに減量させるのは虐待!」
と言われました。
まぁ人それぞれ感じ方は様々ですが...
ニコラの体重管理に関しては、主治医にフードのカロリー計算表を提出したりして
主治医の指導の下、コレくらいの体重をキープしようと相談して決めています。
たしかにニコラはそんなに大きな子じゃないです。
でも、チワワが小さいことと、体重を減らすと可哀想なのはまったく別の話です!!
私は体重をkg単位で考えているのではなくて、
増減量をニコラのベスト体重に対してのパーセンテージで見ているのです。
例えば、体重2kgがベストだとしたら、
200g重くなるということは、10%増えたことになります。
それを人間に置き換えてみてください。
体重60kgの人が10%増えたら、6kg増えたことになりますよね?
これってヤバイ増え方ですよね!?
明らかにダイエットが必要な量です(・(T)・;)
体重が増えればホルモンバランスが崩れて
さらに増加の一途をたどる恐れもありますし、
そうなってからの減量は人も犬も本当にしんどいと思います。
だからこそ、微調整が可能な範囲での推移に留めておきたいのです!!
ご意見いただいた方がチワ飼いさんなのかどうかは不明ですが
たしかに故意に身体を小さくするためにゴハンを与えないのは虐待です。
でも将来的に長く健康を維持するための体重コントロールと
それを一緒にされるのはとても心外なことです。
ま、やな話はこの辺でおいといて(・(T)・;)
一昨日は六甲アイランドのマリンパークへ行ってきました。
近くの樹で鶯が啼いていたり、潮風が気持ちよくてお散歩日和でした♪
ニコたん、久しぶりの海でマターリしてました(笑
最近お散歩が楽しいのか、よくシッポ振って歩いてますが
やっぱりおうちの前の歩道は嫌いのようです...(。(T)・)=3 ドテッ
2012/05/15(Tue) 00:
03:21

iPhone4S instagram
昨日・今日と、100円ショップを3店舗まわって
11個の保存ビンをGETしてきました♪
まずは西区のキャンドゥ。
でも店舗改装中で閉店だったので、西明石まで足を伸ばして
百圓領事館で1個目をGET♪
さすがに土山のセリアまで足を伸ばす体力は残ってなかったので
そのまま帰宅して翌日へ持ち越しです(笑
今日は午後からハーバーランドha・reの連絡通路脇にある
神戸市で一番大きいかも?というセリアへ。
欲しかったタイプがわんさかあったので、大小合わせて8個GET♪
と、普通ならここでええやんって思いますが
ついでにHAT神戸のキャンドゥにも足を伸ばして、
追加で3個GETしました(笑
旦那サマに「ビン屋でも始めんの?」と言われましたが
実はまだ特大サイズがGETできてないのデス...(・(T)・;)
三宮のナチュラルキッチンに足を伸ばしたかったのですが
旦那サマがニコたん待ってるから!!っていうので、
後ろ髪引かれながら帰宅しました(笑
で、この保存ビンたち。
何に使うかというと...
私、ものすごい保存食作り魔なのです(笑
食べるラー油、塩麹、ピクルス、アンチョビ、唐辛子味噌など
作れるものはなんでも作るがモットーなので
我が家のシンク下は各種調味料と保存容器が所狭しと並んでいます。

iPhone4S instagram
お買い物の途中、HAT神戸のドトールでお茶してきました。
抹茶ケーキ美味しかったんだけど量が多くて胸焼け中...
○rz ガクッ・・・
2012/05/14(Mon) 05:
40:31

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
昨日ニコたんをブラッシングしていてふと感じたのですが、
なんだかニコたん、太った!?(・(T)・;)
フード量は適度に減らしつつケーキあげたんだけど、
やっぱりカロリーオーバーだったかぁ!!
1日に計ったときより70gも増えている!! ○rz ガクッ・・・
しばらくフードとおやつ、減らさないとだね...
現在の1日分の構成は
【ゴハン】
フード 40g (3.17kcal/1g) 126.8kcal
ドライキャベツ 6g (1.76kcal/1g) 10.56kcal
ドライおから 4g (1.85kcal/1g) 7.4kcal
【おやつ】
サメ軟骨チップ 1g (2.8kcal/1g) 2.8kcal
鹿肉五膳 1g (3.28kcal/1g) 3.28kcal
砂肝ジャーキー 2g (3.61kcal/1g) 7.22kcal
フード 3g (3.17kcal/1g) 9.51kcal
計 167.57kcal
おやつは全部あげてるわけじゃなくて、
あくまで1日の上限として計算てことで。
最近よく歩いてるから体つきがしっかりしたと思えなくもないし、
去勢したことでホルモンバランスが...ということもあるし、
やっぱりお誕生日のミートパイが影響してるかもしれないし。
とりあえずは様子見しながらフード調整の方向で頑張ります(・(T)・;)
昨日も北区にある「しあわせの村」に出かけたら、
(へんてこな名前だけど宗教団体じゃなくて神戸市の福祉事業施設w)
ニコたん大喜びでシッポふりふりしながら旦那サマについて歩いてた。
歩く楽しさ、ちょっとわかってくれたみたいで嬉しい♪
でも旦那サマがリードを持つと歩かないのはなんでかなぁ?(-(T)-;)
2012/05/12(Sat) 07:
19:22

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
三田最終記事です。
花のじゅうたんの帰り道、有馬富士に向かう道路沿いに
手書きで抹茶と蕨餅の文字が!!ヾ(☆(T)☆o)ノ キラッ!
以前、冬牡丹を観に行ったときにも見た記憶があって
ネットで調べると土間席と外はワンコOKなのだそうで
帰り道なので寄ってみることに。

iPhone4S instagram
駐車場は裏手にたくさんあります。
春は桜が綺麗かも?
とてもノスタルジーを感じさせる和の家です。

iPhone4S instagram
ニコたんは土間で待機(笑
土間といってもちゃんと石をはめ込んだ綺麗なところです。
(行くまでは普通の土の土間だと思ってました;)

iPhone4S instagram
旦那サマは珈琲を、私はジュースとわらび餅のセットで休憩中。
できたてほやほやで美味しかったです♪
明け方から藤・城跡・芝桜・カフェと
足早に4ヶ所まわって当日はクタクタになりましたが、
達成感ありました~♪ε= (´(T)`;) フゥ
ニコたんも楽しかったのか1.5kmくらいお散歩してました。
朝早くから頑張ってくれたら旦那サマ、ありがとう♪
--------------------------------------
一軒家
和カフェ
土間・縁台のみ犬同伴OK
三田市永澤寺208
0795-66-0818
AM11:00~PM17:00
月曜 定休
11月下旬~3月中旬 休業
--------------------------------------
2012/05/11(Fri) 03:
05:30

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
白毫寺の帰り道に篠山城趾に寄ってから、2番目の目的地の
三田花のじゅうたんに行ってきました♪
昨年冬牡丹を撮りに行った永沢寺のお隣です。
観光バスが並んでいて、平日なのにすごい人出でびっくりました!!
中は大きな酒樽電話ボックスや、地元物産店(丹波栗や二郎いちご)
美味しそうな誘惑が多かったです~(笑
園内に湧き水が汲める水道があり、希望すれば無料で2Lのペットボトルで
お持ち帰りOKなのでコーヒーを点てる用にいただいてきました。
まろやかで美味しいお水です♪(o´(T)`)

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
こういった観光施設には珍しく、ワンコお散歩OKなのです。
可愛いプードルちゃんを見かけたので、お願いして撮らせていただきました♪
とてもおとなしくて可愛い子でした(o´(T)`o)
この日はあと1ヵ所寄り道したのでお写真がまだ残っています。
もうしばらく丹波・三田編お付き合いくださいませ~♪(o・(T)人)
2012/05/10(Thu) 01:
41:31

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
昨日はニコラのお誕生日にお祝いのコメントを頂き、
本当に有難うございました(人(T)・o) 謝謝
8日にお出かけしていたのですが、お誕生日の記事と前後してしまいました;
藤の花で有名な、丹波市の白毫寺に出かけてきました。
出発はAM4:00ごろ。
途中で西紀SAに寄る予定だったのでちょっと早めです。
が...
舞鶴若狭道、毎度毎度のことながら、
濃霧で50m先も見えない状態!! ○rz ガクッ・・・
ちょうどトラックが前を走っていたので、
テールランプを頼りに走ってました(笑
京都縦貫道の綾部のほうも、夏前は霧が深くて
周りの山々から濃い靄が湧き出していたり、タヌキが出たりと
気をつけて走らないと本当に危ないです(・(T)・;)

iPhone4S instagram
西紀SAはドッグランがあるとのことで立ち寄ったのですが、
残念ながら利用できるのはAM8:00からでした;
旦那サマがお蕎麦食べてる間、私はプチケーキとラテで一服です♪
(猪蕎麦が美味しそうでした!!)

iPhone4S instagram
一昨年は宍粟市の大歳神社に千年藤を観に行ったのですが
今年は200mもの藤棚で花房のカーテンができる白毫寺へ。
朝靄の中、少し湿った藤からとてもよい香りが漂っていて
幻想的でした♪
7時前に到着したのですが、すでにカメラ担いだおじさんがチラホラ。
三脚立てても迷惑になる人数じゃなかったので、
カメラも花もたっぷり楽しんできました♪
でもクマバチがたくさん飛んでいてちょっと怖かったですけど(・(T)・;)

iPhone4S instagram
掘割のそばに猫みくじが置いてあったので、旦那サマに引いてもらいました。
吉だったので札は奉納して帰ってきました。
(そんなに悪いことばかりでもなかったけど;)
帰りは篠山城趾に寄って外から城壁とつつじを眺めながら
お弁当を食べて、休憩しつつニコたんのお散歩を。
他にも立ち寄ったところがありますので、続きは明日(以降)に♪
2012/05/09(Wed) 07:
19:43

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
今日で満1歳。
大病・大怪我もせずスクスク元気に育ってくれて、ありがとう♪
生まれてきてくれて、私たちのところにきてくれて、
本当にありがとう♪
今年1年も、イイコじゃなくてもいいから
健康でのびのびと育って欲しいです(o´(T)`)
この1年、不慣れで悩んだことも多かったですが
ブログにご訪問いただくみなさまに、
たくさんのアドバイスと励ましのお言葉を頂いて
こうして無事に1歳を迎えることができました!!
本当に本当に、ありがとうございます!!(人(T)・o) 謝謝 (o・(T)人) 謝謝
今日はお写真多いので、記事を折りたたんでいます。
続きからどうぞ(o´(T)`o)ノ
2012/05/07(Mon) 18:
22:44

iPhone4S instagram
お誕生日まではあと2日あるのですが...
明日も明後日もゆっくりお祝いしてあげる時間がとれないので
ちょっと早いですが用意したプレゼントでお祝いします♪
(成長の記録は9日にUP予定です)
今回ケーキ選びがとっても大変でした!!
ニコたんの1日の摂取カロリーは170Kcalです。
ケーキ1個がだいたい600Kcal前後で、
とてもじゃないけど1個食べさせるわけには...(ガクブル
冷凍する前にカットして小分けで保存という方法もありますが
毎日カロリーの高いものを少量とはいえ続けて食べさせるのも不安で。
いいのがないかな~って悩んでたら、
いつも楽しいコメントをくださるきゃふさんのブログで、
とっても美味しそうな松阪牛のミートパイを発見!!
6ピースカットも販売されていたので迷わずコレに♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ
他にも美味しそうなのありましたけど、
こういうとき、ひとりっ子ってちょっと可哀想ですね(苦笑
他にはニコたんにひっかけたスマイルタンクと、
おやつアラカルトと鯛焼きのおもちゃ。
白い鯛焼きは先日フードのおまけでいただいたものですが
かぶっちゃったけど可愛いからいいよね♪(o´(T)`) エヘヘ
ニコたん、今夜はうまうまだよ!!(笑
2012/05/06(Sun) 00:
29:23

iPhone4S instagram
今日はお月様が3割り増しで光って、1.6割増しで大きく見える日なのだそうで
そういうお月様をスーパームーンと呼ぶそうです。
本当は明け方から春日へ出かける予定でしたがキャンセルになって
夕方から体があいたので、六甲ガーデンテラスへ行ってきました。
さすがGW終盤ですごい人でしたけど(・(T)・;)
お目当ての写真はしっかりと......
撮れなかったけど...... ...(っ 。 。)っ パタッ ←力尽きた(笑
やっぱりデジイチで撮るなら200mm以上のズームは必須ですね!!
今回持参したレンズは18-105mmと短いのは百も承知でしたが、
こんなに撮れないのか~!!と痛感しました(-(T)-;)
自分ではとてもいい勉強になったと思うので、
これを
帰りにちょっと遠回りして神戸駅前のライフに寄ってきました。
偶然入り口でバーゲン本コーナーが設置されていたので
早速3冊ほどGETしてきました♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
前から気になっていた本なのでラッキー♪
捨てる神あらばじゃないですが、人生ってやっぱり±0ですな(笑
2012/05/04(Fri) 19:
05:12
GWももう終盤ですが、まだどこにもお出かけできていないスゥです(・(T)・;)
だって人生の大半をGWってなんですか?って生活してきましたし...
(実家は自営業、私は自由業、旦那サマはカレンダー休とは無縁;)
GWといえば、ヘタクソな県外&週末ドライバーが跋扈してるから
できればお出かけは避けたいのです(-(T)-;)
そんなこんなで写真ネタもないので、
最近のニコたんのゴハン事情などメモしておこうと思います。
1歳を迎えるニコたん、もう成長もほぼ止まってる(と思う)ので
あとは太らないように体重管理のみですが...
先日、茹でたキャベツも生のキャベツも、キャベツはNGという記述を見つけて
どうしたものかと思案してました。
気になる記事はコチラ
http://ameblo.jp/vet/entry-10160440819.html
http://minamiya.livedoor.biz/archives/51210467.html
http://www.justmystage.com/home/struvite/struvite/yudeyasai.htm
主治医には去勢手術前の相談の時点で、フードにキャベツを混ぜることや
与え方(質量)の計算メモなどを見せていて、特に注意を受けたことはないのですが。
まったく与えないとなると、ダイエット上かなり苦しくなるので
現時点では「異常が現れたらすぐ受診⇒キャベツの給餌中止」と考えています。
ただ、こういう記事を見た以上はそのままというのもとても落ち着かないので、
とりあえずフリーズドライに切り替えるべくあれこれ探した結果...

前から気になってたフリーズドライの野菜ミックスを購入!!
100gあたり176Kcalとちょっとブドウ糖は余計やのにな~と
思わなくもないカロリーですが...
これ以外にいいなと思うものがなくて(・(T)・;)

もうひとつはいつものドライおから。
最近生おからを冷凍したものも併用してますが
うちのニコたん、超フードファイターなので
基本なんでもOKです。
ニコラの1日あたりの総摂取カロリーは170Kcalくらい。
フードはローファットのものを1回20g×1日2回としているので
残りをおやつとトッピングに充当しています。
フリーズドライだとカロリーの関係でだいぶ量は減らさないといけないのですが
それでもゼロよりはマシってことで...
ニコたん頑張れ(笑

あと、以前から気になっていた鹿肉五膳も一緒に購入してみました。
高麗人参とか牡蠣殻とかローヤルゼリーとか、
私よりいいもの摂ってるな~(・(T)・;)
私が食べてもいいのかな~...(違
こういうのってすぐ効果が現れるわけではないので
ながーく続けてニコたんの健康が維持できればと思います。
ほんと、自分の健康管理より気ぃ使うわ... ○rz ガクッ・・・
いつもドライおからを購入しているドッグパラダイスぷらすニャンさんでは
レビューを書くとおもちゃのプレゼントが♪
ニコたんのお気に入りのおもちゃもこちらでいただいたの多いです(o´(T)`)
今回とっても可愛いおもちゃをいただいたので、
お誕生日の記事に併せてUPしたいと思ってまだ隠してます(笑
だって人生の大半をGWってなんですか?って生活してきましたし...
(実家は自営業、私は自由業、旦那サマはカレンダー休とは無縁;)
GWといえば、ヘタクソな県外&週末ドライバーが跋扈してるから
できればお出かけは避けたいのです(-(T)-;)
そんなこんなで写真ネタもないので、
最近のニコたんのゴハン事情などメモしておこうと思います。
1歳を迎えるニコたん、もう成長もほぼ止まってる(と思う)ので
あとは太らないように体重管理のみですが...
先日、茹でたキャベツも生のキャベツも、キャベツはNGという記述を見つけて
どうしたものかと思案してました。
気になる記事はコチラ
http://ameblo.jp/vet/entry-10160440819.html
http://minamiya.livedoor.biz/archives/51210467.html
http://www.justmystage.com/home/struvite/struvite/yudeyasai.htm
主治医には去勢手術前の相談の時点で、フードにキャベツを混ぜることや
与え方(質量)の計算メモなどを見せていて、特に注意を受けたことはないのですが。
まったく与えないとなると、ダイエット上かなり苦しくなるので
現時点では「異常が現れたらすぐ受診⇒キャベツの給餌中止」と考えています。
ただ、こういう記事を見た以上はそのままというのもとても落ち着かないので、
とりあえずフリーズドライに切り替えるべくあれこれ探した結果...

前から気になってたフリーズドライの野菜ミックスを購入!!
100gあたり176Kcalとちょっとブドウ糖は余計やのにな~と
思わなくもないカロリーですが...
これ以外にいいなと思うものがなくて(・(T)・;)

もうひとつはいつものドライおから。
最近生おからを冷凍したものも併用してますが
うちのニコたん、超フードファイターなので
基本なんでもOKです。
ニコラの1日あたりの総摂取カロリーは170Kcalくらい。
フードはローファットのものを1回20g×1日2回としているので
残りをおやつとトッピングに充当しています。
フリーズドライだとカロリーの関係でだいぶ量は減らさないといけないのですが
それでもゼロよりはマシってことで...
ニコたん頑張れ(笑

あと、以前から気になっていた鹿肉五膳も一緒に購入してみました。
高麗人参とか牡蠣殻とかローヤルゼリーとか、
私よりいいもの摂ってるな~(・(T)・;)
私が食べてもいいのかな~...(違
こういうのってすぐ効果が現れるわけではないので
ながーく続けてニコたんの健康が維持できればと思います。
ほんと、自分の健康管理より気ぃ使うわ... ○rz ガクッ・・・
いつもドライおからを購入しているドッグパラダイスぷらすニャンさんでは
レビューを書くとおもちゃのプレゼントが♪
ニコたんのお気に入りのおもちゃもこちらでいただいたの多いです(o´(T)`)
今回とっても可愛いおもちゃをいただいたので、
お誕生日の記事に併せてUPしたいと思ってまだ隠してます(笑
| top |