2012/10/31(Wed) 20:
19:59

iPhone4S instagram
昨日の続きです。
Colleってこういうプチ家具も色々置いていて、
2段のカラーボックス(お色がちょっとアンティーク調でよかった♪)とか
フラワーコンテナ置きにできる2段のステップとか
雑誌を表面に1冊レイアウトできる多目的ボックスとか。
以前からちょっとごちゃついた身の回り品を整理したくて
3段の棚を探していたのでちょうどよかったです♪
あまり重たいものは置けないですけど(笑
棚板にぴったり収まるハコ、また買いに行かないと...

前から別のお店で目をつけていたブレッドケース。
ツマミがついてるのが気に入らなくて見送ってましたが
見事私の好みのタイプがあったので即買い!!
先日組み立てて使っているカウンターワゴンに早速のっけてきました♪
(写真は移動前w)

先日届いたナチュキチの荷物の中にあったカード。
うちカフェがコンセプトのキッチン雑貨のお店だそうで、
きゃふさんが大好きそうだな~と思ったのでパチリ。
吉祥寺パルコや町田あたりがよさそうですね(ニヤリ
必要でしたら住所お知らせしますのでコメ欄でお声かけてください(o´(T)`o)ノ
いやぁ。もうほんと、
キッチン雑貨とか買い出すとキリがないんですけど...
でも見るとほしくなるんですよね。
ちゃんと古いのは処分してますが最近のは出来も悪くなくて
結構長持ちするのでなかなか減りません(-(T)-;)
旦那サマとの約束で、食器棚に入る分しか買っちゃいけないことになってて
こういうショップは鬼門なのですε= (´(T)`;) フゥ
でも懲りずに行くけど...(ボソッ
スポンサーサイト
2012/10/30(Tue) 22:
56:38

iPhone4S instagram
近々行こうって旦那サマと約束していた三田のイオンモール神戸北。
なんだか突然、しかも午後から出かけることに!(・(T)・;) ←無計画の塊
まずは、第1の目的であるColleへ!!
こちらいつも三宮でお買い物する3Coinsの姉妹店なのです。
商品は315円~1050円まで幅広く、とりどりの商品に目が輝きます♪

ひとつめは、ニットとファーの袷仕立てになったスヌード。
ネックウォーマーと呼ぶには大きいし、スヌードと呼ぶには短いですが(笑
ふわふわで暖かくてとても気に入りました♪ヾ(o・(T)・)ノ

ふたつめは、踵のあるレッグウォーマー。
つま先のあるタイプは苦手だけど、まっすぐ編んだだけのは
寝ている間にスポッと抜けてしまうので(・(T)・;)
長く伸ばすとニーハイソックスくらいまであるので
パジャマの下に履くとぽかぽかです♪
(真冬はコレにユニクロのフリースルームシューズとか合わせる予定)
で、肝心のプレミアムアウトレットですが...
(ノ(T)・;) ウーン...
自分のルートで買い物したほうが圧倒的にお買い得だぜって結果だったので
多分もうあそこは行かないです...
せっかく連れて行ってくれたのに、旦那サマごめんよ... ○rz ガクッ・・・
私的にはアウトレットよりイオンモールがめちゃくちゃ楽しくて。
3店舗くらい315円ショップがあって、その可愛さったら♪(///(T)///)
あれこれ買いすぎて旦那サマがちとご立腹だったけど
「散財してゴメンネ...」って言ってミルキー握らせておきました(爆 ←超簡単w
今日は返ってきたのが遅くてまだ荷解きしてませんが
続きは明日~♪ ←ちょっとウフフなお買い物したの♪(o´(T)`)
2012/10/26(Fri) 14:
58:50

iPhone4S instagram
神戸市内には多分1店舗しかないナチュラルキッチン。
(以前は岡本にあったんだけど...)
うちからだとバスにゆられて10分くらいで行ける距離にあります。
昨日、WECKの保存容器やら色々買い込んだのですが
追加で必要なものができたのでまたまた今日も出かけてきました(笑
そろそろクリスマス商戦が始まるな~とか思ってたら
ナチュキチもリース素材がどかっと入荷してました。
写真のリース、
リース土台 100円
松ぼっくりがついたアートフラワー 2本で200円
金色の飾り 2個で100円
オレンジの実の飾り 2個で100円
合計500円で作りました(o´(T)`) エヘヘ
飾りは外せるのでお正月用のリースにも使えます。
センター街で山帰来が売ってたので水引を合わせてもいいかも。
で、ナチュキチへ出かけたほんとの目的は...


WECKの保存容器を追加購入するためでした。
昨日は2個だけ買ってきたんですけど、
今使っている分を9割くらい処分してWECKに入れ替えたくて。
コレ、500mlの広口(口径L)で楽天で最安値が525円くらいで売ってます。
そこに送料とか代引き手数料とか含めると900円プラス、
ナチュキチなら1個単価が315円でバス代往復400円で済みますから(ニヤリ
フタとボディそれぞれにWECKの苺マークがついてます。
(国内流通品にはついてないものも...)
残念ながら今日は売り切れでしたがまた入荷するそうなので
6個ほど取り置きをお願いしてきました♪ヾ(o・(T)・)ノ
ゴムパッキンとクリップはメール便でポイント使って4組購入。
これでジャムやラム漬けフィグの保存に使えます♪
最近、ナチュキチ⇒スタバ⇒そごう⇒3Coins⇒ジュンク堂⇒ドイ手芸のコースが定番です。
涼しくなるとあちこちうろつきたくなるので困ります(・(T)・;)
2012/10/25(Thu) 22:
22:22

iPhone4S instagram
火曜日にモールアートのベア専門教室へ行ってきました。
以前タイニーベアのキットを分譲してくださった先生とは別の方なのですが
先生は遠方で直接教えていただくことが難しいので
県内でお教室あればなぁ...と探していたのです。
基本的に、どんなクラフト・ハンドメイドでも
説明書1枚あればそこそこの成果を上げられるのですが
モールアートって奥が深い~!!
たしかに、ちょっとしたコツなんですけど
それがあるとないとでは、ものすごく仕上がりに差が!!
プロの仕事ってこういうの?って感じです(笑
で、早速教えていただいたことを忘れないうちに...

ちっこいのも作ってみました♪(座高23mm)
モールの太さはいちばん細い1分という太さで、鼻はスワロフスキーです。
大きいほうは2分という太さで、差込タイプの鼻と目を使っています。
ベアの雰囲気も、シュタイフ風のテディやダッフィー風のぬいぐるみタイプと
耳や鼻、手足の形成でずいぶん雰囲気が変わります。

以前作ったベアですが、
こちらはぬいぐるみっぽい仕上がりで全体的にコロンとした感じに。
ブライスのおともだちとしてはタイニーサイズがちょうどいいのかなぁ。
チビベアは小さいドールのおともだちに(o´(T)`)
何事もだけど、慣れとか数とかってありますね。
この調子で気に入ったベア作れるようになったら
ちょっと上質のモールで色々作りたいと思います♪
2012/10/20(Sat) 20:
15:53

RICOH CX4 & iPhone4S instagram
うちの譲葉、淡い金髪がトレードマークなのですが
昨日オークションで新しいウィッグをGETしたため...
本日断髪いたしました!!(涙
坊主頭を別に買って差し替えるって手もあるのですが
今回予定をオーバーして落札したため、
これ以上はコストかけられなくて(-(T)-;)
でもめちゃくちゃ欲しかったウィッグなので
旦那サマごめんね? ←心からじゃない謝罪w
てなわけで、今日は必死に頭皮外して
金髪をカット⇒頭皮から抜いての作業に没頭してました。
途中で手が痛くなったので旦那サマに
笑顔でお願いして手伝ってもらいました(笑
初めて頭皮を剥がしましたが
緊張するし、最後閉じようとしたときには
なかなかボンドでくっついてくれなくてどうしようかと思いました...
カスタムされる方ってほんとすごいですね!!
私なんて、うっかりボンドが散ってしまっておでこに小傷をつけてしまい
かなりショックでしばらく放心しました...○rz ガクッ・・・
でも新しいウィッグで綺麗に隠れる場所なので
リペアに出すほどではないのですが。 ←と言い聞かせてる;

瞳パッチリの譲葉。
菫色の瞳がお気に入りです♪(///(T)///)
2012/10/18(Thu) 09:
19:41

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
デジイチで撮った写真の整理が終わったのでUPします(o´(T)`)
久しぶりのデジイチ、ちょっと重くて腕が筋肉痛気味です。
日付を見たら3ヶ月ぶりくらいにシャッター切りました...
もう少し頻繁に撮りに行かないとですね(・(T)・;)

Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED
10月も半ばなのに日差しが強くて暑い日だったので
わざと日陰ばかりを選んで撮ってました。
元々D7000は明るめに映る傾向にありますが
白やピンクのバラがオートでも白とびするくらいで
日陰なのに露出-1.0とか...
そろそろ新しいレンズが欲しいのですが
タムロンが90mmマクロの手振れ補正付きバージョンを出したので
価格安定まで様子見することに。
いや、その前に30mmの明るいレンズも...(モヤモヤ
他のお写真はコチラ⇒ 2012.10.16 姫路バラ園 スライドショー
2012/10/17(Wed) 16:
25:15

iPhone4S instagram
今年の春行きそびれてしまった姫路バラ園へ
秋の開園を待ってお出かけしてきました♪
こちら、市の施設ではなく個人の方がお世話されているそうで
たくさんの種類のバラが咲き誇っていました。

私はこういう自然に咲いているようなバラが好きで
そのうちベランダでも野生種を育てたいなぁと思っています。
(でも陽射しが強すぎてバラ育成には向かないベランダ...)

珈琲を焙煎する香ばしいニオイが
ニコたんの食欲を刺激したようで...
うまうま探しの旅に出そうな勢いでした(笑
相変わらずカートは大好きで、
得意そうに乗っかってキョロキョロしてます。
でもなぜかいつもハコ乗り...(-(T)-;)

姫路方面に来たついで?に、
コスモスも観に行こうということになって。
今月2度目のたつの方面へ!!(笑
道の駅みつでトイレ休憩&海岸の見える階段でお茶しました。

ビミョーに波の音とか階段を吹き抜ける海風が怖いらしくて
旦那サマの足の間から動こうとしないニコたん。
いつも行く波止場とは雰囲気が違うからかな?

ここまで来たついでだから...と
相生の魚稚さんまで足を延ばして海鮮親子丼いただきました♪
やっぱり美味しい~♪(o´(T)`) エヘヘ

旦那サマは今回大海老と格闘するのはしんどいというので
普通に海鮮丼を食べてました。

私の大好物のシャコが売ってたので、
旦那サマに剥いてもらって食べました♪ ←でも自分で剥いてまでは食べないw
(残りは持って帰って昨日の夜はシャコサラダになりました)
次に行くのは多分12月ごろかなぁ。

あちこちでバーベキューとかうまうまなニオイがするので
ニコたんが落ち着かなくて(笑
(o=(T)=) ジィィィィ゙ーーーーっとシャコを剥く旦那サマに注目してたり
隣のテーブルで天丼食べてるお客さんに視線を送ってました。
ちゃんとオヤツあげたのに(・(T)・;)

最終目的地の馬場コスモス畑へ。
来た道を延々と戻って道の駅の東から山のほうへ行く道に入って、
しばらく走ると広い田んぼに一面のコスモスが♪
こんなに咲いてるのを見たのは久しぶり!
そういえばiPhone5ってパノラマ写真が撮れるんだったなぁ...
コスモス畑、パノラマだったらもっとよかったのに。

朝からたっぷり230kmのドライブでしたが
お天気に恵まれて(暑すぎたけど;)よかったです♪
ざっとですが、instagramの写真で更新しましたが
明日...か、明後日くらいにはデジイチの写真も更新し...たいです(・(T)・;)
2012/10/07(Sun) 13:
56:11

iPhone4S instagram
先日、instagramというiPhoneのカメラアプリのSNSで
とても可愛いワンコ用のリュックがUPされていました。
で、早速サイズ等を教えていただいて、ニコたんに買ってしまいました(ニヤリ
(kaoriさん有難うございました♪)

リュックの全体像はこんな感じ。
サイズ的には大人の手と同じくらいかな?
ファスナーが2つついていて、
大きいほうにはマナーパッドやマナー袋
小さいほうはビニール袋などを入れられるくらいのスペースがあります。
おやつも入っちゃいます(o´(T)`)

バックスタイルはこんな感じ。
(ニコたん、顔がビミョーだよ!! モデルなんだから笑って!!)

ベルト部分が少し硬めなので、
下にウェアを着せてあげたほうがよさそう。

さぁ、どこへ遊びに行こうかな?(o´(T)`o)
2012/10/06(Sat) 06:
55:09

iPhone4S instagram
我が家は調味料や乾物をたくさんストックしているので
シンクの下は扉2つ分が液体調味料で埋まってるし、
オーブンと炊飯器の上下の棚にはスパイスや乾物がわんさか...
これじゃぁ収拾つかないし使いづらい!!のと
最近は1食ごとに3~4品作ることも多いので、
作業スペースが確保したかったこともあり...
あれこれキッチンワゴンやカウンター収納を探したら
アウトレットだけど耐荷重量がいちばん耐久性あるのを見つけました♪

天板はタイル張りで熱いお鍋もおけちゃうし(私は調理台にしてるけど)
一番下のストッカー部分も20kgまでOKでお米やお水が入ります。
カウンター本体部分にストッカーがきっちり差し込めるので
移動もラクラク♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ
何よりシンクより10cmくらい高くて私の身長にぴったりなのが嬉しい♪
とりあえずセリアで仕分け用のプラケーを色々買ってきて
よく使うものをズラッと並べました。
引き出し2杯ついてて、その引き手もセリアでGET♪
これもう1台買って繋いでアイランドキッチン風にしたら
もっと使い勝手よくなるかもとか考えてます(ニヤリ
我が家は100円ショップといえばハーバーランドのセリアか
グレース神戸のダイソーなのですが、
ハーバーランドのほうはPが無料になるのでセリア率高いです。
で、行くと必ずキャナルガーデンでお茶して帰ってくるのですが
最近お気に入りなのが...

こちらのDRAGON SWEETS さん。
タピオカミルクティなどアジアンスイーツ専門の
ファーストフード店です。
たまにしか行けないけど甘いもので癒されます(o´(T)`) エヘヘ
2012/10/05(Fri) 05:
48:31

iPhone4S instagram
ブログで仲良くしてくださっているNaoさんのブログで
とても美味しそうな海鮮丼を見つけてしまった旦那サマ。
最近遠出もしてないしということで、お出かけしてきました!!
以前坂越のほうに行った時、カーナビをアテにしたら
相産高校を左折してとんでもなく細い道を通らされたので
今回は250号線から坂越港を迂回してのルートでしおさい市場へ。
ニコたんも一緒だったのでお外で食べたくて話をうかがってみると...
「外のテーブルお貸ししますよ、1時間2000円で」
とのことで。
Σ(◎(T)◎;) エエッ???
食べ物より高いテーブルチャージ料って、どこの高級料亭だ!!
って旦那サマとふたりで目がまん丸に!(・(T)・;)
なんていうか、2000円払ってあのレベルの施設って納得できなくて
回れ右して相生方面へ戻りました。
(お金払えと言ったのは海の駅で、レストランじゃなかったんだけど)

魚稚の出店は相生のとれとれ市場にもあるし、とりあえず白龍城へ。
13時過ぎててちょっと小腹も減ったので、
旦那サマと元気焼き食べたり、かき巻き(牡蠣の入ったさつま揚げ)つまんだり
ボート公園のまわりを散歩したりして小一時間遊んでました。

相生のとれとれ市場にある魚稚に立ち寄って
またテーブルチャージって言われたらどうしよう?とドキドキしつつ店内へ。
旦那サマが「おいくらですか?」って訊ねたら
若いおにいさんが「海鮮丼が... あなご天丼が...」と説明を始めたので
外のテーブルお借りしたいんですがと言うと、
「いくらでも使ってください(笑」っておっしゃるので。
実は坂越のほうに先に行ったんですが、こうだったんですよって話すと
とても驚かれていました。
食べたい海鮮丼は同じなのに... この違いはなに?みたいな(・(T)・;)
まぁ無事に旦那サマも大海老天丼が食べられてご満悦でしたが。
次回も食べに来るなら絶対相生のとれとれ市場にすると、心に堅く誓いました!!(笑

ニコたん、ブラック号(天使のカートブラックデニムビートルモデル)で
初出動してとても楽しそうにしてたのですが、地元のおばちゃんに
「いいわね~ 神戸から連れてきてもらったの?」とか、
「乳母車(古っw)に乗せてもらってるの?」とか
さんざん絡まれてちょっとゲンナリしてました(・(T)・;)
でもカートに乗ること自体は全然嫌がらなくて
むしろキャリーには自分から進んで乗りたがるので
買ってよかったとようやく実感できました♪(遅

往路、姫路の夢前川の西にあるホームセンタームサシで
ニコたんのお洋服をGET♪
ピンク色の可愛い❤がついてたので一目惚れでした(o´(T)`)
こちら、ワンコのお洋服が充実してたのでまた来たいです。
神戸にもムサシできたらいいのになぁ。
神戸から赤穂まで往復200kmのドライブでしたが
眠気にも負けず、足つったのにも負けず、
旦那サマがんばってくれてありがとう!
また遊びに連れてってね!!ヾ(o・(T)・)ノ
余談ですが。
昨日は一日あれこれ食べて満腹で気分悪くなるくらいで
絶対体重増えてるだろうな...って覚悟はしてました。
今朝おなかすいて目が冷めて、こんな時間に計量したら...
やっぱり400g増えてました。
○rz ガクッ・・・
今日からまた頑張るデス...
| top |