2013/05/31(Fri) 10:
03:52

iPhone4S instagram
Twitterのフォロワーさんに教えていただいてからずっと欲しかった
マキノイ・バリエガータ(和名:斑入り丸葉万年草)です♪
学名はセダム・マキノイ、バリエガータは斑入り(斑点や縁取り)のことです。
まだ植え替えてないのですが、他にも同じ丸葉万年草の黄金色バージョンや
細葉バージョンのも購入しました。
マンネングサと名前が付いていても、見た目はぜんぜん違います(・(T)・;)
垂れ下がる系が好きなので、早速お気に入りのブリキのジョウロに植えました。
ただ植えただけなのにおしゃれに見えるから不思議(笑

昨日、近くの土屋鞄製作所さんへ行ってきました。
目的は「facebookでチェックインしてケーブルバンドをGETする」ためですー♪
土屋鞄さんの実店舗連動イベントで、
お店でチェックインしたらノベルティアイテムをいただけるのです。
去年は行きそびれて悔しい思いをしたので、旦那サマと出かけて
2個いただいてきましたよ♪ヾ(o・(T)・)ノ
残念ながら神戸には1店舗しかないのですけど、
東京・神奈川ならハシゴもできそうですよー!!
詳しくはコチラで⇒
土屋鞄のチェックインキャンペーン
小さい革アイテムってエスプリが効いててかっこいいですよね♪
お近くの方はぜひ!(o´(T)`)
スポンサーサイト
2013/05/29(Wed) 22:
27:40
昨年夏から自分なりに頑張って血糖値のコントロールを続けてきたのですが
2ヶ月ほど前から胸の下から爪先までほぼ体の三分の二が痺れている状態です。
主治医によると
「今までよくなかった血糖コントロールが改善されたときに希に神経障害が起こる」
のだそうで...
ちょっ!!
悪くなって起こるなら自業自得だけど、
良くなって起こるってなに!? (|||(T)|||) ガーン!!!
じゃあコントロールしてもしなくても同じやん。
別に誰かの為にやってるわけじゃなくて、自分の為だけど
やる気殺がれるっていうか...
思いっきり脱力感に見舞われてます(-(T)-;)
しばらくカメラ担いで出かけられないので
ブログをお休みするか、facebookのみの更新に切り替えるか検討中です。
2ヶ月ほど前から胸の下から爪先までほぼ体の三分の二が痺れている状態です。
主治医によると
「今までよくなかった血糖コントロールが改善されたときに希に神経障害が起こる」
のだそうで...
ちょっ!!
悪くなって起こるなら自業自得だけど、
良くなって起こるってなに!? (|||(T)|||) ガーン!!!
じゃあコントロールしてもしなくても同じやん。
別に誰かの為にやってるわけじゃなくて、自分の為だけど
やる気殺がれるっていうか...
思いっきり脱力感に見舞われてます(-(T)-;)
しばらくカメラ担いで出かけられないので
ブログをお休みするか、facebookのみの更新に切り替えるか検討中です。
2013/05/25(Sat) 14:
19:32
2013/05/20(Mon) 04:
35:17

iPhone4S instagram
起きぬなら起きるまで暴れようホトチワワ。byニコたん
今日も今日とて旦那サマ「で」遊ぶことに余念がないニコたん。
お昼寝中だったのですが、起きるまで頑張ってました(・(T)・;)
私が寝てるときは背中に乗ってきゅんきゅん文句タレて起こすだけですが
旦那サマの場合は手術跡に乗っかられたり、
顔に座られたり、口に手を突っ込まれたり色々試してるっぽいです。
小さいけど、パワフルなのでそのうち実害が出ないか心配;

カメラ構えてると、どう?って感じでドヤ顔。

昨日Twitterのフォロワーさんがケンミンショーで見た!と言っていた
徳之島のたまごおむすび。
ひじきとじゃこを混ぜこんだおむすびをだしの効いた薄焼き玉子で包んでます。
旦那サマが作ってくれました♪ヾ(o・(T)・)ノ ワーイ♪
実は我が家のだし巻き玉子は
毎回旦那サマが丁寧に作ってくれる逸品なのです。
(私はせっかちなので下手;)
この卵の焼き加減が絶妙で、卵3個に対して秘伝のダシを150cc
焦がさないように分厚く巻き上げるのでふわトロな仕上がりに♪
美味しいことには研究熱心さを発揮してくれるので
我が家のゴハンは年々豊かになってます(笑
2013/05/16(Thu) 16:
33:03
2013/05/11(Sat) 14:
52:29

iPhone4S instagram
4月に寄せ植えした多肉ちゃんたち、
少しずつ大きくなってきました!
女雛は子株が横に育っていて、
春萌は子株になりそうな芽が脇から見えてきました♪
最初一緒にしていた八千代は少し様子見しなければならなくて
現在おひとりさまで管理中です。
下のほうの葉に弾力がなくなってきて
落ちたりはしないんだけどほっとくと萎みそうで...
もしかしてと思ってお水をたっぷりあげて
少し日陰で様子を見たら弾力は戻りつつあるようです。
他の子はわかりやすいんだけど、八千代ちょっと気難し屋さん?

そうこうしているうちに、
ダシフィルム・パープルヘイズが2ポットやってきて
こちらはワサワサになるように一つにまとめて鉢へ。
でも秋ごろには1ポット分ばら撒いて発泡スチロールの箱で増やす予定。
実は、大型姫星美人と同一種だと思って買ったのですが
なんだかビミョーに違うんですよね...
色々調べると、人によっては同じという人もいれば違うという人もいて。
どっちが本当なのかもう卵と鶏状態なので調べるのやめました(-(T)-;)

一番最初に寄せ植えしたブリキのジョウロ、
ゴールデンカーペットがワサワサしてきました♪
私、肉肉しい多肉も大好きだけど、
植物は基本「垂れ下がる系」がスキなので
これもいずれ増えたらいいなぁと思ってます。
(今新しく垂れ下がる系の種類を入札中...)

近所で分けていただいた朧月、
葉挿ししたのが順調にコドモが出てきました♪
今、月の王子と白牡丹も育成中ですが
朧月が一番成長早くて強いかも。
月の王子は挿し木にするために乾燥させてたら
なかなか発根しなくてかれこれ1ヶ月ほど経ってようやく
赤い根がちらほら伸びてきました。
その間ずっと水を切ってるわけですけど、
多少皺が寄っても萎みもせずにいるのはさすが多肉ですね。
もうちょっと根が伸びたら小さなポットに植えてやる予定です。
とりあえずあと購入する予定なのは
・姫愁麗
・丸葉万年草白覆輪
・アクレ
・白雪ミセバヤ
・大型姫星美人
これくらいかな(o´(T)`) エヘヘ
昨日旦那サマに新しい多肉の相談するべくミルキーを賄賂に渡そうとしたら
ちょうど切らしてたのでビスコ(2枚入り)のイチゴミルクを握らせておきました。
これで2~3鉢は大丈夫♪(ニヤリ
2013/05/09(Thu) 00:
00:00

iPhone4S instagram
満2歳になりました!
ニコたん、テリーくん、Happy Birthday!
我が家に来て2度目のお誕生日、
怪我なく病気なく今日を迎えられたのを
おとうさんもおかあさんもとても喜んでいます♪
うちの子になってくれて本当に有難う!!
今年も楽しい1年にしようねー♪(o´(T)`o)
首まわり: 17.5cm
胴囲: 27cm
体重: 1900g

0歳のころのニコたん。
あどけない風だけどお顔は同じ時期の子よりオトナっぽかったなぁ。

1歳のころのニコたん。
あまったれのくいしんぼさんで
おやつと引き換えに色々覚えました(笑
梅干の種事件もあったよね...

最近のニコたん。
自分で育てといて親バカなんですが、
無駄吠えしない・お留守番得意・おうちで破壊工作しない、
イイコに育ってくれました♪
でもおとうさんは弟なんだよね... ○rz ガクッ・・・
2013/05/06(Mon) 13:
47:00

iPhone4S instagram
ニコたんのスリング、完成しました♪ヾ(o・(T)・)ノ
今月お誕生日なのでなんとかそれまでに!!と思い、
リビングをミシンで占領して作業してました。
旦那サマ、ご協力感謝!(笑
ほんとはファスナー開閉にする予定で
サイズ合わせてもらったファスナーも購入してたのですが
思わぬ伏兵が...
分厚すぎて厚地用の針が貫通せずミシンが砂時計表示に!!
○rz ガクッ・・・
縫い付けたい位置に金具がついていたせいもあって
仕方なく洗濯ネットで巾着にしたのですが
これまた私の思惑からは外れてしまって...
入れ口の絞ったところの布が堅すぎて巾着の口が完全に閉じない!!
これ、電車とかバス乗れんのかなー...(-(T)-;)
紐をぎゅっと縛って、飛び出し防止フックつけてれば
多分大丈夫だと思うんですけど。
もしかしたらリテイクになるかもしんないです。
ハァ...
それ以外はデザインとか色々気に入ってる要素が強くて
ちゃんとお出かけに使いたいです!
購入してから1年半ほどほぼ使っていなかった我が家のキルスペちゃん
いい仕事してくれたのでちゃんと活用してあげなくちゃ!と思いました。
思ったより馬力もあるので、お散歩用にまたリメイクデニムの
トートバッグでも作ろうかしら(o´(T)`)

ε= ε= ε= ε=【追記...】>c=(o・(T)・)
仕上がったバッグ、気に入ってくれたのはいいのですが
中に入りたくてヘンテコなアピール(・(T)・;)
おしりをちょこんと乗せて座るのスキなんですよねー。
いつも旦那サマの膝とかに無理やりおしりから座りに行くので
必殺大阪のおばちゃん座り!って言われてます(笑
まぁ気に入ってくれたら作った甲斐もあったですよ。
2013/05/01(Wed) 12:
44:13

iPhone4S instagram
ニコたんのお出かけスリング、リメイクデニムのがほしいなーと思って
せっせと縫っております!! が、まだフタ部分のデザインを
・洗濯ネットみたいに少し固めのネット素材で飛び出し防止にする
・ファスナー開閉にする
いずれにするか決まっておりません(・(T)・;)
簡単なのは洗濯ネットを巾着みたいに絞れるようにするほうかなぁ。
まぁファスナーもマチつけて縫うから手間は一緒ですけど...

元はこんなデザインのデニムパンツです。
W67cmですが、ニコたんならそんなに大きなのはいらないかなーと。
あ、私のサイズじゃないですよ?(笑

デニムのリメイクバッグって、検索すると
なぜか前中心にあるボタンを脇へずらしたデザインが多くて
なんでかなー 縫いにくいのかなーと不思議に思ってます。
股下ぜーんぶ解いて、股上のところをつまんで倒せばこんなふうに平らになるのに。
ちなみにデニムリメイクでスカートを作る場合は、
三角形にパッチワークを施した布を↑の写真の真ん中に縫い付けるだけなので
とっても簡単です♪(o´(T)`)
(解く手間が面倒ですけど...)
このバッグ、今月末にお出かけするときに使いたいので
頑張って早めに仕上げてしまいます!
もう1本、履いてなくてベルト通しがお洒落なパンツがあるので
それもバッグにしちゃおうかなぁ。
| top |