2014/09/12(Fri) 15:
04:09

CybershotG + instagram
実は原作は知らない(読んだことない)のですが、
コミックの中に登場するダンボールでできたロボット、
その名も「ダンボー」が我が家にやってきました。
なんだか色々バージョンがあるようで、
我が家にきたコはAmazonとコラボしたミニタイプです。
体長80mm、うっかり置いとくとニコたんに持ち去られそうなので要注意です(・(T)・;)

パッケージもミニチュアのAmazon!
凝ってるー!!Σ(・(T)・o)
とりあえず、名前はあとで考えるとして...
傷がついたりニコたんに齧られたりしないように、
小さなタッパーウェアにぷちぷちを貼ってその中に入れておきました。
これで鞄の中でも大丈夫(o´(T)`)
涼しくなったらダンボーと一緒にあちこちお出かけするのが楽しみです♪
ダンボーのお出かけ写真を撮られている方のフォトサイト
https://www.flickr.com/photos/bunnyrel/
とっても可愛らしいのでぜひぜひ♪
スポンサーサイト
2014/09/09(Tue) 21:
55:15

CybershotG + instagram
そろそろ早朝は涼しくなった神戸です。
日中はまだまだですけど(・(T)・;)
早めに今年使うニットこものを編まなければと思い、
去年編んでいたミトンを解いて毛糸を洗って、編みなおしたのがコレ。
三國万里子さんのあみものこものの中に掲載されている作品です。
いつもはFingerlessという指なしハンドウォーマーを編むのですが
今年の冬は車椅子で出かけることも想定して、
あたたかい編み込みのミトンをいくつか編もうと思っています。
編み込みにすると厚みが倍になるのでとてもあたたかいんですよ(o´(T)`)
このミトンはざくざくと太い糸で編んでいるので完成まで2日ほどでしたが
もっと細い糸で細かい柄のものを編もうと思うととっても時間がかかります。
今年はラトビアのミトンにもチャレンジしたいので編み込みの練習に編みました。
今月は刺繍や縫い物もちょこっとしたいので、
帽子とショールをささっと編み上げてしまう予定です。
写真も撮りに出かけたいので、早く涼しくなって欲しいーε= (´(T)`;)
2014/09/03(Wed) 11:
09:57
2014/09/02(Tue) 14:
27:23

CybershotG
使い始めて約20日ほど経ったトラベラーズノートです。
(すでに小傷が...)
まだまだ私らしい使い方を模索中ですが、
現在の手帳の構成はこんな感じです(o´(T)`)
写真の枚数が多いので、記事たたみます↓
| top |