fc2ブログ
2週間目の多肉リース。 
1526492_549269468494563_271471055_n.jpg
iPhone5S instagram


7日にワークショップで作った多肉リース
ずっとお水を切った状態で根付くのを待っていました。
おうちに帰ってから仕上げたときに追加した朧月が根腐れしてしまい
結局挿しなおしに...○rz ガクッ・・・
まぁ、たくさんあるうちのひとつなので、しょうがないです。

定期的に様子を見ていたのですが、
冬なのでなかなか多肉自身が蓄えている水が減る様子がなくて
そこでお水をあげると腐ったり徒長したりするので控えていたら
控えすぎてルビーネックレスがシワシワに(笑
同じくらいのペースで減ってくれたらいいんですけど、
品種や分類が違うとそうもいかないですね(-(T)-;)

とりあえず、大きなタライに水を張って
ザブリとリースごと水ゴケがたっぷり水を吸い上げられるようにしばし放置。
ザルで水切りして(なんだか料理っぽい...)いつもの場所に戻しました。


1533842_549282295159947_939992588_n.jpg

一昨日シャンプーして、昨日は爪きりとヒゲカットに行ってきたニコたん。
おととし編んだフーテッドベストを着ておでかけしてもらいました。
サイズが変わらないっていいなぁ...(トオイメ






スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ
To おやごころさん 
こんばんはー(o´(T)`o)ノ

このリースは多肉店のオーナーさんが全体的にあまり差がないものを
選んでキットにしてくださっているのでまだいいのですが
自分で作るときは気をつけないといけないなーと思います。
でも多肉自体は手入れはあまり必要なくて、
どちらかといえばほったらかしのほうが綺麗に保てるんですよ。
私はつい構いたくなるのでダメですが(・(T)・;)

ニコたん、実は去勢手術するちょっと前が体重ピークで
2200gぐらいあったんですよ(・(T)・;)
その後手術して体重コントロールをすることになったので
300gぐらい落として今は1900~2000gぐらいで落ち着いています。
同じく私もうらやましいです(笑
おやごころ
 
なるほど多肉リースは色々な品種が植わってるから
お手入れが大変なのですねー
でも相変わらずキレイです^^

ニコたん2年前から体型変わらないんですか!
こころも私もとっても羨ましいです^^;

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/1047-86f60fea