2014/07/02(Wed) 11:
38:24

iPhone5S instagram
ニコたん、生まれて初めて飾り毛のトリミングをしてもらってきました。
旦那サマはトレードマークだからって言うんですが...
ここの毛質がとっても柔らかくてふわふわで絡みやすく、
クシを通すのを嫌がるようになってきたので思い切ってカットしました。
なんだか仔犬時代に戻った感じ?(笑
トリミングはいつもフードやおやつを買いに行くGreen Dog さんで。
とても丁寧で自然なカットなので満足です(o´(T)`)

以前から気になっていたアヒルのくちばし型の口輪、クアックを買ってみました。
ニコたん、最近何かあるとガウガウ、楽しくてコーフンしてもガウガウ、
旦那サマがトイレ行くと追いかけていってガウガウ...
○rz ガクッ・・・
ちょっと本格的に躾しなおしが必要なのですが
まずはマウスコントロールのために口輪を探していたところ
チワ飼いさんに教えていただきました。
ただそこのチワっこちゃんはお鼻短くて身体もニコたんより小さいので
手でカシカシやるとすぐ取れちゃうのだとか(笑
あちこち探した結果、サザンモール六甲のアミーゴさんが
購入前の試着が可能とのことで、試着させていただきました。
現在発売中なのはこの2種類。


それぞれに良さはあって、
旧バージョンのほうはお値段が少し低め設定。
大きさも鼻まわりサイズが11cmと細めです。
新バージョンのほうはちょっとペリカンっぽい風貌で
あごの下に通気と水が抜ける穴が開いてます。
くちばし部分も柔らかくていい感じ。
最初はこちらのほうが欲しかったのですが...
装着すると目の際を圧迫してちょっとでもズレたら眼球を傷めてしまいそうでした。
(。(T)・)=3 ドテッ
てことで、旧バージョンのSサイズ(イエロー)を買って帰ってきました。
体が小さいと思わぬ落とし穴が(-(T)-;)
購入を検討されている方はぜひ試着をおススメしたいです。
個人的には鼻まわりサイズ11cm以下なら旧バージョン、
11cm以上14cm以下なら新バージョンという選び方では
目の際を圧迫するかどうか?の判断ができないと感じましたので...
買ったはいいけど使えなかったでは残念ですから(・(T)・;)

そして相も変わらず歩くのイヤイヤ中。
私と一緒なら歩きますが、旦那サマと一緒+私が居残りだと歩きません。
困ったもんだ...ε= (´(T)`;)
スポンサーサイト
パピコ
度々失礼します。
あはは!貴重な爆笑ショットなんですね^o^
カイカイはかなり落ち着いていますが、お薬が終わったらまた痒がるのかしら…( ̄O ̄;)
さすがスウさん、おっしゃる通り!
獣医さんからもバルサン2回!!って言われました。
あれ、入居前にやりましたが、家具とかカーペットとかそのままで大丈夫なんですかね。
全部ビニールかけたりするのかしら?
お天気のいい日にやるつもりですが、梅雨ですからなかなか。
パコがよくゴロゴロしている古いカーペットも捨てました…。
あはは!貴重な爆笑ショットなんですね^o^
カイカイはかなり落ち着いていますが、お薬が終わったらまた痒がるのかしら…( ̄O ̄;)
さすがスウさん、おっしゃる通り!
獣医さんからもバルサン2回!!って言われました。
あれ、入居前にやりましたが、家具とかカーペットとかそのままで大丈夫なんですかね。
全部ビニールかけたりするのかしら?
お天気のいい日にやるつもりですが、梅雨ですからなかなか。
パコがよくゴロゴロしている古いカーペットも捨てました…。
スゥ
To おやごころさん
こんにちはー(o´(T)`o)ノ
満面笑顔、3年で3枚目です(笑
いつもぽかーんとお口あけてたりはしますが、
笑顔ってないんですよねー(・(T)・;)
でもイヒッっていうやってやったぜ!的な顔はしますよ。
いえ、このアヒルさんつけてても吠えられます、普通に。
どちらかといえば、噛み付きを抑制するものですね。
完全に口が開かないのではなくて、ちょっとだけあけづらい感じでしょうか。
(他の犬種だともっとあけづらいとかあるかも?)
何分、サイズが大きめでもう1サイズ小さいのがあればそちらのほうが...;
今のところ、これを装着したらおとなしくなりますし、
仰向けでのマッサージも嫌がりません。
マズルつかまれてる=何も抵抗できないって感じかなぁと思います。
満面笑顔、3年で3枚目です(笑
いつもぽかーんとお口あけてたりはしますが、
笑顔ってないんですよねー(・(T)・;)
でもイヒッっていうやってやったぜ!的な顔はしますよ。
いえ、このアヒルさんつけてても吠えられます、普通に。
どちらかといえば、噛み付きを抑制するものですね。
完全に口が開かないのではなくて、ちょっとだけあけづらい感じでしょうか。
(他の犬種だともっとあけづらいとかあるかも?)
何分、サイズが大きめでもう1サイズ小さいのがあればそちらのほうが...;
今のところ、これを装着したらおとなしくなりますし、
仰向けでのマッサージも嫌がりません。
マズルつかまれてる=何も抵抗できないって感じかなぁと思います。
スゥ
To パピコさん
こんにちはー(o´(T)`o)ノ
珍しいショットでしょう?(笑
多分、3年で3枚目ぐらいかも。
ほわほわで毛玉、引っ張ると痛いからクシ嫌いになっちゃって
ストレスにならないようにカットしてしまいました。
ほんとは長いほうが可愛いけど(・(T)・;)
パコちゃん、その後かゆかゆはいかがでしょうか?
ふと思ったんですけど...
ダニやカビでアレルギー起こしてないですかね?
たしかリノベーションした古いマンションにお住まいじゃなかったですか?
もしそうなら、一度外出時にバルサン炊くといいかもです。
今は煙の出ないタイプもあるので、とりあえずおうちの中のダニを一掃してみてください。
パピコさんのお宅はお掃除ばっちりでも、集合住宅は他から入り込んでくるのもいるので;
バリアー代わりにバルサン、いいですよ!
ニコたんのガウガウ、原因がわかるときは対処できますが
原因がわからず本犬もとりあえずガウガウしてみとけ!みたいなときもあって、
そういうときにマズルコントロールの訓練するのにあるといいなぁと。
装着中痛がったりしませんし、これは買ってよかったです。
普段特に暴れるとかもなくておとなしいだけに、まさか必要になる日がこようとは;
珍しいショットでしょう?(笑
多分、3年で3枚目ぐらいかも。
ほわほわで毛玉、引っ張ると痛いからクシ嫌いになっちゃって
ストレスにならないようにカットしてしまいました。
ほんとは長いほうが可愛いけど(・(T)・;)
パコちゃん、その後かゆかゆはいかがでしょうか?
ふと思ったんですけど...
ダニやカビでアレルギー起こしてないですかね?
たしかリノベーションした古いマンションにお住まいじゃなかったですか?
もしそうなら、一度外出時にバルサン炊くといいかもです。
今は煙の出ないタイプもあるので、とりあえずおうちの中のダニを一掃してみてください。
パピコさんのお宅はお掃除ばっちりでも、集合住宅は他から入り込んでくるのもいるので;
バリアー代わりにバルサン、いいですよ!
ニコたんのガウガウ、原因がわかるときは対処できますが
原因がわからず本犬もとりあえずガウガウしてみとけ!みたいなときもあって、
そういうときにマズルコントロールの訓練するのにあるといいなぁと。
装着中痛がったりしませんし、これは買ってよかったです。
普段特に暴れるとかもなくておとなしいだけに、まさか必要になる日がこようとは;
おやごころ
ニコたんの満面笑顔って初めて見たかも!カワイイ(*´∀`)
飾り毛カットされたんですね~
確かにかなり若返ったかも^^
くちばし型の口輪はPEPPYカタログで見たことありました!
何に使うのかなと思ってましたが吠え防止なんですね。
旧バージョンと新バージョンで違うとは盲点ですね。
なんとも可愛らしい変装(?)ですけど効果はどうかな~
また教えてくださいね^^
飾り毛カットされたんですね~
確かにかなり若返ったかも^^
くちばし型の口輪はPEPPYカタログで見たことありました!
何に使うのかなと思ってましたが吠え防止なんですね。
旧バージョンと新バージョンで違うとは盲点ですね。
なんとも可愛らしい変装(?)ですけど効果はどうかな~
また教えてくださいね^^
パピコ
笑顔のにこたんカワイイー(。◕ ∀ ◕。)
うちもカイカイするので飾り毛がもつれて、毛玉になってちぎれてしまい、すんごいショボくなりました。ま、秋になればまたフサフサになると信じています。。
アヒルの口輪(笑)昨年、インターペットにブースが出ていて「なんだろう?」って目立っていました。
にこらっち、おっとりしててガウガウしちゃうようには見えなかったです。
効果があるといいですね!
うちもカイカイするので飾り毛がもつれて、毛玉になってちぎれてしまい、すんごいショボくなりました。ま、秋になればまたフサフサになると信じています。。
アヒルの口輪(笑)昨年、インターペットにブースが出ていて「なんだろう?」って目立っていました。
にこらっち、おっとりしててガウガウしちゃうようには見えなかったです。
効果があるといいですね!
| top |
いえいえ、気になることはいつでもどうぞ!
とりあえずはお薬でかゆかゆは落ち着いてるのですね!よかった;
バルサンは、1回目から2週間ほどあけて2回目っていいますね。
卵には効かないのだとか...
なので我が家も2回やりましたよ!
基本、口に入れるものはビニールで厳重保護、
調理器具や家電で口に入れるものを作るもので洗いにくいものもビニールで保護、
おふとんや毛布・カーペット類・衣類はそのままで終わってから天日干しまたは布団乾燥機を。
これはダニなどが逃げ込んで温床になると困るので(・(T)・;)
家具もさっと拭けば薬液は浸みこんだりしないっぽいので大丈夫でしたよ。
作りつけのクローゼットや押入れは扉を開けて空気が通るようにしてください。
それとですね、基本火事と間違われないためにドアにバルサン中って張り紙をしろとか
言われることがありますが、今は煙の出ないタイプもありますし、
留守中です!って堂々と張り紙するのは危険なのでやめてくださいね(・(T)・;)
↑友人が堂々と張って泥棒さんに入られちゃいました;
あと、先日書き込みさせていただいた湯の素ですが、
我が家は由布院の使ってます。
由布院 湯の素 で検索すると販売元が引っかかると思います。
(以前は楽天でもあったんですけど独自販売に切り替えたようです;)
うちの猫たちは地味にコレが効いてました。
私のアトピーもずーっとお世話になってます(o´(T)`)
疥癬などにも効果があるそうなのでパコちゃんにも効いてほしいなぁ...