2014/07/10(Thu) 15:
27:11

iPhone5S instagram
去年ワークショップに参加して編み始めたショール。(そのときのエントリー)
実はその後ずーっと放置で...
ようやく重い腰を上げて先月から編み始めたものの
もう数えたくないくらいのリテイクを経て、ようやく完成間近になりました(・(T)・;)
背骨を傷めてから、左右の手足の力加減がものすごく不安定になってしまって
特に編み物は輪で編むものは問題ないですが
往復で編むものは表編みと裏編みでテンションが違うため
目の大きさがかなり違ってしまいます...
ミシンも足が硬直するのでフットコントローラーが踏めなかったり
もう片方の足は足首が曲りにくくなってるので使えなかったり(-(T)-;)
で、何度も何度も針を左右大きさ変えてみたり、糸の掛け方を変えてみたり
ムッキー!!ってなりながら、解いて解いてやっとこさ調子がつかめてきたのが10日後ぐらい。
そこから1週間、旦那サマからプレゼントされた悪性の夏風邪にもめげず
編んで編んで編みまくって完成にこぎつけました。……(っ 。 。)っ パタッ ←瀕死
編む部分は昨日終わって、今日は朝から洗ってヒツジさんの脂を落として
きれいにピンと張って乾燥中です。
2日ぐらい干して水気がきれいに抜けたら完成です♪(o´(T)`)

このパターンは英文パターン教室に通っているところの先生のオリジナルで
とってもステキなパターンなので他の糸でも編みたいなぁと思っています。
でもちょうど完成したら手をつけようと思っている他の手仕事もあるので、
それが終わってからかなぁ。
スポンサーサイト
| top |