fc2ブログ
はじめての... 
19392_827965463958294_175432055254648152_n.jpg
iPhone5S instagram


こないだ、赤穂に行った2日後...
ニコたん、4歳にしてはじめての下痢!! Σ(◎(T)◎;) エエッ???

おなかが丈夫なのがウリなのに!?(違

粘膜状だったので慌てて病院へ行ったところ...
「感染症とかではないなぁ、ストレスかかるようなことした?」
と言われました。
思い当たるのは赤穂行ったことぐらい(・(T)・;)アセアセ
赤穂、今までも行ったことあるのにー!


とりあえず、病院でもらったお薬2種類と
フードの給餌量をコントロールして4日間様子見することに。
2日目にはすっかり元気になったので一安心でしたが(-(T)-;)
元気な子が調子崩すってこっちも慣れてないもんでものすごい慌てますね;

ちなみに。
抗生物質は苦くて飲めないからチーズ味のクリームのようなものと
合わせてと言われたんですが。
ニコたん、普通に器についた粉薬もペロペロ舐めますから(・(T)・;)





スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ
To きゃふさん 
こんばんはー(o´(T)`o)ノ

Σ(・(T)・o) オオォォォ!ありがとうございます!!
いつもよりよく歩いてましたし、多分興奮もしてたと思います;
いろんな条件が重なっちゃったのかもしれないですね(・(T)・;)

以前うちにいたペルシャが仔猫のころにパルボにかかって、
九死に一生を得たのですが大人になってからもずっと腸が弱い子で。
しょっちゅう粘膜便を出してたので、またか!?と思って焦りました;
ほんとにすぐよくなってくれて一安心です。
ご心配おかけしてすみませんでした(o・(T)・)o._ .) ペコッ
きゃふ
 
こんにちは。
もっと早くコメントしたかったんですが
今日になっちゃって(^^;)

感染症じゃなくてよかったです。
うちは、ニックが粘液便になることが多いんです。
なんか、運動しすぎた後?
吠えすぎちゃった後?
に、腸の動きが活発になって
そうなってるらしいんですよ。
でも、すぐに普通に戻るんですがね・・・

ニコたんもすぐに治ったようで
本当によかったです(#^.^#)


秘密にする