2008/11/19(Wed) 20:
51:05
相変わらず毎日検査ばっかりで本人さん相当辟易してますね(笑
心臓や肺・足に溜まった水が随分と排出されて、
全体的にスッキリした感じです。
以前は起きて座っていないと肺が水で圧迫されて眠れなかったのが、
今ではすっかり仰向けで眠れるくらい楽になったようです。
一応今週末までに冠動脈造影カテーテルをやる予定だったのですが、
現在肺炎による炎症反応で検査を行っても特定が困難になる場合もあるとのこと。
炎症反応が治まるまで検査は一時延期となりました。
やはり虚血性心筋症による心不全と診断され、
ある程度は病巣についても解明されつつあります。
あとはなぜそうなったのかを調べるわけですが。
担当医の見解では、弁膜には問題はないので
やはり冠動脈のいずれかが狭窄を起こしているか、
動脈硬化などで詰まっているかが原因と思われるそうです。
嬉しいことに19日のお昼から軽いものですが
ゴハンが食べられるようになりました♪
相変わらず水分は制限があるんですけどね。
本人、こんなに絶食したことないんじゃなかろうか?ってくらい
一生懸命ガマンしてたんですが。
ゴハン喜んでるかな?と思いきや(-(T)-;)
大嫌いなお粥とか精進料理のようなおかずでしょげてました(爆
19日夜のメニュー
お粥
鯖の蒸し物大根おろしがけ
お豆腐(玉ねぎドレッシング&大葉付き)
シラスと野菜(白菜・人参)の和え物
麩のお吸い物
こんな感じでした。
私も最近食欲が落ちてて、夜はカップのパスタスープ1個だけw
1週間近くぶりに夫婦揃って夕飯を食べられる幸せを満喫してきました♪
心臓や肺・足に溜まった水が随分と排出されて、
全体的にスッキリした感じです。
以前は起きて座っていないと肺が水で圧迫されて眠れなかったのが、
今ではすっかり仰向けで眠れるくらい楽になったようです。
一応今週末までに冠動脈造影カテーテルをやる予定だったのですが、
現在肺炎による炎症反応で検査を行っても特定が困難になる場合もあるとのこと。
炎症反応が治まるまで検査は一時延期となりました。
やはり虚血性心筋症による心不全と診断され、
ある程度は病巣についても解明されつつあります。
あとはなぜそうなったのかを調べるわけですが。
担当医の見解では、弁膜には問題はないので
やはり冠動脈のいずれかが狭窄を起こしているか、
動脈硬化などで詰まっているかが原因と思われるそうです。
嬉しいことに19日のお昼から軽いものですが
ゴハンが食べられるようになりました♪
相変わらず水分は制限があるんですけどね。
本人、こんなに絶食したことないんじゃなかろうか?ってくらい
一生懸命ガマンしてたんですが。
ゴハン喜んでるかな?と思いきや(-(T)-;)
大嫌いなお粥とか精進料理のようなおかずでしょげてました(爆

お粥
鯖の蒸し物大根おろしがけ
お豆腐(玉ねぎドレッシング&大葉付き)
シラスと野菜(白菜・人参)の和え物
麩のお吸い物
こんな感じでした。
私も最近食欲が落ちてて、夜はカップのパスタスープ1個だけw
1週間近くぶりに夫婦揃って夕飯を食べられる幸せを満喫してきました♪
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/201-d8f20b09
| top |