2009/06/22(Mon) 23:
42:33
6月末時点での無料アプリ使用感想&リストのまとめです。
参考にしていただければと思います(o・(T)・)o._ .) ペコッ
*アプリのタイトルをclickするとiTunesのAppStoreが起動します*
ゲーム
ソリティアシティライト :★★★★★
カードゲーム。
数字&色事につなげていくんですが、
単純な故にハマります。
現在ハイスコアは9206/2:25
記録更新目指して頑張ってますw
上海 Free version :★★★★★
無料版なのでチャレンジできるパターンは少ないですが。
一番難しいパターンがほんとに難しいので;
フリー版でも十分に楽しめます。
Moonlight Mahjong Lite :★★★★
無料版上海系ゲーム。
積み上げられた牌をグルグルまわせるのが面白いですw
Morocco :★★★★
オセロゲーム。
オセロで検索しても出ないなんて(ノ(T)-o) ペチッ
なかなか強敵ですw
Paper Toss :★★★★
ゴミ箱に紙クズを投げ入れるゲーム。
ゲームそのものはすごくよく出来てるのに。。。
内容がとってもくだらないことのアンバランスさが面白いw
ちょっとした暇つぶしにはおススメです。
雑学Q(無料版) :★★★★★
無料版なので出題数などは制限されてますが、
3段階のレベルにそれぞれ4つくらいカテゴリがあります。
Σ(◎(T)◎;) エエッ???って思うことやナルホド!って思うこと多数。
やってみる価値アリです。
Labyrinth Lite Edition :★★★★★
iPhoneを傾けてボールを操作するゲームなんですが。
微妙な角度にもすばやく反応してくれてとっても面白いです。
無料版でも十分楽しめます。
フェラーリGT:エボリューション 体験版 :★★★★★
フェラーリGTを操作するレーシングゲーム。
旦那サマ用にDLしましたが、
横で見ているだけでも面白かったです。
iPhoneを傾けることで操作できるのですが、
実際こんな運転(逆走とか)だと乗りたくないな~って思いましたw
ソーシャルネットワーキング
Skype :★★★★★
3G環境ではチャットのみ利用可能。
WiFi環境では音声チャットが利用可能。
レスポンスも早くとても使い勝手が良い反面、
音声チャットは一定時間が経過するとこちらからの音声が
ぶつ切れ状態になることも。
バックグラウンドで通話ができればもっと良いです(o・(T)・)b
fring :★★★★
MSNやYahoo!など各種メッセンジャーへの
ログイン&チャットが可能なアプリ。
MSNメッセンジャーにログインすると、
メンバーリストになぜかMY辞書登録用で作成した
辞書用アドレスが表示されます。(私だけ?
NatsuLion :★★★★
Twitter用アプリ。
このアプリの存在を知ってTwitterに登録しましたw
現在あまり使用していませんが。。。
アイコンが可愛いのでトップ画面に表示中(o´(T)`) ムフフ
エンターテイメント
BB2C :★★★★★
2ch用ブラウザ。
とっても見やすいのでもうPCで見る必要がなくなったかも。
スレの自動スクロールやフリックで前画面へ戻るなど
操作性も抜群です。
Hello Kitty 35th Anniversary :★★★
ハローキティ35周年記念アプリ。
キティの今までの歩みを見ることが出来ます。
特に何が出来る?というアプリではないんですが。。。
壁紙として1枚保存しちゃいましたw
ユーティリティ
9-Toolbox :★★★★★
9種類のツールが1セットになったアプリ。
Σ(◎(T)◎;) エエッ??? こんなに入ってて無料なの?
数字を使うアプリが多いですが、
σ(・(T)・o) me 的にはかなり使えるツールがズラリ。
eventFREEとなっているので、期間限定DLなのかな?
変換くん :★★★★★
長さ・面積・重さ・圧力・温度を任意の単位に変換できます。
inchとcmとか、kgとgallonとか。
とっても便利なツールです♪
Easy Wi-Fi :★★★★
たしか前は有料だったような?
各無線LAN接続サービスのログインが簡略化されます。
SysStats Lite :★★★★★
システム監視ツール。
メモリの使用率などを見ることが出来ますが、
開放はできません。。。
適度な頃合に再起動のタイミングをはかれるので
これはこれで便利なのかも。
有料の監視&開放ツールを入れないならおススメです。
Barcode :★★★★
バーコードリーダー。
別途マクロレンズ必須です。
3GSならオートフォーカスもついてて便利に使えそうだけど、
現行3Gでは微妙かなぁ。。。
バーコードに含まれる文字列が英語のみなら問題ないんですけどね。
音声認識メール :★★★★
付属のイヤホンマイクを使って
音声でメールの文字入力が出来るアプリ。
とっても便利ではあるのですが。。。
外出先で使う勇気がないです(ノ(T)-o) ペチッ
Calc :★★★★★
関数電卓ソフト。
通常画面では上部に計算の履歴が残るので
とっても重宝してます。
デザインはちょっと悪いけどね(・(T)・;)
Cat-Photo-Clock Light :★★★★
可愛い猫ちゃんの画像が次々と表示される時計。
猫好きさんにはおススメです!
レファレンス
Wikipanion :★★★★★
ウィキペディアのiPhone版。
検索しやすくページも見やすいのです。
まれに検索に引っかからない語句もあるのだとか。。。
今のところそういったことはないので満足してます。
IT J六法 :★★★★★
六法全書。
前文が表示されませんが、一般的に使うなら特に問題はないです。
有料版の宅建六法を購入するまで活躍してくれてました。
郵便番号検索 :★★★★
使い勝手は悪くないけど、ネット環境必須なのが。。。
まぁ完全データベース化となると、重くなったりするので
しょうがないのかな。
EBPocket Free :★★★
電子ブックビューアー機能もある辞書アプリ。
(どっちがメインなんだろう?w
検索速度が速く関連語句の表示も豊富です。
が、あまり込み入った日本語には対応してない感じも。
仕事効率化
年齢早見 :★★★★★
西暦・元号・年齢を変換できるアプリ。
昭和xx年って西暦xx年だっけ?という疑問が即解決します。
Fliq Tasks :★★★★
ToDoリスト。
重要度のレベル別にカテゴリ分けできて、
チェックボックスも大きく見やすいのだけど。。。
アプリの安定性に欠ける面も。
それさせ改善されれば★5つなんですけどね;
Milpon :★★★★
オンラインでタスク管理が出来るToDoリスト。
オフラインでの編集作業も可能です。
使用するためには別途HPでのメンバー登録が必要。
ToDoのアラートをSMSなど数種類の通知設定が可能です。
便利なのだけどデザインはイマイチ(ノ(T)-o) ペチッ
Air Data Lite :★★★★
簡易データベース。
入力は簡単ですが、DBとして必須なソートやフィルターがありません。
iDiskを使える点は評価できるのだけど。。。
後日別の有料アプリ導入を検討しています。
ライフスタイル
ネスレ ココロとカラダのバランスレシピ :★★★★★
調味料や飲料など食品メーカーのネスレが
提供しているレシピ集。
素材別・メニュー別一覧や気になるカロリーの表示、
横向きにすれば材料を投入するタイミングも確認できるチャートあり。
便利なキッチンタイマーやオリジナルレシピ登録機能も付属しています。
ネスレ商品のCMも含まれてますけど、十分使えるアプリです。
食べログ :★★
価格ドットコム提供のレストラン口コミ情報。
ちょっと動作が重いのが難点。
それさえ改善されればけっこう有能なアプリに入るのだけど。
30min. おでかけ :★★★★
現在地から30分以内のレストランをクチコミ付で表示。
メニューもさることながら、こんなところにこんなお店が?
という発見が楽しいです。(美味しいかどうかは別問題としてw
お散歩が楽しくなるアプリです。
ぱんたいま〜 :★★★★★
ホームベーカリーであると便利なパン製作用タイマー。
発酵やベンチタイム・焼成時間をそれぞれ入力しておけば、
お知らせしてくれるアプリです。
全自動で捏ねから焼成までできる機械もありますが、
配合の都合上手作業になることもあるので。
大変便利なツールです♪
無料・Lite版でも十分に機能するものが多いです。
いきなり有料版を買って失敗しちゃった○rz ・・・ガクッ
となるよりは、体験してから購入を決めたほうが失敗が少ないです。
毎日新しいアプリが出ていないか?と
チェックするのも楽しみの一つになりました♪(o´(T)`) エヘヘ
参考にしていただければと思います(o・(T)・)o._ .) ペコッ
*アプリのタイトルをclickするとiTunesのAppStoreが起動します*


カードゲーム。
数字&色事につなげていくんですが、
単純な故にハマります。
現在ハイスコアは9206/2:25
記録更新目指して頑張ってますw

無料版なのでチャレンジできるパターンは少ないですが。
一番難しいパターンがほんとに難しいので;
フリー版でも十分に楽しめます。

無料版上海系ゲーム。
積み上げられた牌をグルグルまわせるのが面白いですw

オセロゲーム。
オセロで検索しても出ないなんて(ノ(T)-o) ペチッ
なかなか強敵ですw

ゴミ箱に紙クズを投げ入れるゲーム。
ゲームそのものはすごくよく出来てるのに。。。
内容がとってもくだらないことのアンバランスさが面白いw
ちょっとした暇つぶしにはおススメです。

無料版なので出題数などは制限されてますが、
3段階のレベルにそれぞれ4つくらいカテゴリがあります。
Σ(◎(T)◎;) エエッ???って思うことやナルホド!って思うこと多数。
やってみる価値アリです。

iPhoneを傾けてボールを操作するゲームなんですが。
微妙な角度にもすばやく反応してくれてとっても面白いです。
無料版でも十分楽しめます。

フェラーリGTを操作するレーシングゲーム。
旦那サマ用にDLしましたが、
横で見ているだけでも面白かったです。
iPhoneを傾けることで操作できるのですが、
実際こんな運転(逆走とか)だと乗りたくないな~って思いましたw


3G環境ではチャットのみ利用可能。
WiFi環境では音声チャットが利用可能。
レスポンスも早くとても使い勝手が良い反面、
音声チャットは一定時間が経過するとこちらからの音声が
ぶつ切れ状態になることも。
バックグラウンドで通話ができればもっと良いです(o・(T)・)b

MSNやYahoo!など各種メッセンジャーへの
ログイン&チャットが可能なアプリ。
MSNメッセンジャーにログインすると、
メンバーリストになぜかMY辞書登録用で作成した
辞書用アドレスが表示されます。(私だけ?

Twitter用アプリ。
このアプリの存在を知ってTwitterに登録しましたw
現在あまり使用していませんが。。。
アイコンが可愛いのでトップ画面に表示中(o´(T)`) ムフフ


2ch用ブラウザ。
とっても見やすいのでもうPCで見る必要がなくなったかも。
スレの自動スクロールやフリックで前画面へ戻るなど
操作性も抜群です。

ハローキティ35周年記念アプリ。
キティの今までの歩みを見ることが出来ます。
特に何が出来る?というアプリではないんですが。。。
壁紙として1枚保存しちゃいましたw


9種類のツールが1セットになったアプリ。
Σ(◎(T)◎;) エエッ??? こんなに入ってて無料なの?
数字を使うアプリが多いですが、
σ(・(T)・o) me 的にはかなり使えるツールがズラリ。
eventFREEとなっているので、期間限定DLなのかな?

長さ・面積・重さ・圧力・温度を任意の単位に変換できます。
inchとcmとか、kgとgallonとか。
とっても便利なツールです♪

たしか前は有料だったような?
各無線LAN接続サービスのログインが簡略化されます。

システム監視ツール。
メモリの使用率などを見ることが出来ますが、
開放はできません。。。
適度な頃合に再起動のタイミングをはかれるので
これはこれで便利なのかも。
有料の監視&開放ツールを入れないならおススメです。

バーコードリーダー。
別途マクロレンズ必須です。
3GSならオートフォーカスもついてて便利に使えそうだけど、
現行3Gでは微妙かなぁ。。。
バーコードに含まれる文字列が英語のみなら問題ないんですけどね。

付属のイヤホンマイクを使って
音声でメールの文字入力が出来るアプリ。
とっても便利ではあるのですが。。。
外出先で使う勇気がないです(ノ(T)-o) ペチッ

関数電卓ソフト。
通常画面では上部に計算の履歴が残るので
とっても重宝してます。
デザインはちょっと悪いけどね(・(T)・;)

可愛い猫ちゃんの画像が次々と表示される時計。
猫好きさんにはおススメです!


ウィキペディアのiPhone版。
検索しやすくページも見やすいのです。
まれに検索に引っかからない語句もあるのだとか。。。
今のところそういったことはないので満足してます。

六法全書。
前文が表示されませんが、一般的に使うなら特に問題はないです。
有料版の宅建六法を購入するまで活躍してくれてました。

使い勝手は悪くないけど、ネット環境必須なのが。。。
まぁ完全データベース化となると、重くなったりするので
しょうがないのかな。

電子ブックビューアー機能もある辞書アプリ。
(どっちがメインなんだろう?w
検索速度が速く関連語句の表示も豊富です。
が、あまり込み入った日本語には対応してない感じも。


西暦・元号・年齢を変換できるアプリ。
昭和xx年って西暦xx年だっけ?という疑問が即解決します。

ToDoリスト。
重要度のレベル別にカテゴリ分けできて、
チェックボックスも大きく見やすいのだけど。。。
アプリの安定性に欠ける面も。
それさせ改善されれば★5つなんですけどね;

オンラインでタスク管理が出来るToDoリスト。
オフラインでの編集作業も可能です。
使用するためには別途HPでのメンバー登録が必要。
ToDoのアラートをSMSなど数種類の通知設定が可能です。
便利なのだけどデザインはイマイチ(ノ(T)-o) ペチッ

簡易データベース。
入力は簡単ですが、DBとして必須なソートやフィルターがありません。
iDiskを使える点は評価できるのだけど。。。
後日別の有料アプリ導入を検討しています。


調味料や飲料など食品メーカーのネスレが
提供しているレシピ集。
素材別・メニュー別一覧や気になるカロリーの表示、
横向きにすれば材料を投入するタイミングも確認できるチャートあり。
便利なキッチンタイマーやオリジナルレシピ登録機能も付属しています。
ネスレ商品のCMも含まれてますけど、十分使えるアプリです。

価格ドットコム提供のレストラン口コミ情報。
ちょっと動作が重いのが難点。
それさえ改善されればけっこう有能なアプリに入るのだけど。

現在地から30分以内のレストランをクチコミ付で表示。
メニューもさることながら、こんなところにこんなお店が?
という発見が楽しいです。(美味しいかどうかは別問題としてw
お散歩が楽しくなるアプリです。

ホームベーカリーであると便利なパン製作用タイマー。
発酵やベンチタイム・焼成時間をそれぞれ入力しておけば、
お知らせしてくれるアプリです。
全自動で捏ねから焼成までできる機械もありますが、
配合の都合上手作業になることもあるので。
大変便利なツールです♪
無料・Lite版でも十分に機能するものが多いです。
いきなり有料版を買って失敗しちゃった○rz ・・・ガクッ
となるよりは、体験してから購入を決めたほうが失敗が少ないです。
毎日新しいアプリが出ていないか?と
チェックするのも楽しみの一つになりました♪(o´(T)`) エヘヘ
スポンサーサイト
めり。
No title
スゥちゃんすげー・・・
なんかもー、リスト見てるだけで
おなかいっぱいになってきたー←ちぃせぇヤツ(爆)
なんかもー、リスト見てるだけで
おなかいっぱいになってきたー←ちぃせぇヤツ(爆)
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/294-5e9ec423
| top |
探すのは楽しいんだけどねぇ(笑