2009/08/28(Fri) 10:
38:45
編み物の本はあまり買わないんですが、
思わず編んでみたくなる作家さんの本だけは
出るたびに買ってしまうw
林ことみさんの本は、
作ってみたい!見てるだけで楽しい!
あっ!こうだったのかとか、ヒントをもらえたり。
私の一番好きな作家さんです。
今回買った3冊は
北欧ニットの基本&バリエーションの本です。
Amazonのなか見!検索で見たリバーシブルマフラー。
裏表違う色で同時に編む技法がとても気になったので購入。
靴下の編み方もバリエーション豊かでとても参考になりました。
ゲームのドミノのようなモチーフを編みながら繋ぐドミノ編み。
モチーフの編み方や繋ぎ方、作品の編み方が掲載されていますが
マーガレットなど手先に向かうほどモチーフを小さく編む作品の場合
縮小の仕方などがちょっと説明不足のように感じました。
アイデア次第でどんな作品にも仕上がる点では楽しいと思いますが
初心者にはあまり向かないかもしれません。
一口でいうならば。
あえて今買う必要があったかな?と思ってしまいました。
テクニックは面白いんですが、ちょっと奇抜な感じがして
あまり好きにはなれなかったのもあるんですが。
まぁネットで本を買うとこういうこともたまにはありますw
一番気に入ったのはドミノ編みの本。
淡いマルチカラーでストールを1枚編んでみたいなぁと思いました。
早速毛糸探ししなきゃ♪(o´(T)`) エヘヘ
思わず編んでみたくなる作家さんの本だけは
出るたびに買ってしまうw
林ことみさんの本は、
作ってみたい!見てるだけで楽しい!
あっ!こうだったのかとか、ヒントをもらえたり。
私の一番好きな作家さんです。
今回買った3冊は
北欧ニットの基本&バリエーションの本です。
Amazonのなか見!検索で見たリバーシブルマフラー。
裏表違う色で同時に編む技法がとても気になったので購入。
靴下の編み方もバリエーション豊かでとても参考になりました。
ゲームのドミノのようなモチーフを編みながら繋ぐドミノ編み。
モチーフの編み方や繋ぎ方、作品の編み方が掲載されていますが
マーガレットなど手先に向かうほどモチーフを小さく編む作品の場合
縮小の仕方などがちょっと説明不足のように感じました。
アイデア次第でどんな作品にも仕上がる点では楽しいと思いますが
初心者にはあまり向かないかもしれません。
一口でいうならば。
あえて今買う必要があったかな?と思ってしまいました。
テクニックは面白いんですが、ちょっと奇抜な感じがして
あまり好きにはなれなかったのもあるんですが。
まぁネットで本を買うとこういうこともたまにはありますw
一番気に入ったのはドミノ編みの本。
淡いマルチカラーでストールを1枚編んでみたいなぁと思いました。
早速毛糸探ししなきゃ♪(o´(T)`) エヘヘ
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/319-a12cca4a
| top |