fc2ブログ
ニットの湯たんぽカバー、途中経過。 
  

編み込み模様の湯たんぽカバー。
あとはセーター風にネック部分のリブを編み編み。

ゲージをちゃんと計算したにもかかわらず。
なぜかチビTなカバーになってしまいましたが(-(T)-;)
もう少し大きくてもよかったけど、
まぁ入らないほどキチキチなわけではないので
よしとしましょう(o´(T)`) エヘヘ


こちらの音譜模様の編み込み図柄はフリーチャートで、
Coala naht und stricktさんよりお借りしたものです。
Twitterでフォローさせていただいてるニッターさんが、
このチャートで5本指の手袋を編まれていて。
とても素敵だったので編み図をいただいてきました♪

元々はハンドウォーマー用なのですけど。
できる限り元のイメージを損なわないように
目数を調整して湯たんぽカバーにしてみました。


W:74目
H:58段(編み込み)?段(リブ編み)
7号22cm輪針



実は昨夜一度完成間近までいったのですが。。。
ちょっと気に入らなくて。
全部解いて編み直してやっとこの状態まで復元できたところ。
夜明け前から編んでました(-(T)-;)

仕上げは明日頑張ることにして今日は寝ます。
(o-(T)-)。。。zzzZZ




スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ@管理人
To ナォさん 
同じく!!!(爆
私も湯たんぽでオナカを低温火傷しちゃったのですよ(-(T)-;)
熱湯をかぶったわけでもないのに、結構痛いですね。。。
ちゃんとフリースのブランケットに包んでたのに。

湯たんぽカバー、色々売ってますけど
編んだほうが自分の好きなものが出来るし
編み込み図柄だと厚みが出るので保温性も高まっていいと思いますよ♪
ぜひぜひナォさんも湯たんぽカバーを(o´(T)`) ニヤリ
ナォ
やけど 
昨日湯たんぽで火傷したばっかりなのです。
私も作らなければいけないなぁと思いつつ
重い腰を上げられないだめっぷり。

だけど、スゥさんが作ってるの見たら
私も重い腰を上げられそうな気がしたよ。
気がしただけかなぁ・・・・(笑

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/419-146d29ec