2010/01/24(Sun) 07:
32:32
えっと。。。
ほんとは今日あたり完成して、お写真がここにペタッと載る予定でしたが。
解いて編みなおしてます(つ(T)To) ウゥゥゥ
なんでそんなことになったのかというと。。。
今回のハンドウォーマーは自分が気に入ったデザインにするべく、
いくつかパターンを組み合わせてみました。
手の甲はアラン模様(パターンは手袋の本から抜粋)
手のひらはねじり一目ゴム編み
で、親指もねじり一目ゴム編み。。。のつもりで拾い目をしたんですが。
ねじりゴム編みの境目の片側で目が不自然に捩れちゃうってことに、
本体を編み終わってから気づくなんて。。。○rz ・・・ガクッ
そんなわけで。
また最初から編みなおし(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
とってもお気に入りのパターンなので
頑張って完成させたいと思います。
(今月中には。。。)
ほんとは今日あたり完成して、お写真がここにペタッと載る予定でしたが。
解いて編みなおしてます(つ(T)To) ウゥゥゥ
なんでそんなことになったのかというと。。。
今回のハンドウォーマーは自分が気に入ったデザインにするべく、
いくつかパターンを組み合わせてみました。
手の甲はアラン模様(パターンは手袋の本から抜粋)
手のひらはねじり一目ゴム編み
で、親指もねじり一目ゴム編み。。。のつもりで拾い目をしたんですが。
ねじりゴム編みの境目の片側で目が不自然に捩れちゃうってことに、
本体を編み終わってから気づくなんて。。。○rz ・・・ガクッ
そんなわけで。
また最初から編みなおし(oT(T)T) アウゥゥゥ・・・
とってもお気に入りのパターンなので
頑張って完成させたいと思います。
(今月中には。。。)
スポンサーサイト
スゥ@管理人
To めりさん
ゴハンを食べてもういちど頭の中で編み図を組み上げて、
なんとか形になったので解いた糸にスチームを当ててきました。
失敗は成功の母というし、逆に言えば失敗のない試作はないんですよねぇ。
編物のいいところは、失敗しても解けば元通りになるところ。
ファブリックだとカットしてしまったらもう元には戻らないけど(笑
デザインと耐久・使用感のバランスをとるのって難しい。。。
でも妥協はしたくないので、頑張ります!!
なんとか形になったので解いた糸にスチームを当ててきました。
失敗は成功の母というし、逆に言えば失敗のない試作はないんですよねぇ。
編物のいいところは、失敗しても解けば元通りになるところ。
ファブリックだとカットしてしまったらもう元には戻らないけど(笑
デザインと耐久・使用感のバランスをとるのって難しい。。。
でも妥協はしたくないので、頑張ります!!
kzm
ふぁいと~ いっぱつ!
気に入らない作品は、結局使わなくなっちゃいますよね。
人にあげるのも気が引けるし・・
編みなおすのが一番です。
私なんて、編んで見ないとわからないので、
編んではほどき、編んではほどきを何度も繰り返したりして。
頑張って、世界の一つの暖かさを作ってくださいね~^^
人にあげるのも気が引けるし・・
編みなおすのが一番です。
私なんて、編んで見ないとわからないので、
編んではほどき、編んではほどきを何度も繰り返したりして。
頑張って、世界の一つの暖かさを作ってくださいね~^^
めり。
ガッツだ!
スゥちゃんは頑張りやさんだからなあ。
納得いかない作品になるのはイヤなんでしょ。
でも悩んで困って編み終わった作品ってすごくあとあと
大切なものになるよね。
あたしも赤頭巾が次の学習につながるようにがむばるわ~(´_`。)
納得いかない作品になるのはイヤなんでしょ。
でも悩んで困って編み終わった作品ってすごくあとあと
大切なものになるよね。
あたしも赤頭巾が次の学習につながるようにがむばるわ~(´_`。)
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/424-9eebb47a
| top |
気に入らないっていうか、一回ケチのついてしまった作品は、
使う気なくなっちゃいますよね~(・(T)・;)
なので出来る限り、納得ができて、
次に繋がる作品づくりを心がけています。
今回のは失敗に終わってしまったけれど、
リベンジする気満々ですし(笑
需要のある間に頑張って編んでしまおうと思います★