fc2ブログ
ゼロからのスタート。 
渦紫陽花(お多福)
htc evo ISW11HT


前回の更新からだいぶ間があいてしまいました。
実は、アーモンドを撮影に行った数日後
自宅が火災で全焼してしまい、家なき子になっておりました。

その日はぐっすり眠っていて、いつも起きる時間の1時間ほど前。
なぜかふと目が覚めて、足元を見たら数十センチ先で火柱が上がり
部屋の高さの半分くらいまで煙が立ち込めていました。
咄嗟にベランダのドアを開け、
めがねも電話も持たず、浴室に駆け込んで
濡れたタオルで口をふさぎながら火を消そうとしましたが、
とても消せる状態ではなく。。。
アポちゃんの名前を叫びながら玄関まで走って逃げました。


部屋は全焼、家具家電は溶けて残骸も見出せないものや
水浸しになったものがほとんどで。
結婚してからのすべて、結婚するまでのすべて
思い出の大半と、大切なアポちゃんを失う結果となりました。

辛かったです。
今も辛くて眠れない日が多いです。
明け方部屋に光が差し込む時間になると目が覚めて、
炎の残像に悩まされています。

失った「物」は、また買えばいいです。
家電も家具も着物も宝石も、お金で買えないものはないです。
でもアポちゃんを助けられなかった後悔だけは、
一生忘れられないし、忘れてはいけないのだと思います。
せめてアポちゃんを連れて帰りたいと、
何度も旦那サマに焼け跡を探してもらいましたが
まだ見つけられずにいます...


火災から約1ヶ月。
その間、たくさんの方の励ましやご助力を得て
無事引越しを済ませ、新生活をスタートすることができました。
旦那サマは、
「体が無事なんだからまた最初から始めればいい」と言います。
少しずつ日常生活に戻れるように、私も頑張ります。

ご心配いただいた皆様、様々な形で支えになっていただいたお友達、
本当に本当に有難うございました。
ひとまずのご報告と御礼に代えさせていただきたいと思います。



追伸。
auのケータイが水没したため@ezwebのメールアドレスが利用できません。
(evoに機種変しましたので今後利用できるようになるかは不明です)
メールが届かないよ~!という方は、お手数ですが
ブログのメールフォームよりご連絡くださいませ。





スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ@管理人
To Hi---iさん 
お久しぶりです~ ご心配おかけしました。
更新のネタがなくて、滞ってますが元気に暮らしております!
もう少し落ち着いたらまたハンドメイド関係の記事をUPしたいと思ってますので
ぜひまた遊びにいらしてくださいね~♪(o´(T)`o)ノ
コメント有難うございました!
(非公開だったのでお名前ちょっと伏せ字にさせていただきました)
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スゥ@管理人
To クロススケッチさん 
お久しぶりでございます~!
励ましのコメント本当に有難うございます。
まだまだ完全復旧とはいきませんが、
少しずつ先の先が見えるようになってきました。
ハンドメイドもぼちぼちと再開しております。

もう少し落ち着きましたら、
またショップへお邪魔させていただきたいと思っております。
その節はどうぞよろしくお願いいたします(o´(T)`o)
クロススケッチ
 
たいへんな思いをされたのですね。
なんとお見舞いの言葉を書いたらよいのか
戸惑っています。
どうぞ、少しずつ、少しずつ元気になってください。
新しい生活に希望を託し、またご主人との暮らしを
綴ってくださいね。お写真も楽しみにしています。
スゥ@管理人
To サラームさん 
こんにちは。
ご訪問ならびにコメントありがとうございました。

40年近く生きてたらいろんなことがあって、
辛いことも楽しいことも同じだけ経験しましたが。
こんな呆然とした出来事は初めてでした。
色々思い悩むこともまだ多いです。
でも毎日ゴハンを食べて日常を当たり前に過ごせるようにはなりました。
少しずつ元通りになれるように、がんばります。
お気遣い有難うございました。
サラーム
 
こんにちは。
あまりにも衝撃的でびっくりしました。
言葉もありません。ごめんなさい。
色々心痛はおありかと思いますが、こうして目にする者もいるのだと知って頂けたらと思います。
命あればこそ、です。
そこが大事ですから、どうか何とか前へ進んで欲しいと願います。
ゆっくりで良いですから・・・ね!

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/610-d8b11b92