fc2ブログ
トイレ事情、新たな問題発生。 

iPhone4S instagram


シャッターを切った瞬間に耳を畳まれてしまって
耳どこいった!?状態のニコたんです。
しかもちょびっとハナタレやし...
○rz ガクッ・・・


長らくニコたんのトイレに悩まされたものの、
去勢手術後の数ヶ月は足上げもなく安定していたのですが...
最近「トイレシートの上から外れる」という
これまた困った問題が(-(T)-;)

いえ、一応ちゃんとシートの上ではしてくれるんです。
でも上半身がシートから出ているので、
結果的に的が外れて周りがちっこ浸しに...(号泣
(しかもなぜか毎回シートの端っこを選ぶ)
我が家はニコたんの活動スペースにコルクタイルを敷いているため
その継ぎ目のところでされた日には...
剥がして洗って干して除菌消臭してと、けっこうな手間です。
(旦那サマは上だけしか拭いてくれないから後でびっくりする事も;)

現在シートはMサイズを2枚並べてわりと広範囲に設置してます。
でもほぼ1枚でしかしないので、予備はそろそろ撤去でいいか?と
退けてしまうとそこでしちゃうというエンドレス...凹○ コテンッ
ちなみにニコたんはトイレトレーが大嫌いで
ケージでお留守番の時は渋々使いますが、お部屋ではシート直じゃないと
私の布団とか座椅子にイヤガラセします。
おねしょマットみたいなの、作らないとダメかなぁ。


トイレを失敗したわけじゃないので、叱るわけにもいかず...(つ(T)To) ウゥゥゥ







スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ@管理人
To KINGさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

こちらこそ、いつも楽しく拝読しております♪
チョコちゃん、コッソリ派ですか(笑
みんなそれぞれ特徴ありますね~(o´(T)`)

私も夜中にシートがさがさする音で目が覚めます。
ワンコも猫みたいに人用トイレでしてくれないかな~と
いつも思います...が、うちの子ちょっとどんくさいので
落ちると困るからさせられません(笑
KING
 
いつもお世話になってますm(_ _"m)ペコリ
うちのチョコ様も全く同じ感じです。
匂いを嗅いでるけど出る所はシートの外・・・
継ぎ目から漏れてたのに気付かずフローリングに
若干カビのような・・・v-40
大きい方はちょっと面白くて人が起きてる時は
ほぼしないのですが寝るとき電気を消すと「スタタタ」
と歩いていく音が聞こえ「ガサガサ」とシートの音が
するので電気をつけると頑張っておられますv-15
スゥ@管理人
To ちっちぃ&みーしゃさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

ありがとうございます♪
実は私の趣味で赤やピンクも多いです(笑

当初シーツを敷いていた場所から、ニコラの失敗したほうへずらして
現在Mサイズのシート1枚分くらい移動中です。
1歳過ぎるくらいまでは仕方ないんでしょうか(・(T)・;)
(絶賛反抗期中;)
ちっちぃ&みーしゃ
 
こんばんわ!

ニコたん、黄色が似合いますね~~(*´∀`*)
かわいい、かわいい~~(*^_^*)

おトイレ事情困ったものですね~(>_<)
ミーシャも端っこでするのが好きでよくはみ出してました!トイレトレーに伝って汚れてしまうのでお掃除大変!!
しかも叱るわけにもいかず。。。悩みました。

うちは、ミーシャが失敗した方へずらしたりしてたら、的に収まるようになりましたよ!
なので、サークルの変な位置にトレーが設置してあります(^^;)
1歳過ぎてからはほぼ完璧です!今は真ん中にしてくれることもあります(^-^*)
スゥ@管理人
To テリーママさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

テリーくんも!!
というか、今日コメントいただいた皆さん
同じ悩みをお持ちだったんですね(・(T)・;)
コの字って、壁みたいになってるやつですか?
もっかいトイレトレーニングしてみようかしら...
スゥ@管理人
To でこぽんこん♪さん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

やっぱり(笑
あ、ニコラも足上げちっちしてたときに
ためしに2リットルのボトルにシートを巻きつけて
トイレシートのところに設置しました。
でもシートを剥がして遊ぶのに夢中になってしまって
結局やめたんです(-(T)-;)

今、ワイドシーツ2枚使ってるのですが
それだけ広いのになぜ隅っこなんでしょ(笑
テリーママ
こんばんは 
スゥさん、こんばんは~(^-^)
テリーも同じです。
最近トイレから上半身だけ出してするもんやからはみ出る時あるんだよね~(^_^;)
こないだコの字型のトイレ買って来たのにしてくれず…(T_T)
大きいシートひいてもはじっこでしかしないありさまで(泣)
どうしたもんやら(^_^;)
 
こんにちは♪

わかる!分かりすぎるほどに分かります!!
ウチでも同じ感じです~。

友達のワンは、シーツの真ん中にペットボトル置いたら、そこを目がけてかけるらしいんですが、ウチではペットボトルがオモチャと化して諦めました(笑

なので被害は最小限にと、ワイドシーツ使ってます。
スゥ@管理人
To SULLIVANさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

やっぱり永遠のテーマですか?(笑
胴の長い子は外すよ~って友達宅のダックスもご他聞に漏れずでしたが、
まさかチワワも!?って感じでした(・(T)・;)
ニコラはトイレの後報告に来るので
成功した時は褒めておやつあげるのですが、
外れたときはしばらくおやつナシでメリハリつけてみようかと。
なんとか今年中には解決したいテーマです... ○rz ガクッ・・・
スゥ@管理人
To おやごころさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

本当はケージ一面をトイレにしたほうがいいみたいですが
それだとお留守番時にちょっと...
(我が家の場合スペース的に)

キッチンマットとかバスマット、好きですよね(笑
シャギーのラグとか敷けないですヨ...(・(T)・;)
SULLIVAN
 
あります!あります!
上半身のお手手ついてるところはトイレシートの上ですが、
おちっこしてるところは、はずしてるー(-ω-;)彡
みたいなこと、しょっちゅうです。笑
でも我が家は、ちゃんとおトイレにおちっこしに来たってことで、
よしとしてます(・´ω`・)
4チ時代、失敗が無くなっていたのですが、今チビ組をお迎えして
おちっこが、永遠のテーマな気がしてきました;笑
おやごころ
 
猫ちゃんのトイレと比べると
ワンちゃんトイレのしつけは本当に大変ですよねー^^;
うちはトイレを個室(ケージ)にしたのではみ出しはないのですが
最近キッチンでそそうしているのをたま~に見ます。
トイレとの戦いはまだまだ遠いです・・・
スゥ@管理人
To かめちゃんさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

よかったです~ 実は
ネットで嫌な思いされたのかな~とか心配してました。
あくまでセキュリティに問題がなければですので、
全部公開で...とは申しませんのでご安心を(o´(T)`)

生後1年くらいはこんな感じでしょうか?
ずーっと猫飼いだったので比較的楽にくらしてたため、
チワワけっこう手間かかるな~って感じてます。
でも手間のかかる子ほど可愛いですが♪ ←親バカw
スゥ@管理人
To きゃふさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

足が入っていればOKルールですか(笑
あんまり細かいこと言ってたらダメでしょうか(・(T)・;)
そうなんです!! あと1歩なのに!!
うちのニコたんの場合は、シートの長辺に並行に立つので
あと半歩左右内側に入ってくれたらOKなのに...
スゥ@管理人
To めぐさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

洗面所がトイレですか!!
我が家はリビングから向こうを立ち入り禁止にしてるので
パーティションがあるためワンコは洗面所に入れません(・(T)・;)
しかもうんちのほうはシートから外れないんです(笑
子供用のゴム製おねしょマットをカットして下に敷こうか検討中です。
今はひたすらニオイ消しするしかなさそうですね(シクシク
スゥ@管理人
To 和樹さん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

後にパタンとたたまれちゃって心霊写真のようです(笑

トレーを使ってくれるならいいですね。
なぜかアレを置くと見事に外すんです...
顔が入っておしりが出るのは逆バージョンですね(笑
スゥ@管理人
To kaoriさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

やっぱり諦めが肝心でしょうか(笑
そこで叱っちゃうとトイレシーツでしなくなると思うので
内心(・(T)・;))。。ヒィィィィ!!。。''((;・(T)・)ってなりながら
黙って片付けてます...
きゃふ
 
足が入ってたら・・・
我が家はOKでございます(^^;

あとは、無言で
せっせと後片付けに励むきゃふさんでございます(笑)

あと、一歩!
シートの中央に行ってくれればいいんですけどねv-356
かめちゃん
 
コメント非公開の件すいません(><)
お家の近所のこととかも書いてあったので公開まずいかなぁと思って…。これからは公開で書かせて頂きますね!!!

トイレ事情に、ご飯事情になかなか落ち着くまで大変ですよねぇ…。
大丈夫かな?と思ってたらまた繰り返し…だったり。気長に頑張るしかないですね(^^;)
めぐ
 
私はトイレのしつけに確か1年ぐらいかかった
気がします・・・。
とにかく、失敗されたらおしっこの匂いが
残らない様に掃除しまくってましたi-230

当時、私も(我が家のワンコ達は仔犬の頃)は
フローリングの上にタイルカーペットを
敷いていたので、洗うのは大変でした。
そのうちトイレは完璧に出来るようになったかな。

今は、おトイレの場所は多少シートから
外れても直ぐに掃除出来る様にと
洗面所に設置しています。
(うんちの場合、シートの上でしてても
ころがってはみ出てる時があるので・・)

おちっこ、うんちがはみ出てても
洗面所の床だと、すぐに掃除出来るので
清潔な状態が保てるので便利ですよ!
その代わり、洗面所の扉は
開けっ放しですけどねi-229
和樹
 
あれれ、ニコたんのお耳がかたっぽない~(笑)

トイレ、困りますよねぇ。
一応ちゃんとしてるから、怒るわけにもいかないですよね。
うちはトイレトレー使ってますが、顔は入っててもお尻が出てるので、
ちーっとはみだします…
なので、トレーの下にシート引いてるのですが…
なかなか難しいですよねぇ(-_-;)
kaori
 
うちもそうですよ。

他の方のワンちゃんも結構そういう子が
多いようだし、しょうがないかなと諦めてます(^^;

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/748-e8581e5b