2012/03/08(Thu) 16:
30:26

iPhone4S instagram
須磨の綱敷天満宮へ観梅に出かけてきました。
その前に方向は真逆なのですが兵庫公館にも寄りましたが、
残念ながら早咲きチューリップはとっくの昔に咲き終わったようで...
今年はお天気にも恵まれなかった上に、私の腰痛も長引いてしまって
こんなシーズンオフに撮りに行く羽目に(涙
これから5月まで撮影に出かける予定をたっぷり組んでいるので
お天気と体調にご機嫌損ねられないようにしたいです(-(T)-;)
今回デジイチも持ち出したのですが、
ちょっと体調が優れないのであいぽんで撮った写真をペタッ。
あいぽんで屋外撮影すると画面が真っ暗で確認できないため
あまり風景とかは撮らないのですが。
なぜか今日は撮ってみたくなって、なすびの腰掛を撮って見ました。
ここに座ってお願い事を唱えるそうです(o´(T)`)
デジイチの写真はまた後日...
スポンサーサイト
めぐ
なすびの腰掛が妙に可愛いです
我が家、塩屋には旦那さんの同僚が住んでるので
度々出掛けるのですが、そういえば須磨って
いつも通り過ぎるだけで駅に降り立ったこと
ないかも・・。
調べれば色々な観光スポットとか
ありそうな町ですよね~

我が家、塩屋には旦那さんの同僚が住んでるので
度々出掛けるのですが、そういえば須磨って
いつも通り過ぎるだけで駅に降り立ったこと
ないかも・・。
調べれば色々な観光スポットとか
ありそうな町ですよね~

スゥ@管理人
To でこぽんこん♪さん
こんにちは~(o´(T)`o)ノ
大阪天満宮のお近くですか。
あ、綱敷さんも学問の神様、菅公を祀っておられますよ。
海が近いので波除やサーファーの安全祈願もされてますが(笑
私も大阪で暮らしていた頃は道明寺という
菅公のお姉さんが建立したお寺さんで七五三をお参りしました。
東風吹かばの梅はこの道明寺の梅が大宰府へ飛んだという伝承もあるそうです。
お祭り&夜店いいですね♪
今年はニコたんに法被着せて出かけたいです(o´(T)`)
大阪天満宮のお近くですか。
あ、綱敷さんも学問の神様、菅公を祀っておられますよ。
海が近いので波除やサーファーの安全祈願もされてますが(笑
私も大阪で暮らしていた頃は道明寺という
菅公のお姉さんが建立したお寺さんで七五三をお参りしました。
東風吹かばの梅はこの道明寺の梅が大宰府へ飛んだという伝承もあるそうです。
お祭り&夜店いいですね♪
今年はニコたんに法被着せて出かけたいです(o´(T)`)
スゥ@管理人
To おやごころさん
こんにちは~(o´(T)`o)ノ
昨日出掛けて正解でした。
今日はやっぱり雨模様です(-(T)-;)
寒くなったり暖かくなったり、
一雨ごとに花が咲くと言いますが
この季節は仕方ないですね。
夫が家内安全をお願いしてきたそうです。
ちゃんとなすびに座って(笑
昨日出掛けて正解でした。
今日はやっぱり雨模様です(-(T)-;)
寒くなったり暖かくなったり、
一雨ごとに花が咲くと言いますが
この季節は仕方ないですね。
夫が家内安全をお願いしてきたそうです。
ちゃんとなすびに座って(笑
こんにちは~♪
私の実家は大阪天満宮の近所なんですが、ナスビは無かったな~。
同じ天満宮でも違うもんですね!
大阪天満宮は学問の神様とかで、大昔受験の時に絵馬書きに行ったっけ?
成人してからは、この時期は梅ウドン食べに(笑
七五三、桜の通り抜け、天神祭り、お正月と盛大な夜店が立ち並ぶので、天満宮といえばお祭り?的な感覚で育っちゃいました!
今でも、祭りの際には遊びにいきますWWW
私の実家は大阪天満宮の近所なんですが、ナスビは無かったな~。
同じ天満宮でも違うもんですね!
大阪天満宮は学問の神様とかで、大昔受験の時に絵馬書きに行ったっけ?
成人してからは、この時期は梅ウドン食べに(笑
七五三、桜の通り抜け、天神祭り、お正月と盛大な夜店が立ち並ぶので、天満宮といえばお祭り?的な感覚で育っちゃいました!
今でも、祭りの際には遊びにいきますWWW
おやごころ
体調大丈夫ですか。
まだまだ寒いですから無理しないでくださいね。
なすびの腰掛、おもしろいですね!
何も知らないといきなり大きななすびが
ポツンとあってびっくりしちゃいますね。
何かお願い事しましたか?
まだまだ寒いですから無理しないでくださいね。
なすびの腰掛、おもしろいですね!
何も知らないといきなり大きななすびが
ポツンとあってびっくりしちゃいますね。
何かお願い事しましたか?
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/749-bf6e18ad
| top |
なすび、私もツボでした(笑
写真は撮らなかったけど、小さな男の子が
一生懸命鐘を鳴らして祈っている姿が可愛らしくて。
須磨はけっこう見所ありますよ~
って私も綱敷さんくらいしか行かないけど(・(T)・;)
いつか足腰鍛えて離宮公園のバラ&紫陽花は観に行きたいです。
かなり広い上に駐車場のあるゲートが1箇所しかないっぽいので
中に入ってまた戻る距離を考えたら...(怖
あと冷泉が涌いていて汲んでOKなところとか。(煮沸必須ですが)
そのうちニコラ連れて須磨海岸に行きたいな~と思ってます。
何十年も住んでおきながら、まだ行ったことないんですよ(-(T)-;)