2012/03/22(Thu) 02:
31:10
つい先だって、いつもコメントをくださる某ママさんが
カメラを購入されるかも!?というワクワクするお話を拝見したのですが。
iPhone4Sも楽しくていいですよ~と話を振るだけ振っておいて
実際どういう流れで写真を加工するのかとかは触れなかったので。
今日撮った梅の花でその違いを見ていただこうかな~と記事にしてみました。

iPhone4S instagram
iPhone4Sにプリインストールされているカメラアプリで撮影した
オリジナルの写真はこんな状態です。
晴天の午後でしたが、家屋の北側で日陰になっていたところで撮影しました。
外ではiPhoneの画面が暗く見えるため、ピントがあってるかどうか
そういう細かいことは確認しづらいです(・(T)・;)
とりあえず2~3枚撮っておいてあとで確認です(笑
まぁこれは液晶を見ながら撮影するコンデジも同じかな?

iPhone4S instagram
2枚目の写真は、
一眼トイカメラ
有料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フォーカスポイントを決めて背景をぼかし、
明るさとコントラストも少し調整しています。
フォーカスポイントは長方形・楕円・真円の3種類で
指で回転(傾き)させたり広げたり狭めたりもできて、
ボケ具合も大中小3段階から選べます。
但し、レタッチソフトなどで領域選択をするように
輪郭そのものを選択できるわけではないので
あくまでこのあたりを中心にというアバウトな範囲選択になります。
直感操作なのでとても簡単だし、難しい理屈がいらないがよいところです。
まだ使ったことはないですが、箱庭風撮影モードもついてます。
(建物のある風景がミニチュア模型に見えるように撮れるんです!!)

iPhone4S instagram
3枚目の写真は
instagram
無料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フィルターを変えればもっとクッキリハッキリしたハイキーな写真にしたり
セピア風やモノクロ、ふんわり明るくしたり
ゆるーいトイデジ風にしたりと色々楽しめるアプリです。
Canon PowerShot S40 ⇒ S70 ⇒ IXY digital ⇒
RICOH R8 と4台のコンデジを渡り歩いて、
2年ほど前から Nikon D90 ⇒ Nikon D7000(イマココ と
ステップアップしましたが...
「コンデジのほうが綺麗に撮れるやん!!」 ←ガチ心の叫びw
というジレンマ、ものすごく感じます(涙
だって、デジイチって偶然だけじゃ撮れないんです。
露出やシャッタースピードや絞りの組み合わせを
自分なりに考えて撮らなければオリジナリティは出ないので。
オートで見たままをパチリというわけにはいかない現実がそこにはあって、
だからこそ充実感もあり楽しい反面、写真を撮るのが億劫になったり
辛かったりっていうこともあるのです(・(T)・;)
そういうことがあるからこそ、
コンデジやiPhone4Sの手軽さにはものすごく魅力を感じます。
ぶっちゃけていえば、技術よりも構図のセンスがあれば
それなりの写真が簡単に撮れちゃうわけですから。
1.簡単に撮れる(シャッタースピードはかなり速くて画質も良い)
2.難しいソフトで加工しなくていい
3.すぐWEBにUPしてSNSやブログで使える
今日こんな楽しいことあった、うれしいことあったっていう
ブログの更新に使うだけならiPhone4Sで充分かなって思います。
但し、iPhone4Sのほうがデジイチの入門モデルよりお高いです!!
コスパが悪いとは思いませんが、カメラとしてだけで買うなら
ものすご~く採算合わないということだけは覚悟が必要です。
(だって毎月の維持費も最低3500円~標準6500円位かかるわけですから;)
時は金なりと言いますが、
撮って⇒SDカードからPCのHDDに移して⇒ピックアップ作業⇒
PhotoshopCSで加工して⇒WEBストレージにアップロードして⇒
ブログの記事を書いて⇒ この作業に1~2時間を要すこともあるので。
撮って10分足らずであれこれできるiPhone4Sはやはり侮れないのです!!
長らくあれこれ書きましたが...
結論で言えば、iPhone4Sはとっても楽しいアイテムです♪
コンデジでもデジイチでも、要は自分のスタイルに合っていればいいので
ぜひ愛用できる素敵な1台に出会えますように(o´(T)`o)
カメラを購入されるかも!?というワクワクするお話を拝見したのですが。
iPhone4Sも楽しくていいですよ~と話を振るだけ振っておいて
実際どういう流れで写真を加工するのかとかは触れなかったので。
今日撮った梅の花でその違いを見ていただこうかな~と記事にしてみました。

iPhone4S instagram
iPhone4Sにプリインストールされているカメラアプリで撮影した
オリジナルの写真はこんな状態です。
晴天の午後でしたが、家屋の北側で日陰になっていたところで撮影しました。
外ではiPhoneの画面が暗く見えるため、ピントがあってるかどうか
そういう細かいことは確認しづらいです(・(T)・;)
とりあえず2~3枚撮っておいてあとで確認です(笑
まぁこれは液晶を見ながら撮影するコンデジも同じかな?

iPhone4S instagram
2枚目の写真は、

有料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フォーカスポイントを決めて背景をぼかし、
明るさとコントラストも少し調整しています。
フォーカスポイントは長方形・楕円・真円の3種類で
指で回転(傾き)させたり広げたり狭めたりもできて、
ボケ具合も大中小3段階から選べます。
但し、レタッチソフトなどで領域選択をするように
輪郭そのものを選択できるわけではないので
あくまでこのあたりを中心にというアバウトな範囲選択になります。
直感操作なのでとても簡単だし、難しい理屈がいらないがよいところです。
まだ使ったことはないですが、箱庭風撮影モードもついてます。
(建物のある風景がミニチュア模型に見えるように撮れるんです!!)

iPhone4S instagram
3枚目の写真は

無料
★★★★★
このアプリを使って加工しています。
フィルターを変えればもっとクッキリハッキリしたハイキーな写真にしたり
セピア風やモノクロ、ふんわり明るくしたり
ゆるーいトイデジ風にしたりと色々楽しめるアプリです。
Canon PowerShot S40 ⇒ S70 ⇒ IXY digital ⇒
RICOH R8 と4台のコンデジを渡り歩いて、
2年ほど前から Nikon D90 ⇒ Nikon D7000(イマココ と
ステップアップしましたが...
「コンデジのほうが綺麗に撮れるやん!!」 ←ガチ心の叫びw
というジレンマ、ものすごく感じます(涙
だって、デジイチって偶然だけじゃ撮れないんです。
露出やシャッタースピードや絞りの組み合わせを
自分なりに考えて撮らなければオリジナリティは出ないので。
オートで見たままをパチリというわけにはいかない現実がそこにはあって、
だからこそ充実感もあり楽しい反面、写真を撮るのが億劫になったり
辛かったりっていうこともあるのです(・(T)・;)
そういうことがあるからこそ、
コンデジやiPhone4Sの手軽さにはものすごく魅力を感じます。
ぶっちゃけていえば、技術よりも構図のセンスがあれば
それなりの写真が簡単に撮れちゃうわけですから。
1.簡単に撮れる(シャッタースピードはかなり速くて画質も良い)
2.難しいソフトで加工しなくていい
3.すぐWEBにUPしてSNSやブログで使える
今日こんな楽しいことあった、うれしいことあったっていう
ブログの更新に使うだけならiPhone4Sで充分かなって思います。
但し、iPhone4Sのほうがデジイチの入門モデルよりお高いです!!
コスパが悪いとは思いませんが、カメラとしてだけで買うなら
ものすご~く採算合わないということだけは覚悟が必要です。
(だって毎月の維持費も最低3500円~標準6500円位かかるわけですから;)
時は金なりと言いますが、
撮って⇒SDカードからPCのHDDに移して⇒ピックアップ作業⇒
PhotoshopCSで加工して⇒WEBストレージにアップロードして⇒
ブログの記事を書いて⇒ この作業に1~2時間を要すこともあるので。
撮って10分足らずであれこれできるiPhone4Sはやはり侮れないのです!!
長らくあれこれ書きましたが...
結論で言えば、iPhone4Sはとっても楽しいアイテムです♪
コンデジでもデジイチでも、要は自分のスタイルに合っていればいいので
ぜひ愛用できる素敵な1台に出会えますように(o´(T)`o)
スポンサーサイト
おやごころ
面白い比較ありがとうございます^^
iphone楽しそうですね。
Androidまだ使いこなしてない私です^^;
でもiphoneのカメラもいいのかもしれませんけど
スゥさんの構図とかやっぱりセンスがいいんだと思います!
iphone楽しそうですね。
Androidまだ使いこなしてない私です^^;
でもiphoneのカメラもいいのかもしれませんけど
スゥさんの構図とかやっぱりセンスがいいんだと思います!
スゥ@管理人
To テリーママさん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
アハハ!(oT(T)T)ノシノシ
私も夫が機種変したら即欲しくなっちゃったクチです(笑
そのとき、iPod touch を選択するっていうことも考えたのですが
カメラはiPhone4Sのほうが秀逸という話を聞いて...
機種代に関してのみ言えば、
京阪沿線沿いにお住まいの方がダイエーだかどこかで
0円のiPhone4Sを購入したという話を小耳にはさみました(ニヤリ
あ。でもiPhoneも新しいモデルが6月ごろ発表になるかもしれないので
それを待てそうなら様子を見てもいいかもです。
なぜなら発売前になると在庫を捌きたいショップが
独自キャンペーンで型落ちになるモデルを購入しやすくするので。
そういうときが狙い目かも?(o´(T)`)
アハハ!(oT(T)T)ノシノシ
私も夫が機種変したら即欲しくなっちゃったクチです(笑
そのとき、iPod touch を選択するっていうことも考えたのですが
カメラはiPhone4Sのほうが秀逸という話を聞いて...
機種代に関してのみ言えば、
京阪沿線沿いにお住まいの方がダイエーだかどこかで
0円のiPhone4Sを購入したという話を小耳にはさみました(ニヤリ
あ。でもiPhoneも新しいモデルが6月ごろ発表になるかもしれないので
それを待てそうなら様子を見てもいいかもです。
なぜなら発売前になると在庫を捌きたいショップが
独自キャンペーンで型落ちになるモデルを購入しやすくするので。
そういうときが狙い目かも?(o´(T)`)
テリーママ
スゥさん、こんばんはー!
某ママさんです(^_^;)
も~こんな記事書かれたら
ますますiphone4s欲しくなるや~ん。
あたしがしたい事全部叶えてくれてるやん(^_^;)
加工の仕方も詳しく教えてくれて
ありがとう。
あ~ど~う~し~ よ~う~
某ママさんです(^_^;)
も~こんな記事書かれたら
ますますiphone4s欲しくなるや~ん。
あたしがしたい事全部叶えてくれてるやん(^_^;)
加工の仕方も詳しく教えてくれて
ありがとう。
あ~ど~う~し~ よ~う~
スゥ@管理人
To SULLIVANさん
こんにちは~(o´(T)`o)ノ
instagram楽しいですよね♪
最近一眼トイデジというアプリもお気に入りです。
一眼レフ、重いのは承知だし難しいのもわかってて買いましたが
ニコラが来てから特に「すぐ撮れる」って重要だとわかりました。
猫はわりとのんびりしてて撮りやすいのですが
暴走ウサギのニコたんを撮るためには
あの手この手で釣らないといけないし(・(T)・;)
PENもいいですね!! ←PENも気になってますw
instagram楽しいですよね♪
最近一眼トイデジというアプリもお気に入りです。
一眼レフ、重いのは承知だし難しいのもわかってて買いましたが
ニコラが来てから特に「すぐ撮れる」って重要だとわかりました。
猫はわりとのんびりしてて撮りやすいのですが
暴走ウサギのニコたんを撮るためには
あの手この手で釣らないといけないし(・(T)・;)
PENもいいですね!! ←PENも気になってますw
スゥ@管理人
To きゃふさん
こんにちは~(o´(T)`o)ノ
ありがとうございます♪
指でこちょこちょ触るだけで簡単に編集できるって
ほんとに助かるんですヨ♪
昨日も車の中でちょちょいと編集してFBにアップしてました。
デジイチは楽しいけど難しい。
難しいから楽しいのかな?(・(T)・;)
ありがとうございます♪
指でこちょこちょ触るだけで簡単に編集できるって
ほんとに助かるんですヨ♪
昨日も車の中でちょちょいと編集してFBにアップしてました。
デジイチは楽しいけど難しい。
難しいから楽しいのかな?(・(T)・;)
SULLIVAN
↑このアプリ、私も使ってます♪
たくさん買ってみたけど、instagram使いやすいですよね☆
難しいことはわかりませんが、
iphone楽しいですね~( ´艸`)笑
一眼レフを使いこなせてないので;(canon7D)
お家の中は、もっぱらOLYMPUS PENかiPhone撮影です。笑
たくさん買ってみたけど、instagram使いやすいですよね☆
難しいことはわかりませんが、
iphone楽しいですね~( ´艸`)笑
一眼レフを使いこなせてないので;(canon7D)
お家の中は、もっぱらOLYMPUS PENかiPhone撮影です。笑
きゃふ
こんにちは。
なるほど!
こうやって加工するんだ。
って、見せていただきました。
確かにデジイチでの写真は
本当に難しいです。。。
きゃふさんも悪戦苦闘してますもの。
手軽ですぐにブログに使えるのは
本当に魅力ですよね♪
なるほど!
こうやって加工するんだ。
って、見せていただきました。
確かにデジイチでの写真は
本当に難しいです。。。
きゃふさんも悪戦苦闘してますもの。
手軽ですぐにブログに使えるのは
本当に魅力ですよね♪
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/759-562c4c1d
| top |
ありがとうございます♪
でもiPhoneのシャッタースピードは本当にすばらしいのですヨ。
Androidのスマホも持ってるのですが圧倒的な差が!!
今までスマホでニコラを撮ろうとしたら
その動きについていけなくてブレブレでした(・(T)・;)
写真の構図って難しいです。
今年はそこらへんももうちょっと掘り下げて学びたいです。