fc2ブログ
写真のクセ。 
さくら、さくら。
Nikon D7000+NIKKOR MICRO 60mmF2.8ED


今までシャッターを切ることをあまり深く考えてこなかったけど
最近はなぜその一瞬を切り取りたいのか?を考えるようになってきました。
といってもまだまだ技術が追いつかなくて
自分が描くものをしっかり捉えきれていないのが現実です。

うちの旦那サマ、ただの乱暴者(ぉぃ)かと思いきや、
色彩感覚や絵画への造詣が深く、カメラも銀塩でならした人なのです。
(趣味が写真と絵画鑑賞と陶芸と乗馬ってどこのぼっちゃまだ?w)
そこで撮った写真にアドバイスをもらうのですが、
よく言われるのが「引いて撮れ」という言葉。
私はマクロレンズで寄って寄って撮るのが大好きなのですが
そんな写真はちょっと小技が利けば誰でも撮れるものだと言います。
(失礼な...○rz ガクッ・・・)
それよりもそろそろ他人が見てその意図を汲み取れるものを切り取れと。

いや、そんな簡単に言われても... 風景とか超苦手やし(・(T)・;)
そもそもAPS-Cの画角になじめなくて今スランプなのに...
その上、自分が読み取れないものを他人に汲み取らせるとか
そんな高度なワザ持ってませんから!!(涙


そんなこんなで思い悩みながら撮った1枚がこの
風景ってほんと難しい~!!
PHOTOHITOとかやってると、なんで皆さんあんなに綺麗に
一瞬を切り取れるんだろう!?って思います。

とりあえず一両日中には木蓮を撮りに行く予定なので
それまで散らずにいてくれますように...






スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ@管理人
To でこぽんこん♪さん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

ありがとうございます♪
そう、綺麗なのってつい近寄っちゃいますよね(笑
最近は背景に何か入れたりする練習もしています。

Σ(・(T)・o) オオォォォ!
造幣局始まったんですね~ 今年はやっぱり遅かったですね。
子供の頃、あそこは毎年伯父が写真を撮りに行くので
よく連れて行ってもらいました♪
そうそう、薄緑色や白い桜ありますよね。
見に行きたいけど、ニコたん連れては厳しそう(-(T)-;)
 
こんにちわ~♪

桜綺麗~

だんな様との二人三脚での撮影って、楽しそうですね。
「引いて撮れ。」
私の携帯もドアップばかりでした(笑い
綺麗なもの見たら、無意識に近寄って見たくなるので、写真もそうなりがちだものwww

造幣局の桜の通り抜け、始まりましたね。
人が多いですけど、緑色の桜があってとっても綺麗でしたよ♪
スゥ@管理人
To rieir.sさん 
おはようございます~(o´(T)`o)ノ

はじめまして♪
ご訪問ならびにコメント有難うございました。

写真褒めていただいてありがとうございます(o´(T)`)
同じく、いいなと思ったところを適当に撮るのが好きです(笑
昔のフィルムなら絶対できないですけど、
デジタルだから気軽に手軽に楽しめる、最大のメリットだと思います。
まだまだ未熟なので現実とのギャップにジレンマも多いですが
気に入った写真が撮れたときはとても嬉しいので頑張れます♪
rieir.s
 
はじめまして

写真綺麗だなーと思いながら、拝見させていただいてます。
凄く勉強されてるんですね!

私はいざカメラを構えると頭が真っ白になるので、適当にバシャバシャ撮ってしまって、カメラがもったいない感じです。
自分の思い描いたような写真が撮れたら、どんなに気持ち良いだろうとは思うのですが。

これからも素敵な写真、楽しみにしてます。
スゥ@管理人
To きゃふさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

Σ(◎(T)◎;) エエッ??? とっても意外なお話でびっくり!!
だっていつもきゃふさんのお写真、こびんちゃんたちが
バッチリ可愛く撮れてるのにですか!?

ほんとに、どうやったら上手くなるのかな~...
教室行かないとダメかしら?とかも思ってるのですが
なかなか難しいです(・(T)・;)
きゃふ
 
こんにちは。
実は、このきゃふさん・・・
風景と花を撮らせたら
どうしようもなく下手くそだと
周りの皆様方から言われている人なんです。。。

どうしたら、綺麗に撮れるのか?
私もなんとか考えてみたいと思っています(^^;
スゥ@管理人
To SULLIVANさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

いえいえ、こないだのトマレの写真
ものすごいツボでしたよ~!!(笑
私もだいたい成功率2割切れるくらいなので(・(T)・;)

あ。本間アニマルメディカルサプライの件、
↓でコメントいただいてるめぐさんが記事にされていたのです♪
私もそんなオトクなサービスが!?ってびっくりしました。
スゥ@管理人
To めぐさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

構図やセンスって
習ったからどうにかなるってものでもないですよね。
私もカメラ教室へ通おうかと下見でワークショップに参加したのですが...
なんていうか、先生のコメントが斬新すぎて...
以前使っていたコンデジで撮った写真を見て
「デジイチじゃなくてもいいんじゃない?」とか
「綺麗なものを見たければ目だけで見とけ」とか。
「図鑑を見てるようで(私の写真は)面白くない」とも言われました。
凹んでカメラを触るのもイヤになったくらい...
最近少しずつ復活してきてまた撮りに出かけてるのですが
好きなことで貶されるとほんと凹みます(苦笑
そんなわけで最近は夫にあれこれ相談しながらのリハビリ中です。

写真、簡単なようでほんと難しいな~ってつくづく思います。
めぐさんのお写真、シンプルで偽りのない
とても素敵なお写真だと思います♪
こういう暮らしっていいな!!がそのまま顕れてますよね(o´(T)`o)
SULLIVAN
 
旦那サマが、アドバイスをくれるってイイですね~♪
ウチは、カメラを持たせるとボツ写真大量の惨劇を招きます;
うらやましいです~☆

本間アニマルメディカルサプライサン、
フロントラインなどでお世話になってます!!
そんなことが…★知らなきゃ損ですね。ありがとうございます。
めぐ
 
旦那様がカメラ好きでアドバイスくれるなんて
羨ましいです~~^v^
私は数年前にどうしてもデジイチがほしくって
買ったもの、使いこせなくて
EOSキャノンのカメラ学校へ通ったぐらいです
(でも3ヶ月だけ^^;)
その時に同じクラスだった女性が初心者
なんだけど構図がいつも美しくて・・・・
カメラって腕もあるだろうけど、まずセンスって
大事だよねーーとつくづく思った瞬間でした。

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/777-aaed6067