fc2ブログ
保存容器あれこれ。 
547064_294455590642620_100002345459121_662653_957770324_n.jpg
iPhone4S instagram


昨日・今日と、100円ショップを3店舗まわって
11個の保存ビンをGETしてきました♪

まずは西区のキャンドゥ。
でも店舗改装中で閉店だったので、西明石まで足を伸ばして
百圓領事館で1個目をGET♪
さすがに土山のセリアまで足を伸ばす体力は残ってなかったので
そのまま帰宅して翌日へ持ち越しです(笑

今日は午後からハーバーランドha・reの連絡通路脇にある
神戸市で一番大きいかも?というセリアへ。
欲しかったタイプがわんさかあったので、大小合わせて8個GET♪

と、普通ならここでええやんって思いますが
ついでにHAT神戸のキャンドゥにも足を伸ばして、
追加で3個GETしました(笑
旦那サマに「ビン屋でも始めんの?」と言われましたが
実はまだ特大サイズがGETできてないのデス...(・(T)・;)
三宮のナチュラルキッチンに足を伸ばしたかったのですが
旦那サマがニコたん待ってるから!!っていうので、
後ろ髪引かれながら帰宅しました(笑


で、この保存ビンたち。
何に使うかというと...
私、ものすごい保存食作り魔なのです(笑
食べるラー油、塩麹、ピクルス、アンチョビ、唐辛子味噌など
作れるものはなんでも作るがモットーなので
我が家のシンク下は各種調味料と保存容器が所狭しと並んでいます。



380291_294423083979204_100002345459121_662599_1686706718_n.jpg
iPhone4S instagram

お買い物の途中、HAT神戸のドトールでお茶してきました。
抹茶ケーキ美味しかったんだけど量が多くて胸焼け中...
○rz ガクッ・・・







スポンサーサイト





にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お気に召しましたら □_p゛(T)・o) ポチッ とお願いいたします。


 
スゥ
To でこぽんこん♪さん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

ごめんなさい!!
ラー油のレシピ、私も本から得たものをアレンジしてるので
載せてもいいのか迷うところです(・(T)・;)
なので、代わりと言っては何ですが...
オススメのレシピ本を1冊ご紹介させてくださいね。

 「食べる調味料レシピ」 太田 静栄 (著)

食べるラー油以外にも味噌やタルタルのレシピが掲載されています。
他にも作った調味料でアレンジしたお料理など使えるものが多いです。
(今日時点で、楽天ブックスで半額のセールやってます!!)


塩麹、おうちで作るなら安いお塩はNGですよ!!
風味がぜんぜん違ってくるので、いつもより少し良いものを使うと
市販の物より美味しい仕上がりになります♪
 
こんにちわー♪

手作り保存食ですと?
食べるラー油って家で作れるんですか?
驚きですv-11
スゥさん、作ってみたいですv-10
ラー油のレシピ♪是非とも教えて下さい~

最近、塩麹が流行っているので作ろう!と考えていた所なのですが、食べるラー油の方が勢い勝ちしてしまいました~♪
スゥ
To ちっちぃ&みーしゃさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

わかります~!! 熱湯消毒メンドクサイです(・(T)・;)
でもやっとかないとカビ怖いですし。
ピクルスおいしいですよね♪ 
夫は酢が苦手なので果実酢を使って漬けていますが
こんなふうに自分で作るとあれこれ加減ができるので
面倒でもおうちで作るようにしています(o´(T)`)

あ、夫にもちゃんと手伝ってもらってますよ~!!
美味しいものはこんなに手間かかるんだヨって知っててもらわないとです(笑
スゥ
To 和樹さん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

私もビン好きなんですよ~!!
今回何軒も100円ショップ回ったのも
気に入ったのが見つからないからで(・(T)・;)
夫は密封できたらええやん的に思ってるようですが
違うんですよね!! ←力説w

今回はドライイチジクをブランデーで漬けたり(アイスクリーム用)
梅ジュース、ニンニクにら醤油などです。
思いっきり実用的で可愛くもなんともないんですけど
美味しいです(笑
ちっちぃ&みーしゃ
 
スゥさん!さすがっ!!保存食レシピのレパートリーたくさんお持ちですね(゚Д゚)
うちは、初夏からすっぱいものが食べたくなるのでピクルス漬けるくらい。でも熱湯消毒とか面倒で(>_<)いつのまにかやらなくなる。。。
でも手作りのが断然美味しいですものね(*´∀`*)

スゥさんの旦那さんはお幸せですね~!なんでも手作りって手間はかかるけど、健康にも良いし、なによりオリジナルで美味しいですものね!
和樹
 
おはようございまーす♪
私、この透明のガラスのビンが大好きなんです…なぜだかわからないけど(笑)
保存食いいですね~!
これからこの中にたくさんのおいしいものが入るのかと思うと…(^ー^* )♪
色とりどりで楽しいビンたちになるでしょうね~。
また何を作って入れたか教えてくださいね♪
スゥ
To かめちゃんさん 
おはようございます~(o´(T)`o)ノ

Σ(・(T)・o) オオォォォ!ナチュラルキッチン可愛いですよね♪
たしか西宮ガーデンにもありませんでした?
三宮のお店は小さくていつも混雑してるので
拡張か移転してほしいです~!!(o´(T)`)
かめちゃん
 
ハーバーランドのセリアって大きいですよね(^^)私も良く行ってたんですが、地元にセリアができたので最近は行ってないです~。ビン屋さん(笑)ナイスツッコミな旦那さんですね(笑)
あ!私、昨日三宮のナチュラルキッチン行ってきました♪ナチュラルキッチンは全部!かわいいですー♪
スゥ
To きゃふさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

他にも干物や豆腐の味噌漬けやニンニクにら醤油とか
月に2回くらい1日中保存食作りの日を決めて色々仕込んでます♪
大量に作るのは夫に手伝ってもらってますが
お料理のアレンジもしやすくなるので役立ってます(o´(T)`)
スゥ
To kaferさん 
こんばんは~(o´(T)`o)ノ

毎年初夏から海釣りに出かけるので、
鰯をたくさん釣って目刺しにしたりアンチョビ作ったりしてます。
その過程で魚醤もとれるんですよ♪(o´(T)`)
今日も食べるラー油作ってましたが、好きな構成にできるので
手作りいいですよね~♪
きゃふ
 
こんにちは。
たくさんの保存瓶で
何をなさるのかと思ったら・・・

食べるラー油、塩麹、ピクルス、アンチョビ、唐辛子味噌

全部ご自分で???
すごいです(@@)
kafer
 
アンチョビとか作れるんですね☆
だいすきなんですけど、我が家は缶詰を通り越して
お手軽チューブを買っちゃってます;
食べるラー油は旦那クンがはまって作ってる時があって
凄い美味しかったから、手作りのアンチョビも美味しんだろうな♪

スゥ
To SULLIVANさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

100円ショップの保存ビン、けっこう侮れないのです!!
普通にネットショップで売ってるフランスやドイツのガラスも好きですが
素朴で機能重視の100円ショップのビンは実用向きで
数が欲しい時は絶対こっちがお得です♪(o´(T)`)

保存食レシピ、イイの探しておきます♪
こんなの作りたい!!とかあればリクください~(o´(T)`o)ノ
SULLIVAN
 
保存容器がいーっぱい♪すごいですね~
しかも100均で!!
私は、パスタとかの乾麺や食べかけのおやつなど入れたりしてますが、
100均は、考えつきませんでした(^^;
100均にもあるんですね~♪これからは、100均で探します!!

最近、保存食をお友だちにもらってばっかり(´ー`A;)
私も作ってみたいって気持ちはあるんですが…;
スゥサン、今度レシピお願いしますっ☆
スゥ
To めぐさん 
こんにちは~(o´(T)`o)ノ

ハーバーのセリア、よかったですよ~♪
ハンドメイドコーナーも広かったし(o´(T)`)
土山と比べると、食器がちょっと物足りなかったけど...
駐車場はhareの北側にあるダイヤパーキングの3~4Fに停めると
キャナルガーデンとの連絡通路が3Fにあるためとても便利です。
1000以上のお買い物で駐車料金も無料だったと思います。

ラー油は今日も作ってたのですがけっこう美味しいのです♪
今年はまたアンチョビ作りも再開する予定で、
余裕があれば味噌も仕込みたいところですが置き場所が(・(T)・;)
ピクルスは好きなお野菜と好みのお酢があれば作れるので
しっかり密閉できる容器があれば玉ねぎとかオススメですよ♪
軽くブレンダーにかけてドレッシングにしたり、
カリカリにしたじゃこかベーコンと和えて豆腐サラダにのせたりします。
ちょうど今、淡路の新玉ねぎが美味しい季節なのでぜひ♪ヾ(o・(T)・)ノ
めぐ
 
ハーバーランドのセリアって大きいんですね!
私はあそこのユニクロには時々行くんですよ!!
セリアは入ったことが無いので100均ものが
ほしくなったらそのセリアに行ってみますi-179

しかし・・・
スゥさんは食べるラー油とかも自分で作っちゃうんですね~~
凄いですi-183
ピクルスは大好きなので一度チャレンジ
してみたいなーーと私も思っている所です!!

秘密にする

 
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/796-cbf36f29