2012/07/11(Wed) 03:
40:54

iPhone4S instagram
昨日は朝早くから神戸港に釣りに行ってきました。
そろそろ梅雨明けで、雨が上がると魚が大きくなっているのです♪
目的はウルメイワシとサバ。
ウルメは目刺しにしたりアンチョビにしたりと用途が豊富で
もちろんそのまま甘辛く梅干と一緒に甘露煮にしても美味しいのです。
サバはサイズが小さければ味醂干や昆布〆⇒手毬鮨にしたり
亡き父のふるさとの味である糠味噌炊きにしたりします。←美味しいのです♪

iPhone4S instagram
が。
結局釣れたのは
13cmくらいのアジが10匹、23~27cmくらいのサバが4匹
35cmくらいの太刀魚が1匹(リリース)と、ちょっとショボい釣果に(-(T)-;)
まぁまだ夏本番じゃないから、こんな程度でしょうか...
おうちに帰ってから旦那サマがせっせと魚の処理をしてくれたので
アジは開いて干物に、サバは海で頭とワタを取り除いておいたのを
糠味噌炊き(醤油・酒・ザラメ・生姜・水と糠味噌)にして美味しくいただきました♪
糠味噌炊きっていうと、関西の方はびっくりされるのですが
糠床が熟成してくるとそれだけで美味しそうな香りになるんです。
それで魚を煮るとなんともいえない芳醇な味わいに♪ヾ(☆(T)☆o)ノ

iPhone4S instagram
昨日はニコたんも一緒に出かけて、海でお散歩&朝ごはんにしました。
念のためにクールジェルマットと水で濡らすと冷たくなるタオルを持って行きましたが
朝の9時くらいなら熱中症の心配もいらなかったです(笑
でもこれからどんどん暑くなるので、次回はニコたんはお留守番かなぁ。
スポンサーサイト
テリーママ
おはよー!
釣り行って来たんですね。
神戸の方はそろそろ太刀魚まわってきましたか。
一昨年だったかな?和歌山へ太刀魚釣りに行った時に入れ食い状態でして…
投げた途端ピクピク。最初は喜んでたんですけどだんだん腹立って来て(-_-;)
だって忙しいやん(-.-)
また今年も行きたいなぁ。
キラキラしてて綺麗よね~太刀魚。
太刀魚大好き(*^^*)
あ、レンズフィルター届きましたよ。鼻スタンプ付けられる前に装着せねば。
今ねbag探してるの。
手頃な大きさの可愛いやつを。
なかなか思うようなのが見付からない(>_<)
神戸の方はそろそろ太刀魚まわってきましたか。
一昨年だったかな?和歌山へ太刀魚釣りに行った時に入れ食い状態でして…
投げた途端ピクピク。最初は喜んでたんですけどだんだん腹立って来て(-_-;)
だって忙しいやん(-.-)
また今年も行きたいなぁ。
キラキラしてて綺麗よね~太刀魚。
太刀魚大好き(*^^*)
あ、レンズフィルター届きましたよ。鼻スタンプ付けられる前に装着せねば。
今ねbag探してるの。
手頃な大きさの可愛いやつを。
なかなか思うようなのが見付からない(>_<)
スゥ
To おやごころさん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
夏は短時間勝負で暑くならないうちに帰ります。
ダラダラ居ると焼けて辛いんですよ(・(T)・;)
ニコラはお魚見てちょっとガウガウ言ってましたけど
食いつきそうな勢いだったのでキャリーに戻ってもらいました(笑
うちは夫が捌く担当なので、傷みやすいものは釣ったらすぐ処理です。
サバは頭を落として血抜きして腸を出してきれいに洗ってから氷〆にします。
アジやイワシはしばらく餌やゴミを吐かせてから同じく氷〆に。
そうして夫がせっせと処理してくれたものを、私が調理します(笑
サバは昨日食べちゃいましたが、アジはもうしばらく干すので
出来上がったらニコたんにもお相伴してもらいます♪(o´(T)`)
夏は短時間勝負で暑くならないうちに帰ります。
ダラダラ居ると焼けて辛いんですよ(・(T)・;)
ニコラはお魚見てちょっとガウガウ言ってましたけど
食いつきそうな勢いだったのでキャリーに戻ってもらいました(笑
うちは夫が捌く担当なので、傷みやすいものは釣ったらすぐ処理です。
サバは頭を落として血抜きして腸を出してきれいに洗ってから氷〆にします。
アジやイワシはしばらく餌やゴミを吐かせてから同じく氷〆に。
そうして夫がせっせと処理してくれたものを、私が調理します(笑
サバは昨日食べちゃいましたが、アジはもうしばらく干すので
出来上がったらニコたんにもお相伴してもらいます♪(o´(T)`)
スゥ
To kaferさん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
アンチョビは3枚におろしたイワシを塩漬けにして
その後オリーブオイルで漬けて密閉するだけなので
たいした手間はないのですよ(o´(T)`)
ついでに魚醤(ナンプラー)も副産物としてGETできるのでお得です♪
私も魚は干すか煮るか焼くかがメインですが
釣ってすぐに氷で〆たものだと生食できるので
なめろうやカルパッチョにしたりお鮨にしたりとけっこう楽しめます。
海で食べる朝ごはん美味しいです♪
いつもおにぎりとポットでお味噌汁持参したり、
インバーター積んでるのでお湯を沸かしてラーメン食べたり(笑
アンチョビは3枚におろしたイワシを塩漬けにして
その後オリーブオイルで漬けて密閉するだけなので
たいした手間はないのですよ(o´(T)`)
ついでに魚醤(ナンプラー)も副産物としてGETできるのでお得です♪
私も魚は干すか煮るか焼くかがメインですが
釣ってすぐに氷で〆たものだと生食できるので
なめろうやカルパッチョにしたりお鮨にしたりとけっこう楽しめます。
海で食べる朝ごはん美味しいです♪
いつもおにぎりとポットでお味噌汁持参したり、
インバーター積んでるのでお湯を沸かしてラーメン食べたり(笑
スゥ
To きゃふさん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
ここは車横付けできるので船には乗らなくていいですよ。
(船で渡ったほうが魚影は濃いですが)
トイレや自販機もあって、ファミリー向けの釣り場です。
私、食べるのはそこそこで料理もしますが
魚の下処理は苦手なので夫にお任せです(・(T)・;)
今回はいつもより1桁少ないので夫も楽勝で捌いてくれました(笑
ここは車横付けできるので船には乗らなくていいですよ。
(船で渡ったほうが魚影は濃いですが)
トイレや自販機もあって、ファミリー向けの釣り場です。
私、食べるのはそこそこで料理もしますが
魚の下処理は苦手なので夫にお任せです(・(T)・;)
今回はいつもより1桁少ないので夫も楽勝で捌いてくれました(笑
スゥ
To 和樹さん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
今回は手慣らしというか、
久しぶりだったので感触見に行って来ました。
本気釣りなら桁が1つ違います(笑
太刀魚は小さすぎて食べるところないんですよ(・(T)・;)
写真だと大きく見えますが、4cm幅で長さ30cmくらいなんです。
糠味噌炊き、父の妹の得意料理で
遊びに行くと必ず出てくるんですよ。
でも昔は嫌いだったな~(-(T)-;) ←臭くて;
今はそれが美味しく感じるんだからほんとに不思議ですよね(笑
今回は手慣らしというか、
久しぶりだったので感触見に行って来ました。
本気釣りなら桁が1つ違います(笑
太刀魚は小さすぎて食べるところないんですよ(・(T)・;)
写真だと大きく見えますが、4cm幅で長さ30cmくらいなんです。
糠味噌炊き、父の妹の得意料理で
遊びに行くと必ず出てくるんですよ。
でも昔は嫌いだったな~(-(T)-;) ←臭くて;
今はそれが美味しく感じるんだからほんとに不思議ですよね(笑
スゥ
To rieir.sさん
こんばんは~(o´(T)`o)ノ
海釣りですが、サビキなので冷凍アミエビを
洗濯ばさみのようにパクッと開閉できる餌カゴでつまむだけなので
手も汚れないしとっても簡単ですよ♪
(浮きをつけて飛ばすならサシアミという大き目のエビをつけます)
虫系は私もほんとダメで、いつも夫につけてもらうんです(笑
これから1回の釣行でイワシ300匹とか釣れるシーズンに入るので
ほんとご近所だったらおすそ分けできたのに~!!
最近は時間や体力の問題で随分趣味も縮小してます。
カメラと釣りくらいでしょうか、継続してるのは...
数年前は陶芸や乗馬もやっていたんですけどね(・(T)・;)
今回カートはお留守番でした。
次行く時は持って行こうと思います!!
海釣りですが、サビキなので冷凍アミエビを
洗濯ばさみのようにパクッと開閉できる餌カゴでつまむだけなので
手も汚れないしとっても簡単ですよ♪
(浮きをつけて飛ばすならサシアミという大き目のエビをつけます)
虫系は私もほんとダメで、いつも夫につけてもらうんです(笑
これから1回の釣行でイワシ300匹とか釣れるシーズンに入るので
ほんとご近所だったらおすそ分けできたのに~!!
最近は時間や体力の問題で随分趣味も縮小してます。
カメラと釣りくらいでしょうか、継続してるのは...
数年前は陶芸や乗馬もやっていたんですけどね(・(T)・;)
今回カートはお留守番でした。
次行く時は持って行こうと思います!!
おやごころ
このぐらいの陽気だと朝の海は気持ちよさそうですね^^
ニコたんはお魚怖がってませんでしたか?
うちの夫婦は釣りを全然やらないのでただただ感心するのみです。
生きたお魚手に入れてもアタフタしちゃいそう(@@)
お料理上手なスゥさん手際よくお魚料理作られたんですね。
新鮮なお魚おいしかったでしょうね~(^¬^) ヨダレ
ニコたんはお魚怖がってませんでしたか?
うちの夫婦は釣りを全然やらないのでただただ感心するのみです。
生きたお魚手に入れてもアタフタしちゃいそう(@@)
お料理上手なスゥさん手際よくお魚料理作られたんですね。
新鮮なお魚おいしかったでしょうね~(^¬^) ヨダレ
kafer
綺麗な太刀魚~♪
アンチョビって手作り出来るんですね☆
大好きなんですが、作ろうなんて思ったこともなかったです;
お料理上手なスゥさんが羨ましいです。
どうもお魚料理はワンパターンになってしまいがちで。。。
海で朝ごはん、美味しそう( 〃∇〃)
アンチョビって手作り出来るんですね☆
大好きなんですが、作ろうなんて思ったこともなかったです;
お料理上手なスゥさんが羨ましいです。
どうもお魚料理はワンパターンになってしまいがちで。。。
海で朝ごはん、美味しそう( 〃∇〃)
きゃふさん
こんにちは。
釣りに行かれたんですね?
船に乗らなくて済むなら
きゃふさんも釣りは行きたいです(^^)
かなりの大漁!
旦那さまが捌いてくれるっと良いですね。
うちは、ぜ~んぶきゃふさんです(==;
釣りに行かれたんですね?
船に乗らなくて済むなら
きゃふさんも釣りは行きたいです(^^)
かなりの大漁!
旦那さまが捌いてくれるっと良いですね。
うちは、ぜ~んぶきゃふさんです(==;
和樹
すごい~♪
いっぱい釣れたんですね(*´∇`*)
そうそう、こっちでは糠で煮魚しますねぇ。
くさみが消えるっておばーちゃんが言ってました。
あれれ、太刀魚はもって帰らなかったんですか?
それにしても、とってもキレイ~(^ー^* )♪
新鮮な釣れたてお魚だったらニコたんのゴハンにあげても良さそうですね♪
いっぱい釣れたんですね(*´∇`*)
そうそう、こっちでは糠で煮魚しますねぇ。
くさみが消えるっておばーちゃんが言ってました。
あれれ、太刀魚はもって帰らなかったんですか?
それにしても、とってもキレイ~(^ー^* )♪
新鮮な釣れたてお魚だったらニコたんのゴハンにあげても良さそうですね♪
rieir.s
おはようございます!
海釣りですか~。気持ち良いのでしょうね。
海釣りということは、生餌ですよね??
魚は平気なのですが、餌が問題で(苦笑)
お魚は、美味しそう。ご近所さんなら襲撃に行くのに( ̄ー ̄)
スゥさんも旦那様も、ホントに多趣味ですね!!
我々かなりのめんどくさがり夫婦なので、お二人のバイタリティを
少し分けていただきたいです・・・。
今回はニコラ号出動したのですか?
使い心地はいかがでしたか~?
海釣りですか~。気持ち良いのでしょうね。
海釣りということは、生餌ですよね??
魚は平気なのですが、餌が問題で(苦笑)
お魚は、美味しそう。ご近所さんなら襲撃に行くのに( ̄ー ̄)
スゥさんも旦那様も、ホントに多趣味ですね!!
我々かなりのめんどくさがり夫婦なので、お二人のバイタリティを
少し分けていただきたいです・・・。
今回はニコラ号出動したのですか?
使い心地はいかがでしたか~?
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/817-60b5514a
| top |
神戸港は春~夏にかけてリボンみたいな小さな太刀魚がいるんですよ。
冬はちゃんとしたオトナのが釣れます(笑
和歌山で大漁!? いいですね~!!
太刀魚のお刺身大好き♪(o´(T)`)
カメラバッグ、お気に入りのバッグがあれば
小さめのインナーバッグをセットして持ち歩くのもアリですよ。
ミラーレスなら嵩高くないので選択肢も多いと思います。
オススメは
http://acru-shop.net/?pid=26296491
革製のショルダータイプ
http://www.shokomiyamoto.com/product-list/64
リバティプリント製のショルダータイプ
http://item.rakuten.co.jp/pmch/7846/
BUILT N.Y.(素材はウェットスーツの生地)製のショルダータイプ
http://item.rakuten.co.jp/pmch/csp-002-n06/
お気に入りのバッグにセットして使うインナーバッグ
このあたりでしょうか。
私はインナーバッグに入れてお気に入りのバッグで持ち歩きたいときと
ガッチリと交換レンズやケアグッズを持ち歩きたいとき用の専用バッグと
そのときに応じて使い分けをしています。
けっこう便利なのが、レスポのデラックスエブリデイバッグ+インナーバッグで
ポケットも多く内容量に応じてファスナーで大きさの調整もできて重宝してますよ。
柄が豊富だし円高で半額以下で入手できるのも嬉しいです。
カメラを買ったばかりのときって、
ストラップやバッグをアレコレ探して買うのも楽しいですよね♪
素敵なバッグが見つかりますように~!!