2013/05/11(Sat) 14:
52:29

iPhone4S instagram
4月に寄せ植えした多肉ちゃんたち、
少しずつ大きくなってきました!
女雛は子株が横に育っていて、
春萌は子株になりそうな芽が脇から見えてきました♪
最初一緒にしていた八千代は少し様子見しなければならなくて
現在おひとりさまで管理中です。
下のほうの葉に弾力がなくなってきて
落ちたりはしないんだけどほっとくと萎みそうで...
もしかしてと思ってお水をたっぷりあげて
少し日陰で様子を見たら弾力は戻りつつあるようです。
他の子はわかりやすいんだけど、八千代ちょっと気難し屋さん?

そうこうしているうちに、
ダシフィルム・パープルヘイズが2ポットやってきて
こちらはワサワサになるように一つにまとめて鉢へ。
でも秋ごろには1ポット分ばら撒いて発泡スチロールの箱で増やす予定。
実は、大型姫星美人と同一種だと思って買ったのですが
なんだかビミョーに違うんですよね...
色々調べると、人によっては同じという人もいれば違うという人もいて。
どっちが本当なのかもう卵と鶏状態なので調べるのやめました(-(T)-;)

一番最初に寄せ植えしたブリキのジョウロ、
ゴールデンカーペットがワサワサしてきました♪
私、肉肉しい多肉も大好きだけど、
植物は基本「垂れ下がる系」がスキなので
これもいずれ増えたらいいなぁと思ってます。
(今新しく垂れ下がる系の種類を入札中...)

近所で分けていただいた朧月、
葉挿ししたのが順調にコドモが出てきました♪
今、月の王子と白牡丹も育成中ですが
朧月が一番成長早くて強いかも。
月の王子は挿し木にするために乾燥させてたら
なかなか発根しなくてかれこれ1ヶ月ほど経ってようやく
赤い根がちらほら伸びてきました。
その間ずっと水を切ってるわけですけど、
多少皺が寄っても萎みもせずにいるのはさすが多肉ですね。
もうちょっと根が伸びたら小さなポットに植えてやる予定です。
とりあえずあと購入する予定なのは
・姫愁麗
・丸葉万年草白覆輪
・アクレ
・白雪ミセバヤ
・大型姫星美人
これくらいかな(o´(T)`) エヘヘ
昨日旦那サマに新しい多肉の相談するべくミルキーを賄賂に渡そうとしたら
ちょうど切らしてたのでビスコ(2枚入り)のイチゴミルクを握らせておきました。
これで2~3鉢は大丈夫♪(ニヤリ
スポンサーサイト
めぐ
多肉植物、どんどん仲間が増えてますね(^∇^)
見てて可愛いらしいし、楽しいです。
多肉植物は一度、育てはじめるとハマると
聞いた事があるんですがスゥさんは今、まさにハマっている感じでしょうか〜。
見てて可愛いらしいし、楽しいです。
多肉植物は一度、育てはじめるとハマると
聞いた事があるんですがスゥさんは今、まさにハマっている感じでしょうか〜。
トラックバックURL
http://lovefavorite.blog17.fc2.com/tb.php/899-25a0efbc
| top |
そうなんです!
何の思惑?なのか、すっかりハマってますよー(笑
まぁベランダには限りもあるので、精査しつつ増やしたいと思います!
ぜひめぐさんも...(ニヤリ